插畫・漫畫投稿&社群網站 - ART street by MediBang

うあ已留言!

MO4追ストもうすぐだーー

マジで追ストのことしか頭に無い
今日はMO4やりながらMO3の実況を見るという意味わからん事してました
今年中に追スト出ると思ったらマジで吐きそう…(汚い((((

そのせいでなんか限界オタクの産物が出来てしまったので、MO好きは読んでやってください…



以下、オタクの考察という名の妄想です
⚠︎MO4で描写のないMO2MO3は白紙撤回されましたが、以下MO3要素あります。あと語彙力の問題もあります。













やっぱMO3見てて何がしんどいってMO4でその後を知ってるから余計にしんどい
SIGMAは戦闘前、「俺はこうすることでしかお前らを超えられない、お前らと戦えない」 病弱な体を恨んでBACHIKINを誘ったんだろうなと思うと池沼同士の力の差っていうのはMO4の時点ではほぼない(私の偏見)けど、他の誰かに劣等感を感じるほど力の差があったから闇の力を使ったとしたら、あのガパニーズでの出来事は偶然であって必然でもあるって事でしょ?つまりSIGMAは何百人の命と引き換えに、「今」周りの池沼たちと同じくらいの力を持ったわけですよ うわー本当シグマ業深ーーーーッッッ
ジェラルは襲撃の時、お前を止めなきゃならない、でも自分にはそれができる力がないって言ってたけどこれもシグマとジェラルの力の差がこの悲惨な復讐劇を起こしたわけじゃないですか。ジェラルの場合は(憎悪のマイドニウムを盛られてたにしろ)もらった資料から死ぬほど努力して手に入れた「力」なんですけどね
シグマとジェはその辺が似てて違うと思います

でも結局は物語の根本にあるのは「力の差」やと思うんです
MO4ではあづもそうだったし

でも、
バチキンはMO3では、自分もお前らと同じ毎度邪悪墓燃火総本山で生まれ育った、でも自分は「池沼」と言う存在に括られるのが嫌だ、「自分だけの世界」を作りたい。って言って戦闘に入るんですよね。バチキンって114514年も真っ暗な空間で一人ぼっちで封印されてたわけじゃないですか、つまり池沼の中では一番「孤独」ってものを嫌と言うほど知ってると思うんです。だから心のどこかで「あんな馬鹿な奴らなんかとは自分は違う」とか、仲間で楽しそうにやってる池沼たちを見て何処かで羨ましさを感じてたんだと思います。これ以上孤独を「感じさせられる」くらいだったら、自分で自分だけの世界を作って、むしろ自分で孤独を作り出してそこに身を投げ出す方が精神的に楽だったからSIGMAの誘いにも乗ったのかも知れないなーと思う今日この頃。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAや小麦粉四天王と、バチキンが心の奥底で望んでいたものは、全く正反対やったんやと思います。バチキンが最後落ちそうになってjackにすんでのところで手をつかんでもらった時、jackは「お前の帰る場所はここにある。お前も馬鹿な我らの”仲間”だ。」ってバチキンに熱く言ってましたが、バチキンが素直にこれを受け入れたのは、やっぱりバチキンが望んでいたものっていうのは力や支配なんじゃ無くて、「仲間」だったんだと思います。最初から力しか望んでなかったら、わざわざ仲間になろうとは多分思わないですもん。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAたちは、最後にはその力を捨てて、仲間を手に入れた。力で争いが起きたけど、最後は、自分の過ちに気づいた馬鹿な奴らを、馬鹿な池沼は仲間として、帰る場所として受け入れたからこの争いは終わったんだと思います。
つまり争いの原因として根本にあるのが力でも、力よりも大切なものは仲間で、平和の奥にあるのは仲間の存在なんやって物語の表面でも奥深くでも言ってるゲームがMARIKINonline



ってことはつまりキリミともワンチャンなかm((((((((((









よもぎ丸さん見てくれたかな…?

閱讀續篇

うあ已留言!

MO4追ストもうすぐだーー

マジで追ストのことしか頭に無い
今日はMO4やりながらMO3の実況を見るという意味わからん事してました
今年中に追スト出ると思ったらマジで吐きそう…(汚い((((

そのせいでなんか限界オタクの産物が出来てしまったので、MO好きは読んでやってください…



以下、オタクの考察という名の妄想です
⚠︎MO4で描写のないMO2MO3は白紙撤回されましたが、以下MO3要素あります。あと語彙力の問題もあります。













やっぱMO3見てて何がしんどいってMO4でその後を知ってるから余計にしんどい
SIGMAは戦闘前、「俺はこうすることでしかお前らを超えられない、お前らと戦えない」 病弱な体を恨んでBACHIKINを誘ったんだろうなと思うと池沼同士の力の差っていうのはMO4の時点ではほぼない(私の偏見)けど、他の誰かに劣等感を感じるほど力の差があったから闇の力を使ったとしたら、あのガパニーズでの出来事は偶然であって必然でもあるって事でしょ?つまりSIGMAは何百人の命と引き換えに、「今」周りの池沼たちと同じくらいの力を持ったわけですよ うわー本当シグマ業深ーーーーッッッ
ジェラルは襲撃の時、お前を止めなきゃならない、でも自分にはそれができる力がないって言ってたけどこれもシグマとジェラルの力の差がこの悲惨な復讐劇を起こしたわけじゃないですか。ジェラルの場合は(憎悪のマイドニウムを盛られてたにしろ)もらった資料から死ぬほど努力して手に入れた「力」なんですけどね
シグマとジェはその辺が似てて違うと思います

