Social Networking Site for Posting Illustrations and Manga - ART street by MediBang

夜貓不熬夜 liked!

壁壊せるわ。

今までが無駄だったわけじゃない。画力を磨くには十分な練習期間だったと思う。
答えはスキル意外にも存在する事が痛いほどわかったよ。無理やったんや、アイビスじゃ。
3日間で1日ずつ3種類試した。
クリスタ、プロクリ、メディバン
この日数では本来の機能を使いこなせてないのはわかる。でも俺が求めるのはシンプルな表示と直感的な操作感。そして滑らかな操作性。
更に今回の目的である、優れたブラシと、表現の幅の拡張ができるかどうか。その点を踏まえて・・・
どうやら俺はプロクリに恋をしたようだ。
他のソフトも時間ある時に習得するけど、第2のクリエイター人生はプロクリエイトが最前線になりそうだ。こいつは震えた。
アイビスの作品は代理と、あともう一つ新作がある。それを終えたらプロクリで作品作ります。
多分別人並みの絵になってますが、ご了承ください。出来なかった表現がやっと見つかった。

Read more

夜貓不熬夜 liked!

節目でブロンズ(^^)/ レベル4の攻略要件?

ちょうど2年目の100枚目のバイオリン剣士のオリキャラ絵でレベル4に到達できました。
たくさんコメントいただいてありがとうございます!!!

これまで99回連続でレベル3どまりだったので、レベル4の攻略要件って一体何だろ? と過去に興味をもったこともありました。そんな経験も踏まえて現時点で個人的に理解していることを記録しておきます。

① レベルの評価基準は、(少なくともレベル4までは??)作品ページを見た人の数(=ユニークユーザ数)だけ。♡も★も関係なし。

② 単純な話、良い絵なら作品ページにたくさん人が来るだろうから、評価としては一定の意味がある。一定の意味がある!(大事な以下ry

③ ただし、絵の良さ以外の要因でも人はいろんな理由で作品ページを踏む。この外乱要因の影響は無視できないほどでかい。事実、自作と偽って描かれた足が6本あるお粗末なAI絵でもランクアップできていたし、最近、規定違反の「広告ロゴ」でもデイラン1位になっていましたね。もう絵ですらない。

④ 同じ日(期間?)に投稿された絵の中での勝ち抜き競争になっている。つまり、どんなにいい絵でも同日のライバルが強ければランクアップできない。逆に、同じ日に誰も投稿していなければどんな絵でもレベル7までいくんじゃないかな。

結論、

もしあなたがまっとうに絵を描いてランクアップしたなら、②の理由から相応に良い絵だったと言える。残念ながらランクアップできなかったとしても、③④の理由から、それが良い絵であることを否定されたわけではない。

あと、これはあくまで一枚の「絵」の評価であって、「絵師」の評価ではないですね。なぜなら絵師としての私が本心から一番良い絵だと思うのは、ランクアップしたのとは別の、過去のレベル3どまりの作品ですから。なんでこれでランクアップしなかったんだよ! どう考えてもおかしい! ばーかばーか(笑)

Read more