ざぁ、こ LEVEL 5
1 month ago
*/10
コントラスト、、大切だよね
明暗だけじゃなくて
色の差や情報量の差とか
キャラと背景とのコントラストとか
多岐にわたるけど
今回は、明暗について
4枚目の図
分かりにくいけど
世界には明るい所から暗い夜の部屋の中
みたいに、、光の量の差があるよね
そのどこかに、露出を合わせて
人は見てて
明るくても暗くても
それなりに、ちゃんと肌の明るさって言うか
ちゃんと見えるよね
見る。って、この、5の幅って
決まっていて、、
基準にした、適正露出と言われる所から
2.5ずつ上下すると、白や黒になるから
その何処かを切り取って見てる
描いてるから、
5になるべきで
4とかのコントラストになる事は
ないけど、、
イラストだと、やるよね
2枚目のがコントラスト4くらいにしたもの
なんか、モヤ〜、白っぽいて
なってるよね
3枚目のは、コントラストと言うか
階調とかも遊んだもの
絵だから、、そのルールに反しても
形になってたら、それはアリだけど
でも、コントラストちゃんとしてると
目を引くし、ハッキリ
何を描いてるのか分かるし
魅せたい所に視線誘導も出来る
締めるとこ締めると
透明感ある絵でも
ちゃんと綺麗!ってなって
何描いてるか分からない
モヤ〜とした絵にならない為にも
ちょい意識してみるといいかと