でも結局は物語の根本にあるのは「力の差」やと思うんです
MO4ではあづもそうだったし

でも、
バチキンはMO3では、自分もお前らと同じ毎度邪悪墓燃火総本山で生まれ育った、でも自分は「池沼」と言う存在に括られるのが嫌だ、「自分だけの世界」を作りたい。って言って戦闘に入るんですよね。バチキンって114514年も真っ暗な空間で一人ぼっちで封印されてたわけじゃないですか、つまり池沼の中では一番「孤独」ってものを嫌と言うほど知ってると思うんです。だから心のどこかで「あんな馬鹿な奴らなんかとは自分は違う」とか、仲間で楽しそうにやってる池沼たちを見て何処かで羨ましさを感じてたんだと思います。これ以上孤独を「感じさせられる」くらいだったら、自分で自分だけの世界を作って、むしろ自分で孤独を作り出してそこに身を投げ出す方が精神的に楽だったからSIGMAの誘いにも乗ったのかも知れないなーと思う今日この頃。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAや小麦粉四天王と、バチキンが心の奥底で望んでいたものは、全く正反対やったんやと思います。バチキンが最後落ちそうになってjackにすんでのところで手をつかんでもらった時、jackは「お前の帰る場所はここにある。お前も馬鹿な我らの”仲間”だ。」ってバチキンに熱く言ってましたが、バチキンが素直にこれを受け入れたのは、やっぱりバチキンが望んでいたものっていうのは力や支配なんじゃ無くて、「仲間」だったんだと思います。最初から力しか望んでなかったら、わざわざ仲間になろうとは多分思わないですもん。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAたちは、最後にはその力を捨てて、仲間を手に入れた。力で争いが起きたけど、最後は、自分の過ちに気づいた馬鹿な奴らを、馬鹿な池沼は仲間として、帰る場所として受け入れたからこの争いは終わったんだと思います。
つまり争いの原因として根本にあるのが力でも、力よりも大切なものは仲間で、平和の奥にあるのは仲間の存在なんやって物語の表面でも奥深くでも言ってるゲームがMARIKINonline



ってことはつまりキリミともワンチャンなかm((((((((((









よもぎ丸さん見てくれたかな…?

閱讀續篇

うあ已留言!

MO4追ストもうすぐだーー

マジで追ストのことしか頭に無い
今日はMO4やりながらMO3の実況を見るという意味わからん事してました
今年中に追スト出ると思ったらマジで吐きそう…(汚い((((

そのせいでなんか限界オタクの産物が出来てしまったので、MO好きは読んでやってください…



以下、オタクの考察という名の妄想です
⚠︎MO4で描写のないMO2MO3は白紙撤回されましたが、以下MO3要素あります。あと語彙力の問題もあります。













やっぱMO3見てて何がしんどいってMO4でその後を知ってるから余計にしんどい
SIGMAは戦闘前、「俺はこうすることでしかお前らを超えられない、お前らと戦えない」 病弱な体を恨んでBACHIKINを誘ったんだろうなと思うと池沼同士の力の差っていうのはMO4の時点ではほぼない(私の偏見)けど、他の誰かに劣等感を感じるほど力の差があったから闇の力を使ったとしたら、あのガパニーズでの出来事は偶然であって必然でもあるって事でしょ?つまりSIGMAは何百人の命と引き換えに、「今」周りの池沼たちと同じくらいの力を持ったわけですよ うわー本当シグマ業深ーーーーッッッ
ジェラルは襲撃の時、お前を止めなきゃならない、でも自分にはそれができる力がないって言ってたけどこれもシグマとジェラルの力の差がこの悲惨な復讐劇を起こしたわけじゃないですか。ジェラルの場合は(憎悪のマイドニウムを盛られてたにしろ)もらった資料から死ぬほど努力して手に入れた「力」なんですけどね
シグマとジェはその辺が似てて違うと思います

でも結局は物語の根本にあるのは「力の差」やと思うんです
MO4ではあづもそうだったし

でも、
バチキンはMO3では、自分もお前らと同じ毎度邪悪墓燃火総本山で生まれ育った、でも自分は「池沼」と言う存在に括られるのが嫌だ、「自分だけの世界」を作りたい。って言って戦闘に入るんですよね。バチキンって114514年も真っ暗な空間で一人ぼっちで封印されてたわけじゃないですか、つまり池沼の中では一番「孤独」ってものを嫌と言うほど知ってると思うんです。だから心のどこかで「あんな馬鹿な奴らなんかとは自分は違う」とか、仲間で楽しそうにやってる池沼たちを見て何処かで羨ましさを感じてたんだと思います。これ以上孤独を「感じさせられる」くらいだったら、自分で自分だけの世界を作って、むしろ自分で孤独を作り出してそこに身を投げ出す方が精神的に楽だったからSIGMAの誘いにも乗ったのかも知れないなーと思う今日この頃。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAや小麦粉四天王と、バチキンが心の奥底で望んでいたものは、全く正反対やったんやと思います。バチキンが最後落ちそうになってjackにすんでのところで手をつかんでもらった時、jackは「お前の帰る場所はここにある。お前も馬鹿な我らの”仲間”だ。」ってバチキンに熱く言ってましたが、バチキンが素直にこれを受け入れたのは、やっぱりバチキンが望んでいたものっていうのは力や支配なんじゃ無くて、「仲間」だったんだと思います。最初から力しか望んでなかったら、わざわざ仲間になろうとは多分思わないですもん。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAたちは、最後にはその力を捨てて、仲間を手に入れた。力で争いが起きたけど、最後は、自分の過ちに気づいた馬鹿な奴らを、馬鹿な池沼は仲間として、帰る場所として受け入れたからこの争いは終わったんだと思います。
つまり争いの原因として根本にあるのが力でも、力よりも大切なものは仲間で、平和の奥にあるのは仲間の存在なんやって物語の表面でも奥深くでも言ってるゲームがMARIKINonline



ってことはつまりキリミともワンチャンなかm((((((((((









よもぎ丸さん見てくれたかな…?

閱讀續篇

うあ已留言!

MO4追ストもうすぐだーー

マジで追ストのことしか頭に無い
今日はMO4やりながらMO3の実況を見るという意味わからん事してました
今年中に追スト出ると思ったらマジで吐きそう…(汚い((((

そのせいでなんか限界オタクの産物が出来てしまったので、MO好きは読んでやってください…



以下、オタクの考察という名の妄想です
⚠︎MO4で描写のないMO2MO3は白紙撤回されましたが、以下MO3要素あります。あと語彙力の問題もあります。













やっぱMO3見てて何がしんどいってMO4でその後を知ってるから余計にしんどい
SIGMAは戦闘前、「俺はこうすることでしかお前らを超えられない、お前らと戦えない」 病弱な体を恨んでBACHIKINを誘ったんだろうなと思うと池沼同士の力の差っていうのはMO4の時点ではほぼない(私の偏見)けど、他の誰かに劣等感を感じるほど力の差があったから闇の力を使ったとしたら、あのガパニーズでの出来事は偶然であって必然でもあるって事でしょ?つまりSIGMAは何百人の命と引き換えに、「今」周りの池沼たちと同じくらいの力を持ったわけですよ うわー本当シグマ業深ーーーーッッッ
ジェラルは襲撃の時、お前を止めなきゃならない、でも自分にはそれができる力がないって言ってたけどこれもシグマとジェラルの力の差がこの悲惨な復讐劇を起こしたわけじゃないですか。ジェラルの場合は(憎悪のマイドニウムを盛られてたにしろ)もらった資料から死ぬほど努力して手に入れた「力」なんですけどね
シグマとジェはその辺が似てて違うと思います

