会社情報
会社紹介
メッセージ
インターネット時代の、新たなメディア・プラットフォームを目指して。
技術革新とインターネットの普及により、誰もが「作品」を作って公開でき、
そして、誰もがその「作品」に触れられるようになりました。
作り手と受け手の垣根が取り払われ、「作品」が主役となる時代の到来です。
しかしながら、テレビ放送や紙をベースとした従来型のメディアでは、
仕組みが完成されている反面、受け手の態様が非常に限定されてしまいます。
もっと自由に「作品」を届けられ、もっと自由に「作品」に触れられる仕組みを作ることはできないか。
そうした問いに対して、新たな「作品」のあり方を模索する試みが、メディバンです。
メディバンは、マンガを、インターネットを通じて公開できるプラットフォームです。
メディバンでは、マンガを、電子書籍として作成することができます。
電子書籍化されたマンガは、ブラウザ上や、電子書籍リーダーで閲覧できます。
作り手は、簡単に「作品」を作り、届けることができ、
受け手は、豊富な「作品」に簡単にアクセスできます。
インターネットを通してみなさまの日常を、より便利に、安価に、そして、楽しいものにしたい。
書籍の電子化が可能になった今だからこそできる、新たな楽しみ方を伝えたい。
そうした思いをのせて、メディバンがはじまります。
会社概要
会社名 | 株式会社MediBang(メディバン) |
---|---|
設立日 | 2014年1月27日 |
資本金 | 1億円 (2020年12月31日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 高島 秀行 |
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町31-15 JMFビル渋谷02 2F |
沿革
2019年 | 4月 | 総額1.2億円の第三者割当増資を実施 |
---|---|---|
2月 | 「メディバンぬりえ」シリーズ総計100万ダウンロード突破 | |
2018年 | 4月 | 株式会社CAMPFIREとマンガ専門クラウドファンディングサービス開始 |
「メディバンペイント」 シリーズ総計 2000万ダウンロード突破 | ||
2017年 | 6月 | 株式会社メディアドゥと資本業務提携 |
ジャンプ公式マンガ制作ツール「ジャンプPAINT by MediBang」リリース | ||
塗り絵アプリ「メディバンぬりえ for iOS」リリース | ||
1月 | 塗り絵アプリ「メディバンぬりえ for Android」リリース | |
2016年 | 12月 | 「メディバンペイント」 シリーズ総計 1000万ダウンロード突破 |
11月 | ノベル投稿サービス「ストリエ」を事業譲受 | |
5月 | 「メディバンペイント」 シリーズ総計 500万ダウンロード突破 | |
3月 | 総額3億円の第三者割当増資を実施 | |
1月 | リーダーアプリ「メディバン for Android」リリース | |
広告収益還元サービス「メディバンパートナープログラム」開始 | ||
2015年 | 11月 | 印刷サービス「メディバンファクトリー」開始 |
10月 | リーダーアプリ「メディバン for iOS」リリース | |
「メディバンペイント」 シリーズ総計 100万ダウンロード突破 | ||
8月 | 「メディバンペイント for iPhone」リリース | |
7月 | 「メディバンペイントミニ for Android」リリース | |
「メディバンペイントタブレット for iPad」リリース | ||
6月 | 「クラウドアルパカ」を「メディバンペイントプロ」に名称変更 | |
「メディバンペイントタブレット for Android」リリース | ||
3月 | フォントワークスから提供の有料フォント10書体導入 | |
1月 | Kindleストア、iBooksストア、GooglePlayストアへの電子書籍取り次ぎサービス 「メディバンパブリッシング」開始(2017年8月サービス終了) |
|
2014年 | 12月 | 総額2.4億円の第三者割当増資を実施 |
スマホでネームが描ける無料アプリ「マンガネーム」リリース | ||
11月 | マンガも描ける!完全無料の高性能ペイントツール「クラウドアルパカ」リリース | |
8月 | 本社オフィスを渋谷インフォスアネックスに移転 | |
6月 | マンガ・イラストの総合プラットフォーム「MediBang!」サービス開始 | |
1月 | 株式会社MediBang 設立 |