DH45タイトルできました。なんとロシアの部屋の写真を見て自分で描いてみました。その後ちょっと加工しました。
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/a8/0001998565/0cbf3204-08b4-4dbf-87b5-e09884830dbe.png)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/a8/0001998565/70f84516-da59-4e5f-b295-96fa1a06c5b0.png)
Robbe48
- Twitter: https://twitter.com/kegelrobbe
- BL
- 科学技術
- ドイツ語
- 飛行機
- フィンランド語
- アザラシ
Profile
- Work Place:千葉県
- Gender:Female
Life Event
- 04/1976 「ゾロリティ」というグループを作って鉛筆でお絵かきしていました。萩尾望都先生の『トーマの心臓』リアルタイムで連載読んでました。 Participating
- 04/1980 この頃青山一丁目の「花の館」で白泉社の「まんが教室」に通っていました。が、根性なくて漫画家にはなれませんでした。 Participating
- 09/2001 11日、夜、コミックスタジオで漫画を描いていたら、母がテレビを見て米国同時多発テロを知らせに来たのを覚えています。
- 12/2016 ワコムの一番安い8000円くらいのペンタブを買ってソフトのお金がないので完全無料のメディバンペイントにはまりました! Participating
- 04/2017 仕事のパソコンでメディバンで描きまくってパソコンをクラッシュさせ、漫画はマウスコンピューターで別のを買いました。トホホ(;_;)
- 12/2017 メディバンペイントを使い始めて1周年たちました。ネットで情報を見るともっといろいろ工夫したいなと思いました。 Participating
- 05/2018 メディバン漫画33作目を描いています。キャラクターがどこで何をしているのか描くだけで大変ですが、自分の作品がとても好きです。 Participating
- 09/2018 BLの萌えどころが違うw。アマゾンのレビューとか見ると特にそう思います。主人公と恋人の関係が真剣じゃないのは受け入れられない。
- 02/2019 戦闘機パイロット本いろいろ読んでます。フィンランドとドイツの操縦者については読んでいたのですが、やっぱり日本人の本も面白いです。
Details
-
Pen tablet
ワコム ペンタブレット Intuos Draw ペン入力専用 お絵描き入門モデル Sサイズ ホワイト CTL-490/W0
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/a8/0001998565/5108c598-e2b8-46a2-9014-12236aac65cf.jpg)
DH44 ドイツ語バージョンできました https://medibang.com/book/cq1903020053542420001998565/?cp=001 です。次の DH45 は主人公の長尾聡(さとる)が年老いて、潮見は死んでいる状態。シューベルトのリートDer Einsame(独り住まい)を予定しています。いや~しかしよくしゃべる奴ら。往生した。
Die Doppelhelix Vol. 34 Die Doppelhelix 44
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/cq/current/cq1903020053542420001998565/440_330/ab294aec-cf01-4194-9db4-8cfa09801333.png)
Robbe48 left a comment!
DH44出ました。 https://medibang.com/book/gs190228143645
-
https://medibang.com/book/gs1902281436455300001998565/?cp=001 リンクを間違えました。こちらが正しいです。
DH44出ました。 https://medibang.com/book/gs190228143645
-
https://medibang.com/book/gs1902281436455300001998565/?cp=001 リンクを間違えました。こちらが正しいです。
二重らせん Ch. 44 二重らせん44
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/gs/current/gs1902281436455300001998565/440_330/26ef76cb-a621-4373-a4ee-9032c88afc6e.png)
double page 1 ページ、あとsingle page 1 ページは明日にしようかな。実はここが一番描きたかったかも♡
もう一枚できました。青息吐息。アフリカの街とか、イラク戦争(もう30年くらい前になるのですね!!)とか、描くには何年もかかりそうな難しいものばかり…で貼ってます。
Robbe48 left a comment!
背景を貼り付けてるアマチュアですが、仕事が終わったので今日も(フィンランド語の宿題の後に)描けたらと思います。ツイッターで漫画家の先生方が背景貼り付け(写真を加工して)は手抜きっぽいっておっしゃってましたが、少しは良く見えるように考えます。次の話は貼り付け背景が映えるが絵のテーマ、話のテーマはアザラシ大戦争ですw写真はできるだけ自分のを使います。。でも難しいのはネットで借りちゃう。とりあえずお金取ってないから。
-
> yayoi> yayoi> yayoi トレースは漫画家の先生にも認められている方法らしいです。確かにいまのフィルターでは、漫画の絵と完全にはなじまないです。メディバンに機能要望しておきました。
-
私は写真をトレースして使うことがあります。その方が自分の絵となじみますし。
Robbe48 left a comment!
自分では楽しいんだけど、見る人には苦痛かな?
-
> yayoi> yayoi いや、同じですよ。ただ、ツイッターで漫画家の先生が「写真を加工して貼り付けて背景にするのは手抜きだ」というディスカッションをしていたので、じゃあもっとうまく貼りたいなと。
-
路線変更されたんですか?
月曜日ももう一枚。急ぎの仕事がなければさらに一枚行けるかな?
自分では楽しいんだけど、見る人には苦痛かな?
-
> yayoi> yayoi いや、同じですよ。ただ、ツイッターで漫画家の先生が「写真を加工して貼り付けて背景にするのは手抜きだ」というディスカッションをしていたので、じゃあもっとうまく貼りたいなと。
-
路線変更されたんですか?