でも結局は物語の根本にあるのは「力の差」やと思うんです
MO4ではあづもそうだったし

でも、
バチキンはMO3では、自分もお前らと同じ毎度邪悪墓燃火総本山で生まれ育った、でも自分は「池沼」と言う存在に括られるのが嫌だ、「自分だけの世界」を作りたい。って言って戦闘に入るんですよね。バチキンって114514年も真っ暗な空間で一人ぼっちで封印されてたわけじゃないですか、つまり池沼の中では一番「孤独」ってものを嫌と言うほど知ってると思うんです。だから心のどこかで「あんな馬鹿な奴らなんかとは自分は違う」とか、仲間で楽しそうにやってる池沼たちを見て何処かで羨ましさを感じてたんだと思います。これ以上孤独を「感じさせられる」くらいだったら、自分で自分だけの世界を作って、むしろ自分で孤独を作り出してそこに身を投げ出す方が精神的に楽だったからSIGMAの誘いにも乗ったのかも知れないなーと思う今日この頃。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAや小麦粉四天王と、バチキンが心の奥底で望んでいたものは、全く正反対やったんやと思います。バチキンが最後落ちそうになってjackにすんでのところで手をつかんでもらった時、jackは「お前の帰る場所はここにある。お前も馬鹿な我らの”仲間”だ。」ってバチキンに熱く言ってましたが、バチキンが素直にこれを受け入れたのは、やっぱりバチキンが望んでいたものっていうのは力や支配なんじゃ無くて、「仲間」だったんだと思います。最初から力しか望んでなかったら、わざわざ仲間になろうとは多分思わないですもん。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAたちは、最後にはその力を捨てて、仲間を手に入れた。力で争いが起きたけど、最後は、自分の過ちに気づいた馬鹿な奴らを、馬鹿な池沼は仲間として、帰る場所として受け入れたからこの争いは終わったんだと思います。
つまり争いの原因として根本にあるのが力でも、力よりも大切なものは仲間で、平和の奥にあるのは仲間の存在なんやって物語の表面でも奥深くでも言ってるゲームがMARIKINonline



ってことはつまりキリミともワンチャンなかm((((((((((









よもぎ丸さん見てくれたかな…?

閱讀續篇

うあ已留言!

MO4追ストもうすぐだーー

マジで追ストのことしか頭に無い
今日はMO4やりながらMO3の実況を見るという意味わからん事してました
今年中に追スト出ると思ったらマジで吐きそう…(汚い((((

そのせいでなんか限界オタクの産物が出来てしまったので、MO好きは読んでやってください…



以下、オタクの考察という名の妄想です
⚠︎MO4で描写のないMO2MO3は白紙撤回されましたが、以下MO3要素あります。あと語彙力の問題もあります。













やっぱMO3見てて何がしんどいってMO4でその後を知ってるから余計にしんどい
SIGMAは戦闘前、「俺はこうすることでしかお前らを超えられない、お前らと戦えない」 病弱な体を恨んでBACHIKINを誘ったんだろうなと思うと池沼同士の力の差っていうのはMO4の時点ではほぼない(私の偏見)けど、他の誰かに劣等感を感じるほど力の差があったから闇の力を使ったとしたら、あのガパニーズでの出来事は偶然であって必然でもあるって事でしょ?つまりSIGMAは何百人の命と引き換えに、「今」周りの池沼たちと同じくらいの力を持ったわけですよ うわー本当シグマ業深ーーーーッッッ
ジェラルは襲撃の時、お前を止めなきゃならない、でも自分にはそれができる力がないって言ってたけどこれもシグマとジェラルの力の差がこの悲惨な復讐劇を起こしたわけじゃないですか。ジェラルの場合は(憎悪のマイドニウムを盛られてたにしろ)もらった資料から死ぬほど努力して手に入れた「力」なんですけどね
シグマとジェはその辺が似てて違うと思います

でも結局は物語の根本にあるのは「力の差」やと思うんです
MO4ではあづもそうだったし

でも、
バチキンはMO3では、自分もお前らと同じ毎度邪悪墓燃火総本山で生まれ育った、でも自分は「池沼」と言う存在に括られるのが嫌だ、「自分だけの世界」を作りたい。って言って戦闘に入るんですよね。バチキンって114514年も真っ暗な空間で一人ぼっちで封印されてたわけじゃないですか、つまり池沼の中では一番「孤独」ってものを嫌と言うほど知ってると思うんです。だから心のどこかで「あんな馬鹿な奴らなんかとは自分は違う」とか、仲間で楽しそうにやってる池沼たちを見て何処かで羨ましさを感じてたんだと思います。これ以上孤独を「感じさせられる」くらいだったら、自分で自分だけの世界を作って、むしろ自分で孤独を作り出してそこに身を投げ出す方が精神的に楽だったからSIGMAの誘いにも乗ったのかも知れないなーと思う今日この頃。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAや小麦粉四天王と、バチキンが心の奥底で望んでいたものは、全く正反対やったんやと思います。バチキンが最後落ちそうになってjackにすんでのところで手をつかんでもらった時、jackは「お前の帰る場所はここにある。お前も馬鹿な我らの”仲間”だ。」ってバチキンに熱く言ってましたが、バチキンが素直にこれを受け入れたのは、やっぱりバチキンが望んでいたものっていうのは力や支配なんじゃ無くて、「仲間」だったんだと思います。最初から力しか望んでなかったら、わざわざ仲間になろうとは多分思わないですもん。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAたちは、最後にはその力を捨てて、仲間を手に入れた。力で争いが起きたけど、最後は、自分の過ちに気づいた馬鹿な奴らを、馬鹿な池沼は仲間として、帰る場所として受け入れたからこの争いは終わったんだと思います。
つまり争いの原因として根本にあるのが力でも、力よりも大切なものは仲間で、平和の奥にあるのは仲間の存在なんやって物語の表面でも奥深くでも言ってるゲームがMARIKINonline



ってことはつまりキリミともワンチャンなかm((((((((((









よもぎ丸さん見てくれたかな…?

