插畫・漫畫投稿&社群網站 - ART street by MediBang

ワンドロのためのBGM

ワンドロ久々にしたので~ネットのストップウォッチ使ったんですが

(´・ω・`) 「つまんないの~youtubeで 1時間の音楽探せば良かった…出来たら経過30分くらいと 残り10分くらいで顔をあげなくても教えてくれると尚ベスト」

と思ったので BGM動画作りました
30分と40分と50分に音声で時間経過のお知らせ~ 左上部の四角が10分枚に増えながら踊り~ストップウォッチ付けて 最後に「お疲れさまでした(゚∀゚)」と言うずんだもんちゃんの声で終了します

自分専用ですけれども 音楽と挿入してる絵を少々変えて2~3本作ったら yotubeにアップする予定です

閱讀續篇

ワンドロ作製過程

1 ラフ 5分 (クリスタ 鉛筆)
2 主線 30分 (クリスタ ザラつきペン)
   時間配分をみて後ろの女の子を諦める^^;

メディバンに移行
3 女の子の色塗り 20分
4 プール写真を探して加工しようと最初思ってたけど 時間が無いので諦めるw
  四角ツール+波ブラシ+飛沫ブラシ 5分
 多分時間があったら 全体にオーバーレイで調子つけて女の子の足に雫を垂らしまわっていたと思う…けどそれはそれ

以上ワンドロ終了でございます!

閱讀續篇

  • > asuka 線画で影入れとくとちゃちゃっと色塗りしただけで形になるので 飽き性のワタクシ的にいい感じなのです ちなみに色塗り基本 1主線 2大まかな塗り分け 3影 4光 の4枚で完結 今回はソレ+背景1番下と最上階1枚の 6枚で出来てます がっ 娘とか あとお絵かき講座観てるとものすごいレイヤー数で描いていらしゃって~ビビリます… 皆さん頑張ってるなぁ~(え 私はまぁ 出来る範囲でですね~~)

  • それと、mimoliさんのイラストの魅力、なんか他の人と線画の段階で違うんだよなぁ~っていつも考えてたんですけど、線画の段階で影をガッツリ描いちゃってるんですね。なるほどなるほど、こんどマネしてみます。(∩´∀`)∩

  • ワンドロで全身描いてきたのも凄いと思ったのに、最初は2人も描こうとしてたんですね。 恐るべしプロ根性((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

試行錯誤 ・ω・

マグより ワイングラスのが見栄えせんか??

と 今日はグラスを作ってみました 一見こっちのが難しそうに見えますが
「回転体」機能使うとあっという間に出来ます~ 中の花はソフトについてきたフリー素材 朝顔にしてみたけど~紫陽花のがいいのかそれともキャラのお邪魔になるのかわ下書きしてみないとわからん

閱讀續篇

  • ワンドロ 面白そうですね 参加させていただきます セーラー服か懐かしいです 高校の頃着てました! 昭和のお話なので不良の皆さんは上は短く スカートは引き摺るくらい長かったですね(ナンの話?) 3Dは息子が256ポリ企画に参加するのにテクスチャー頼まれて 最近弄ってた延長からの流れ~ここまでポリゴン落とすと反対に難しいよ!(イメージ的には リメイク前のFF7)

  • 現在3Dモデルに夢中のmimoliさんへ・・・ としぃさんっていうユーザーさんと、同じお題でワンドロ描くことになったんですけど、どうせなら早描き得意そうな人に声かけて、いろんなワンドロ作品見てみたいな。なんて思いましてのお誘いです。 お題は「夏を感じる夏服セーラー女子」です。 特に賞品とかありません(;・∀・)。もし描いていただけたら適当にわかるようなタイトル付けて投稿してください。もちろんただの遊びなんで、いつでも結構です。 だいたいみんなそろったら、横並びにしてトピック投稿でもしてみたいと思ってます。(*´ω`*)

3Dでぽん!(゚∀゚)

先に下絵かいてたせいでasukaさんに突っ込みうけたのでwwww 
3Dレンダリングした後で人物載せてみました(゚∀゚)b

しかしこの大きさの水をつめた水鉄砲をこんな軽々扱えるのか? とか また突っ込みありますが
気が向いたら 完成させるかもさせないかも(._.)