背景を貼り付けてるアマチュアですが、仕事が終わったので今日も(フィンランド語の宿題の後に)描けたらと思います。ツイッターで漫画家の先生方が背景貼り付け(写真を加工して)は手抜きっぽいっておっしゃってましたが、少しは良く見えるように考えます。次の話は貼り付け背景が映えるが絵のテーマ、話のテーマはアザラシ大戦争ですw写真はできるだけ自分のを使います。。でも難しいのはネットで借りちゃう。とりあえずお金取ってないから。
-
> yayoi> yayoi> yayoi トレースは漫画家の先生にも認められている方法らしいです。確かにいまのフィルターでは、漫画の絵と完全にはなじまないです。メディバンに機能要望しておきました。
-
私は写真をトレースして使うことがあります。その方が自分の絵となじみますし。
マーカス・アドラーの悲惨な記憶。これとアフリカの貧しい親子の悲惨な運命がオーバーラップして、アドラーはまっすぐに独裁者の殺害に向かいます。
独裁国家での残虐行為見開きページです。しかし、どんなものがあるのか予想もつかなかったうえに、それを手で描くとなると大変で、ペタペタ貼り付けるページになってしまいました。。この残虐行為にマーカス・アドラーが自分の家族を殺されたときのことを思い出し、いわば逆上します。
Robbe48 left a comment!
…が、そろそろやめます
違うことしよう
アフリカの独裁国の母娘がマーカス・アドラーに戦闘機で独裁者たちをやっつけるよう頼むので、一応アフリカの独裁国家や独裁者についてネットを見ました。アフリカは細かい部族に分かれていて、その長が独裁政権を取っていたり、欧米式の民主主義のない国も少なくないようでした。
今回はあんまり資料を使わずに、漫画ちっくに作ります。アフリカの母娘を助けたマーカス・アドラーの初仕事。20代の若い頃です。この案件で彼はフリーランス戦闘機パイロットとして有名になりました。その案件を16ページ(換算。表紙と最終ページ以外は見開きページA5)で描きます。この表紙はアフリカの星と言われたドイツの撃墜王ハンス・マルセイユの写真を利用しています。
ドイツ語版できました。今回はお城と飛行機と両方です。
https://medibang.com/book/1n1902171914266300001998565/?cp=001
Die Doppelhelix Vol. 33 Die Doppelhelix 43
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/1n/current/1n1902171914266300001998565/440_330/7a6ce8b4-b5fa-4fc2-bb04-94a587b26178.png)
Robbe48 left a comment!
二重らせん43出ました。頭は真っ白でまだ44のことは考えていません。とりあえず酒井三郎さんの本を読み続けます。
-
あれ。。なぜ漫画の枠線まで表示されるのか。。
二重らせん43出ました。頭は真っ白でまだ44のことは考えていません。とりあえず酒井三郎さんの本を読み続けます。
-
あれ。。なぜ漫画の枠線まで表示されるのか。。
二重らせん Ch. 43 二重らせん43
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/nv/current/nv1902161951305610001998565/440_330/9517d579-0267-4fef-8e3a-1625e4fba02b.png)
日本のゼロ戦パイロット坂井三郎の『大空のサムライ』を読了しました。アマゾン読書感想レビュー出ました。現代のレーダーやコンピューター制御以前の「戦闘機パイロット」の基本が読めます。この『大空のサムライ』正の後、続、戦話も読みます。 https://www.amazon.co.jp/review/R2D6IF2FOTKE3O/ref=pe_1162082_181361352_cm_rv_eml_rv0_rv
3本納品したのでもう1枚描きました。漫画を描く時間を取りやすい仕事を選んでいるようです(笑)。あと1ページ(半ページ)です。どこに落とそうか。
ロック岩崎さんの戦闘機パイロットの本読みました。とても気に入った本ですが、感動を抑えて落ち着いて書き、読み直してチェックしたので客観性が維持されてアマゾン読書感想レビューでリジェクトされませんでした。ターボさん、ロックさんに続き、WWII零戦で活躍した坂井三郎さんの3作品をこれから読みます。パイロット5連発。 https://www.amazon.co.jp/review/R1C7NWZII7MPH/ref=pe_1162082_181361352_cm_rv_eml_rv0_rv
Robbe48 left a comment!
バレルロールとかシザーズなんとかとかいう技がよく分からないので、曇に隠れて突然攻撃して、旋回して逃げると自分の城にぶつかるという機動で追い込んだ、という技です。よく分からない!!
-
あの坂井三郎さんでもエアーシックネスになった(それも単独飛行するまで長いこと)、聡、恥じることはないぞ!!
バレルロールとかシザーズなんとかとかいう技がよく分からないので、曇に隠れて突然攻撃して、旋回して逃げると自分の城にぶつかるという機動で追い込んだ、という技です。よく分からない!!
-
あの坂井三郎さんでもエアーシックネスになった(それも単独飛行するまで長いこと)、聡、恥じることはないぞ!!
「ターボと呼ばれた男」ターボさんの本の最初の方を参考にしました。後の方は技術が凄すぎてとても私の画力では(たとえ貼り付けるにしろ)できません!!表紙とラスト以外見開きページなので、好き勝手にコマ割りしてから貼り付けて、セリフを考えました。
Robbe48 left a comment!
…で夜を描けないか〜・・・という事をやっていて、上手くいかない
イラストの背景に使いたいのでリアル感は無くていいのだけどなぁ
.jpgで保存しまって。メディバンだけなら文字を避けられたのですが、モノクロにして消して、中身で使っています。次からはメディバン形式で保存だ。
> yayoi ありがとうございます。なんかひらったくなってしまいました。漫画の中でも、この絵のアイテム(写真立てとか)を描くつもりです。
わかりやすい、いい絵と思います!(^^)ろっべさんの人物になじむと思いますよ!