閱讀續篇

うあ已留言!

MO4追ストもうすぐだーー

マジで追ストのことしか頭に無い
今日はMO4やりながらMO3の実況を見るという意味わからん事してました
今年中に追スト出ると思ったらマジで吐きそう…(汚い((((

そのせいでなんか限界オタクの産物が出来てしまったので、MO好きは読んでやってください…



以下、オタクの考察という名の妄想です
⚠︎MO4で描写のないMO2MO3は白紙撤回されましたが、以下MO3要素あります。あと語彙力の問題もあります。













やっぱMO3見てて何がしんどいってMO4でその後を知ってるから余計にしんどい
SIGMAは戦闘前、「俺はこうすることでしかお前らを超えられない、お前らと戦えない」 病弱な体を恨んでBACHIKINを誘ったんだろうなと思うと池沼同士の力の差っていうのはMO4の時点ではほぼない(私の偏見)けど、他の誰かに劣等感を感じるほど力の差があったから闇の力を使ったとしたら、あのガパニーズでの出来事は偶然であって必然でもあるって事でしょ?つまりSIGMAは何百人の命と引き換えに、「今」周りの池沼たちと同じくらいの力を持ったわけですよ うわー本当シグマ業深ーーーーッッッ
ジェラルは襲撃の時、お前を止めなきゃならない、でも自分にはそれができる力がないって言ってたけどこれもシグマとジェラルの力の差がこの悲惨な復讐劇を起こしたわけじゃないですか。ジェラルの場合は(憎悪のマイドニウムを盛られてたにしろ)もらった資料から死ぬほど努力して手に入れた「力」なんですけどね
シグマとジェはその辺が似てて違うと思います

でも結局は物語の根本にあるのは「力の差」やと思うんです
MO4ではあづもそうだったし

でも、
バチキンはMO3では、自分もお前らと同じ毎度邪悪墓燃火総本山で生まれ育った、でも自分は「池沼」と言う存在に括られるのが嫌だ、「自分だけの世界」を作りたい。って言って戦闘に入るんですよね。バチキンって114514年も真っ暗な空間で一人ぼっちで封印されてたわけじゃないですか、つまり池沼の中では一番「孤独」ってものを嫌と言うほど知ってると思うんです。だから心のどこかで「あんな馬鹿な奴らなんかとは自分は違う」とか、仲間で楽しそうにやってる池沼たちを見て何処かで羨ましさを感じてたんだと思います。これ以上孤独を「感じさせられる」くらいだったら、自分で自分だけの世界を作って、むしろ自分で孤独を作り出してそこに身を投げ出す方が精神的に楽だったからSIGMAの誘いにも乗ったのかも知れないなーと思う今日この頃。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAや小麦粉四天王と、バチキンが心の奥底で望んでいたものは、全く正反対やったんやと思います。バチキンが最後落ちそうになってjackにすんでのところで手をつかんでもらった時、jackは「お前の帰る場所はここにある。お前も馬鹿な我らの”仲間”だ。」ってバチキンに熱く言ってましたが、バチキンが素直にこれを受け入れたのは、やっぱりバチキンが望んでいたものっていうのは力や支配なんじゃ無くて、「仲間」だったんだと思います。最初から力しか望んでなかったら、わざわざ仲間になろうとは多分思わないですもん。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAたちは、最後にはその力を捨てて、仲間を手に入れた。力で争いが起きたけど、最後は、自分の過ちに気づいた馬鹿な奴らを、馬鹿な池沼は仲間として、帰る場所として受け入れたからこの争いは終わったんだと思います。
つまり争いの原因として根本にあるのが力でも、力よりも大切なものは仲間で、平和の奥にあるのは仲間の存在なんやって物語の表面でも奥深くでも言ってるゲームがMARIKINonline



ってことはつまりキリミともワンチャンなかm((((((((((









よもぎ丸さん見てくれたかな…?

閱讀續篇

うあ已留言!

MO4追ストもうすぐだーー

マジで追ストのことしか頭に無い
今日はMO4やりながらMO3の実況を見るという意味わからん事してました
今年中に追スト出ると思ったらマジで吐きそう…(汚い((((

そのせいでなんか限界オタクの産物が出来てしまったので、MO好きは読んでやってください…



以下、オタクの考察という名の妄想です
⚠︎MO4で描写のないMO2MO3は白紙撤回されましたが、以下MO3要素あります。あと語彙力の問題もあります。













やっぱMO3見てて何がしんどいってMO4でその後を知ってるから余計にしんどい
SIGMAは戦闘前、「俺はこうすることでしかお前らを超えられない、お前らと戦えない」 病弱な体を恨んでBACHIKINを誘ったんだろうなと思うと池沼同士の力の差っていうのはMO4の時点ではほぼない(私の偏見)けど、他の誰かに劣等感を感じるほど力の差があったから闇の力を使ったとしたら、あのガパニーズでの出来事は偶然であって必然でもあるって事でしょ?つまりSIGMAは何百人の命と引き換えに、「今」周りの池沼たちと同じくらいの力を持ったわけですよ うわー本当シグマ業深ーーーーッッッ
ジェラルは襲撃の時、お前を止めなきゃならない、でも自分にはそれができる力がないって言ってたけどこれもシグマとジェラルの力の差がこの悲惨な復讐劇を起こしたわけじゃないですか。ジェラルの場合は(憎悪のマイドニウムを盛られてたにしろ)もらった資料から死ぬほど努力して手に入れた「力」なんですけどね
シグマとジェはその辺が似てて違うと思います

でも結局は物語の根本にあるのは「力の差」やと思うんです
MO4ではあづもそうだったし

でも、
バチキンはMO3では、自分もお前らと同じ毎度邪悪墓燃火総本山で生まれ育った、でも自分は「池沼」と言う存在に括られるのが嫌だ、「自分だけの世界」を作りたい。って言って戦闘に入るんですよね。バチキンって114514年も真っ暗な空間で一人ぼっちで封印されてたわけじゃないですか、つまり池沼の中では一番「孤独」ってものを嫌と言うほど知ってると思うんです。だから心のどこかで「あんな馬鹿な奴らなんかとは自分は違う」とか、仲間で楽しそうにやってる池沼たちを見て何処かで羨ましさを感じてたんだと思います。これ以上孤独を「感じさせられる」くらいだったら、自分で自分だけの世界を作って、むしろ自分で孤独を作り出してそこに身を投げ出す方が精神的に楽だったからSIGMAの誘いにも乗ったのかも知れないなーと思う今日この頃。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAや小麦粉四天王と、バチキンが心の奥底で望んでいたものは、全く正反対やったんやと思います。バチキンが最後落ちそうになってjackにすんでのところで手をつかんでもらった時、jackは「お前の帰る場所はここにある。お前も馬鹿な我らの”仲間”だ。」ってバチキンに熱く言ってましたが、バチキンが素直にこれを受け入れたのは、やっぱりバチキンが望んでいたものっていうのは力や支配なんじゃ無くて、「仲間」だったんだと思います。最初から力しか望んでなかったら、わざわざ仲間になろうとは多分思わないですもん。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAたちは、最後にはその力を捨てて、仲間を手に入れた。力で争いが起きたけど、最後は、自分の過ちに気づいた馬鹿な奴らを、馬鹿な池沼は仲間として、帰る場所として受け入れたからこの争いは終わったんだと思います。
つまり争いの原因として根本にあるのが力でも、力よりも大切なものは仲間で、平和の奥にあるのは仲間の存在なんやって物語の表面でも奥深くでも言ってるゲームがMARIKINonline



ってことはつまりキリミともワンチャンなかm((((((((((









よもぎ丸さん見てくれたかな…?

閱讀續篇

うあ已留言!

MO4追ストもうすぐだーー

マジで追ストのことしか頭に無い
今日はMO4やりながらMO3の実況を見るという意味わからん事してました
今年中に追スト出ると思ったらマジで吐きそう…(汚い((((

そのせいでなんか限界オタクの産物が出来てしまったので、MO好きは読んでやってください…



以下、オタクの考察という名の妄想です
⚠︎MO4で描写のないMO2MO3は白紙撤回されましたが、以下MO3要素あります。あと語彙力の問題もあります。













やっぱMO3見てて何がしんどいってMO4でその後を知ってるから余計にしんどい
SIGMAは戦闘前、「俺はこうすることでしかお前らを超えられない、お前らと戦えない」 病弱な体を恨んでBACHIKINを誘ったんだろうなと思うと池沼同士の力の差っていうのはMO4の時点ではほぼない(私の偏見)けど、他の誰かに劣等感を感じるほど力の差があったから闇の力を使ったとしたら、あのガパニーズでの出来事は偶然であって必然でもあるって事でしょ?つまりSIGMAは何百人の命と引き換えに、「今」周りの池沼たちと同じくらいの力を持ったわけですよ うわー本当シグマ業深ーーーーッッッ
ジェラルは襲撃の時、お前を止めなきゃならない、でも自分にはそれができる力がないって言ってたけどこれもシグマとジェラルの力の差がこの悲惨な復讐劇を起こしたわけじゃないですか。ジェラルの場合は(憎悪のマイドニウムを盛られてたにしろ)もらった資料から死ぬほど努力して手に入れた「力」なんですけどね
シグマとジェはその辺が似てて違うと思います

でも結局は物語の根本にあるのは「力の差」やと思うんです
MO4ではあづもそうだったし

でも、
バチキンはMO3では、自分もお前らと同じ毎度邪悪墓燃火総本山で生まれ育った、でも自分は「池沼」と言う存在に括られるのが嫌だ、「自分だけの世界」を作りたい。って言って戦闘に入るんですよね。バチキンって114514年も真っ暗な空間で一人ぼっちで封印されてたわけじゃないですか、つまり池沼の中では一番「孤独」ってものを嫌と言うほど知ってると思うんです。だから心のどこかで「あんな馬鹿な奴らなんかとは自分は違う」とか、仲間で楽しそうにやってる池沼たちを見て何処かで羨ましさを感じてたんだと思います。これ以上孤独を「感じさせられる」くらいだったら、自分で自分だけの世界を作って、むしろ自分で孤独を作り出してそこに身を投げ出す方が精神的に楽だったからSIGMAの誘いにも乗ったのかも知れないなーと思う今日この頃。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAや小麦粉四天王と、バチキンが心の奥底で望んでいたものは、全く正反対やったんやと思います。バチキンが最後落ちそうになってjackにすんでのところで手をつかんでもらった時、jackは「お前の帰る場所はここにある。お前も馬鹿な我らの”仲間”だ。」ってバチキンに熱く言ってましたが、バチキンが素直にこれを受け入れたのは、やっぱりバチキンが望んでいたものっていうのは力や支配なんじゃ無くて、「仲間」だったんだと思います。最初から力しか望んでなかったら、わざわざ仲間になろうとは多分思わないですもん。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAたちは、最後にはその力を捨てて、仲間を手に入れた。力で争いが起きたけど、最後は、自分の過ちに気づいた馬鹿な奴らを、馬鹿な池沼は仲間として、帰る場所として受け入れたからこの争いは終わったんだと思います。
つまり争いの原因として根本にあるのが力でも、力よりも大切なものは仲間で、平和の奥にあるのは仲間の存在なんやって物語の表面でも奥深くでも言ってるゲームがMARIKINonline



ってことはつまりキリミともワンチャンなかm((((((((((









よもぎ丸さん見てくれたかな…?

閱讀續篇

うあ已留言!

MO4追ストもうすぐだーー

マジで追ストのことしか頭に無い
今日はMO4やりながらMO3の実況を見るという意味わからん事してました
今年中に追スト出ると思ったらマジで吐きそう…(汚い((((

そのせいでなんか限界オタクの産物が出来てしまったので、MO好きは読んでやってください…



以下、オタクの考察という名の妄想です
⚠︎MO4で描写のないMO2MO3は白紙撤回されましたが、以下MO3要素あります。あと語彙力の問題もあります。













やっぱMO3見てて何がしんどいってMO4でその後を知ってるから余計にしんどい
SIGMAは戦闘前、「俺はこうすることでしかお前らを超えられない、お前らと戦えない」 病弱な体を恨んでBACHIKINを誘ったんだろうなと思うと池沼同士の力の差っていうのはMO4の時点ではほぼない(私の偏見)けど、他の誰かに劣等感を感じるほど力の差があったから闇の力を使ったとしたら、あのガパニーズでの出来事は偶然であって必然でもあるって事でしょ?つまりSIGMAは何百人の命と引き換えに、「今」周りの池沼たちと同じくらいの力を持ったわけですよ うわー本当シグマ業深ーーーーッッッ
ジェラルは襲撃の時、お前を止めなきゃならない、でも自分にはそれができる力がないって言ってたけどこれもシグマとジェラルの力の差がこの悲惨な復讐劇を起こしたわけじゃないですか。ジェラルの場合は(憎悪のマイドニウムを盛られてたにしろ)もらった資料から死ぬほど努力して手に入れた「力」なんですけどね
シグマとジェはその辺が似てて違うと思います

でも結局は物語の根本にあるのは「力の差」やと思うんです
MO4ではあづもそうだったし

でも、
バチキンはMO3では、自分もお前らと同じ毎度邪悪墓燃火総本山で生まれ育った、でも自分は「池沼」と言う存在に括られるのが嫌だ、「自分だけの世界」を作りたい。って言って戦闘に入るんですよね。バチキンって114514年も真っ暗な空間で一人ぼっちで封印されてたわけじゃないですか、つまり池沼の中では一番「孤独」ってものを嫌と言うほど知ってると思うんです。だから心のどこかで「あんな馬鹿な奴らなんかとは自分は違う」とか、仲間で楽しそうにやってる池沼たちを見て何処かで羨ましさを感じてたんだと思います。これ以上孤独を「感じさせられる」くらいだったら、自分で自分だけの世界を作って、むしろ自分で孤独を作り出してそこに身を投げ出す方が精神的に楽だったからSIGMAの誘いにも乗ったのかも知れないなーと思う今日この頃。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAや小麦粉四天王と、バチキンが心の奥底で望んでいたものは、全く正反対やったんやと思います。バチキンが最後落ちそうになってjackにすんでのところで手をつかんでもらった時、jackは「お前の帰る場所はここにある。お前も馬鹿な我らの”仲間”だ。」ってバチキンに熱く言ってましたが、バチキンが素直にこれを受け入れたのは、やっぱりバチキンが望んでいたものっていうのは力や支配なんじゃ無くて、「仲間」だったんだと思います。最初から力しか望んでなかったら、わざわざ仲間になろうとは多分思わないですもん。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAたちは、最後にはその力を捨てて、仲間を手に入れた。力で争いが起きたけど、最後は、自分の過ちに気づいた馬鹿な奴らを、馬鹿な池沼は仲間として、帰る場所として受け入れたからこの争いは終わったんだと思います。
つまり争いの原因として根本にあるのが力でも、力よりも大切なものは仲間で、平和の奥にあるのは仲間の存在なんやって物語の表面でも奥深くでも言ってるゲームがMARIKINonline



ってことはつまりキリミともワンチャンなかm((((((((((









よもぎ丸さん見てくれたかな…?

閱讀續篇

うあ已留言!

MO4追ストもうすぐだーー

マジで追ストのことしか頭に無い
今日はMO4やりながらMO3の実況を見るという意味わからん事してました
今年中に追スト出ると思ったらマジで吐きそう…(汚い((((

そのせいでなんか限界オタクの産物が出来てしまったので、MO好きは読んでやってください…



以下、オタクの考察という名の妄想です
⚠︎MO4で描写のないMO2MO3は白紙撤回されましたが、以下MO3要素あります。あと語彙力の問題もあります。













やっぱMO3見てて何がしんどいってMO4でその後を知ってるから余計にしんどい
SIGMAは戦闘前、「俺はこうすることでしかお前らを超えられない、お前らと戦えない」 病弱な体を恨んでBACHIKINを誘ったんだろうなと思うと池沼同士の力の差っていうのはMO4の時点ではほぼない(私の偏見)けど、他の誰かに劣等感を感じるほど力の差があったから闇の力を使ったとしたら、あのガパニーズでの出来事は偶然であって必然でもあるって事でしょ?つまりSIGMAは何百人の命と引き換えに、「今」周りの池沼たちと同じくらいの力を持ったわけですよ うわー本当シグマ業深ーーーーッッッ
ジェラルは襲撃の時、お前を止めなきゃならない、でも自分にはそれができる力がないって言ってたけどこれもシグマとジェラルの力の差がこの悲惨な復讐劇を起こしたわけじゃないですか。ジェラルの場合は(憎悪のマイドニウムを盛られてたにしろ)もらった資料から死ぬほど努力して手に入れた「力」なんですけどね
シグマとジェはその辺が似てて違うと思います

でも結局は物語の根本にあるのは「力の差」やと思うんです
MO4ではあづもそうだったし

でも、
バチキンはMO3では、自分もお前らと同じ毎度邪悪墓燃火総本山で生まれ育った、でも自分は「池沼」と言う存在に括られるのが嫌だ、「自分だけの世界」を作りたい。って言って戦闘に入るんですよね。バチキンって114514年も真っ暗な空間で一人ぼっちで封印されてたわけじゃないですか、つまり池沼の中では一番「孤独」ってものを嫌と言うほど知ってると思うんです。だから心のどこかで「あんな馬鹿な奴らなんかとは自分は違う」とか、仲間で楽しそうにやってる池沼たちを見て何処かで羨ましさを感じてたんだと思います。これ以上孤独を「感じさせられる」くらいだったら、自分で自分だけの世界を作って、むしろ自分で孤独を作り出してそこに身を投げ出す方が精神的に楽だったからSIGMAの誘いにも乗ったのかも知れないなーと思う今日この頃。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAや小麦粉四天王と、バチキンが心の奥底で望んでいたものは、全く正反対やったんやと思います。バチキンが最後落ちそうになってjackにすんでのところで手をつかんでもらった時、jackは「お前の帰る場所はここにある。お前も馬鹿な我らの”仲間”だ。」ってバチキンに熱く言ってましたが、バチキンが素直にこれを受け入れたのは、やっぱりバチキンが望んでいたものっていうのは力や支配なんじゃ無くて、「仲間」だったんだと思います。最初から力しか望んでなかったら、わざわざ仲間になろうとは多分思わないですもん。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAたちは、最後にはその力を捨てて、仲間を手に入れた。力で争いが起きたけど、最後は、自分の過ちに気づいた馬鹿な奴らを、馬鹿な池沼は仲間として、帰る場所として受け入れたからこの争いは終わったんだと思います。
つまり争いの原因として根本にあるのが力でも、力よりも大切なものは仲間で、平和の奥にあるのは仲間の存在なんやって物語の表面でも奥深くでも言ってるゲームがMARIKINonline



ってことはつまりキリミともワンチャンなかm((((((((((









よもぎ丸さん見てくれたかな…?

閱讀續篇

うあ已留言!

MO4追ストもうすぐだーー

マジで追ストのことしか頭に無い
今日はMO4やりながらMO3の実況を見るという意味わからん事してました
今年中に追スト出ると思ったらマジで吐きそう…(汚い((((

そのせいでなんか限界オタクの産物が出来てしまったので、MO好きは読んでやってください…



以下、オタクの考察という名の妄想です
⚠︎MO4で描写のないMO2MO3は白紙撤回されましたが、以下MO3要素あります。あと語彙力の問題もあります。













やっぱMO3見てて何がしんどいってMO4でその後を知ってるから余計にしんどい
SIGMAは戦闘前、「俺はこうすることでしかお前らを超えられない、お前らと戦えない」 病弱な体を恨んでBACHIKINを誘ったんだろうなと思うと池沼同士の力の差っていうのはMO4の時点ではほぼない(私の偏見)けど、他の誰かに劣等感を感じるほど力の差があったから闇の力を使ったとしたら、あのガパニーズでの出来事は偶然であって必然でもあるって事でしょ?つまりSIGMAは何百人の命と引き換えに、「今」周りの池沼たちと同じくらいの力を持ったわけですよ うわー本当シグマ業深ーーーーッッッ
ジェラルは襲撃の時、お前を止めなきゃならない、でも自分にはそれができる力がないって言ってたけどこれもシグマとジェラルの力の差がこの悲惨な復讐劇を起こしたわけじゃないですか。ジェラルの場合は(憎悪のマイドニウムを盛られてたにしろ)もらった資料から死ぬほど努力して手に入れた「力」なんですけどね
シグマとジェはその辺が似てて違うと思います

でも結局は物語の根本にあるのは「力の差」やと思うんです
MO4ではあづもそうだったし

でも、
バチキンはMO3では、自分もお前らと同じ毎度邪悪墓燃火総本山で生まれ育った、でも自分は「池沼」と言う存在に括られるのが嫌だ、「自分だけの世界」を作りたい。って言って戦闘に入るんですよね。バチキンって114514年も真っ暗な空間で一人ぼっちで封印されてたわけじゃないですか、つまり池沼の中では一番「孤独」ってものを嫌と言うほど知ってると思うんです。だから心のどこかで「あんな馬鹿な奴らなんかとは自分は違う」とか、仲間で楽しそうにやってる池沼たちを見て何処かで羨ましさを感じてたんだと思います。これ以上孤独を「感じさせられる」くらいだったら、自分で自分だけの世界を作って、むしろ自分で孤独を作り出してそこに身を投げ出す方が精神的に楽だったからSIGMAの誘いにも乗ったのかも知れないなーと思う今日この頃。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAや小麦粉四天王と、バチキンが心の奥底で望んでいたものは、全く正反対やったんやと思います。バチキンが最後落ちそうになってjackにすんでのところで手をつかんでもらった時、jackは「お前の帰る場所はここにある。お前も馬鹿な我らの”仲間”だ。」ってバチキンに熱く言ってましたが、バチキンが素直にこれを受け入れたのは、やっぱりバチキンが望んでいたものっていうのは力や支配なんじゃ無くて、「仲間」だったんだと思います。最初から力しか望んでなかったら、わざわざ仲間になろうとは多分思わないですもん。仲間を失ってでも力を手に入れたSIGMAたちは、最後にはその力を捨てて、仲間を手に入れた。力で争いが起きたけど、最後は、自分の過ちに気づいた馬鹿な奴らを、馬鹿な池沼は仲間として、帰る場所として受け入れたからこの争いは終わったんだと思います。
つまり争いの原因として根本にあるのが力でも、力よりも大切なものは仲間で、平和の奥にあるのは仲間の存在なんやって物語の表面でも奥深くでも言ってるゲームがMARIKINonline



ってことはつまりキリミともワンチャンなかm((((((((((









よもぎ丸さん見てくれたかな…?

閱讀續篇

うあ已點讚!

アトストに顔写真とか全身写真とか、弟(?)さんの写真とか載せてる方いてびびった。

めっちゃ失礼ですが。









ゆーて美人でも可愛くもなくね…?
なんかさ、個人情報特定とかのかなりのリスクを負ってまでするほどの顔とスタイルかなって思った((((((((めっちゃ失礼
冗談はさておき、最近特定とか晒しとかも多いし、素顔とか晒すのはそもそもめちゃくちゃリスク高いと思うんよね。普通に怖いし。(僕だったらどれだけイケメンでも顔出ししない。)
それに、写真とか見る限り結構若い人だと思うから、犯罪とかに巻き込まれそうで怖い…。
あと弟さん(?)とか他の方も映っちゃってるから、許可とか取ったのかなあって思っちゃう。
まあ、なんにせよみんな個人情報とかは気をつけようぜ。
ネットにもリアルにも、怖い大人がいっぱいおるからさ。
SNSとかは、本気でその辺ちゃんと考えながら使わなきゃ。いつなにが起こるかわかんないもん。
考えてもみなよ。自分が出したトピック一つで、たくさんの大人が君のお家に来て、窓に石を投げてきたり、生ゴミを置いていったり、ドアに誹謗中傷が描かれたり、学校に電話がいったり、お家に放火されて全部焼けたり、ネットで個人情報晒されたり、それが沢山の友達に広まって、友達みんなに垢バレして友達がいなくなったり。
個人的に怖いなって思ったのは、家に貼ってあるカレンダーの「ゴミの日」のマークから住所特定したやつかな。

あと、これ単純に気になるけど僕の友達の顔面偏差値高いだけなのかその子が自意識過剰なのかどっちなんだろ((((((
あ、この子が誰かわかる方おります?

閱讀續篇

うあ已點讚!

小学生の間は、「塾行ってる人に敵わない」訳がない。

えー、かなり個人的な意見です。不快になるかも。注意。ここからは自己責任で。









塾行ってる人は、普通の人より頭が良くて当然だと思う。少なくとも、小学生の間は。
そして、「塾行ってる人には敵わない」訳ではないと思う。
理由は、僕が塾に行かずに塾に行った人より偏差値高い中学に受かったから。

僕の元いた小学校は、なぜかみんな中学受験するんよね。(公立です)
で、みんな塾行ってるんよ。
塾行ってる人の中にも、勉強ができる人とできない人とがいる。
僕は塾にまったく行かずに、受験した偏差値60の中学と55の中学と50の中学全てに受かった。
ちな、入ったのは55のところ。
理由は簡単、そこが男子校で、みんなすごく楽しそうだったから。
そして毎日毎日必死に塾行って勉強して、塾行ってない僕を馬鹿にしてきた子は大抵50ぐらいのとこ行ってた。

でも、逆にほんとに頭良くて、かつ塾でもバリバリ頑張ってた子は70とか75とかの難関校行ってた。

要するに、「塾行ってる」人が「普通より多少頭いい」のは必須なんよ。だってそれが強制されてるから。
でも、正直言ってそれを超えることは全然可能。本気で勉強すれば、また勉強したいという意欲があれば、確実に超えられる。
ただし、本気で65とか70とか目指すなら話は別で、やっぱりちゃんと塾行って勉強しなきゃ行けない。
その時、ようやく本当に「勉強」を始めるんだと思う。(それまでのは「作業」に近い)

僕は「塾行かないの万歳!」と言ってる訳じゃない。
ただ、「塾行ってるだけの人を超えることは可能」と言ってるだけ。
(本気で勉強してる人に勝てるかはほぼ不可能な気がする)

そして、塾に行って頑張ってる人はすごいと思う。
「塾に行ってる」だけじゃなくて、そこで「勉強」を頑張ってるのってかなり小学生にとって難しいことだと思うから。
アトストにも、塾行ってる人がいっぱいいる。塾に行ってない人もいっぱいいる。
両方とも頑張って欲しいなって思う。
僕は塾に行けなかった。初日でやめた。みんなの狂気が怖かったから。
そして家で勉強する道を選んだ。当時の自分なりに頑張ったさ。そして、結果的には「塾に行ってるからってたかを括ってる人たち」に勝った。
どっちもすごい。「頑張ってる」ならすごい。「行ってる」だけじゃないなら。
「勝てない」と思い込まずに、頑張って欲しい。
小学生の勉強は、図書館と数冊の問題集さえあればできるはず。(ちなみに、おすすめはサピの算数の問題集。楽しいよ!!!!!)
塾行ってないみんな!塾行ってるからってたかをくくってる人を負かそうぜ!
塾行ってるみんな!僕みたいなのに負けないように頑張ってくれ!

まあ、結局「頑張ってる」ならぜったいすごいってこっちゃ!なんにしてもね!
今なにかを頑張ってるなら、誇っていいと思うぜ!一緒に頑張ってこーぜ!

※これは、決して「塾に行ってる人」を揶揄したりしてる訳じゃありません。僕が嫌いなのは、「塾行ってるからって自分は頭いいと思ってたかを括ってる人」です。「塾に行って頑張ってる人」はむしろ尊敬してます。僕が馴染めなかった環境で毎日頑張ってるなんて、すごいじゃないですか。頑張って欲しい。そして、僕みたいなのに負けないで欲しい。

※あと、これ別に自慢でもなんでもないです。あくまでデータです。塾行かずに偏差値80のとこ行った人とか全然いるでしょ笑笑

閱讀續篇

うあ已點讚!

あっと9人♪(泣)

ひとりぐらい、レベル4行ってくれよ…?( ; ; )
本命が5人おるから、一人ぐらいは、、、!
これで一人もレベル4いかなかったらかなり萎えるわ…。
運営さん嫌いになっちゃう←やめろ
まあ、別に運営さん大好きだけどね〜!アンチタグ対策とか、ここの運営とかしてくれてるし!運営さんがいないと、僕ら活動できないもんね!(((女の子っぽさがぱねぇ)))
でも、やっぱり一年前とかにレベル4とかいったイラストとか見ると、最近基準厳しくなってるのかなと思っちゃうわ…。自分が下手なのが悪いんだけどね!?!?←自覚あったのかお前
まあ、とにかく…。
明日はめだちゃのイラストがレベル4いけるか試されることになるから、楽しみに待ってようかな、、、!
レベル4…行ってくれよ…?\\\\٩( 'ω' )و ////

閱讀續篇

うあ已點讚!

こういう人がアンチになるのかなって思った。











あんまりイラスト描かない女友達がさ、僕がこっそりアトストやってるのを見せたとき、なんかめちゃくちゃ僕のイラストを褒めてくれたんよね、、、
そこまではいいんだけどさ、そのあと、他の人のイラストにケチつけ始めたんよ。
まだ「これはひどい」って感じの明らかなトレスにケチつけるとかならいいにしても、ランク取ってる小中学生の人たちのイラストにもケチつけ始めてさ。
たとえば、誰とは言わないけど「線画をちゃんと描いてないしいつも似たようなイラストばっかり。これに◯◯よりたくさんlikeつくのおかしい」とか、「画力は全然◯◯の方が上。なんでこんなイラストがレベル4いってて◯◯のがいってないの?」とか、「これパクリじゃね?なんか雰囲気似てるし。オリジナル描けないとか絵師として失格でしょ」とか、「下手すぎ。こんなのあたしでも描けるよ」とか、とにかく的外れなことばっかり言ってて。
彼女としては僕を応援してる(?)のかもしれないけど、その人が頑張って描いたイラストにそんなふうにいってほしくなかった。
それに、そう言うふうに言われた人の中に僕が大好きな絵師様とかよくおしゃべりする絵師様とかもいて、なんだかなあって感じ。
わかんないけど、アンチタグつけたりする人ってこういう人なのかなって思った。
よくそんなこと言えるなあと思う…。
1週間でもちゃんとイラストを勉強した人なら、絶対そんなこと言えないはずなのに。
実際にどっちが上手いとか、パクリなのかとか、下手なのかとかはわかんないけどさ。そういうことを簡単に言えるのはちょっと人としてどうかなって思う。
正直言って、アトストやってるって言わなければよかったなって思ってる…。
その子がどうしてそう言ったのかはわかんないけど、本気で絵を頑張ってる僕としては気分が悪くなった。

閱讀續篇