閱讀續篇

  • > asuka 3Dにすると試行錯誤がすぐ形になるから 1度作っておくとどんな簡単なものでも便利なんすよ 上の2個のバズーカも手書きだといちいち描くとちょっとした時間かかりますけれども~ グリグリ回してリアルレンダリングで3秒ですからね 光源も設定したら勝手に設定してくれるし 今回は色塗りしてませんが~ 迷彩にしたり文字入れしたり 手書きだと文字入れ後に変形させたりせにゃならんけど そこも勝手に処理してくれるしねぇ 怠ける為のひと手間ですのよ (゚∀゚)b

  • そうそう、こういうの来るのかなぁ~と思ってたんですよ。 っていうか・・・3Dモデルのバズーカがどうっていうより、銃構えてるポージングがめちゃくちゃカッコいいんですけど(特に下の人) こういうのサラッと描けちゃうとか、羨ましいです。 ・・・これくらいの銃の描画なら、3Dモデルとかまどろっこしいことしないで、mimoliさんなら直接描いた方が早いんじゃない。と思わなくもない・・・けど、そういう過程を楽しむ人なんですよね、きっと(*´ω`*)

バズーカ 3D

水をテーマに何かで ちょうど娘がスプラやってる観て

(゚∀゚)バズーカ水鉄砲持ってる女の子とかどやろうか? 
バズーカ描くの面倒やな 適当でえぇと思うけど 3Dで作って素材化してたら使い回せるやん という事で1時間くらいでさくっと作りました

ぼちぼち 絵上げる予定です

引き続きブラシも作成中

閱讀續篇

  • > asuka 六角大王さまとは長いお付き合いなんです(゚∀゚) でも 霊圧が消えてしまった!! と いうか セルシスが消してしまったよ まぁ11でも使えるからイイじゃけどね

  • 苦手なメカ描画にチャレンジするその精神はあっぱれ! ただ、「方法」がmimoliさんらしい。(*´ω`*)

間違い探し!

今日公開した作品の修正前を載せておきます
どこを修正したのかわかるかな(・∀・)b
まぁ色がきちんとついてるのがひとつと 顔の大きさとか足の長さ手置き方とかが変わってます
最初のラフがいい加減だからこんな事になっちゃうんだけどさww

閱讀續篇

  • > asuka どうも全身描いてる時 顔が大きくなりがち ^^;  やっぱ顔に全力だし~引いたりアップしたりの最中に顔デカになって全身絵をサムネサイズにした後バランスの悪さに小さく調整する事が多めですそこいらへん デジタルってイイよねアナログだと後戻り出来ないからさ

  • 下の男性?白髪の方の耳でないんかい? 上の合い方キャラの耳のディフォルメ加減に合わせた補正でしょうかね。 修正後の方が「こなれ感」が出ますね。(*´ω`*)

今度はメディバンで練習

新iPadの練習に 今度はメディバンで描いてみました (^_^)

ペンは「ジェルペン」 途中で 思った感じのボタンがなかったので自作
なれるためだけの落書きなので 下絵無しでここまで1時間弱くらい

下書き無しレイヤーは2枚 縫い目とボタン別にして~後で統合 下地塗りして今日はオシマイ 気が向いたら色塗ります

使った感じ 無印iPad+Apple Pencil第一世代 より アナログ感ましましで多分調整で飛躍的に描きやすくなるんじゃないかと思うんですけれど 今のとこ

「こうやったらコウなる んじゃないのね~!!ははぁ~なるほどね (^_^;)」

と…探って描いてる感じです

枚数こなせばそのうち慣れる事でしょう

閱讀續篇

3分で色替え!

背景だけ別レイヤーにして グラデーションマップ使ってみただけです 
因みに元絵は落書きで10分くらいで描きました 縦ロールブラシ使ってみたかっただけの絵 下書き無しのブッツケ 
くるくるブラシ~~ カワ(・∀・)イイ!!ですね~

閱讀續篇

  • > asuka 縦ロール リアルでも時々流行るけど 長く定着しないのは維持の難しさかなとw触られてグチャグチャ 寝っ転がったあとも大変そうですもんねぇww おもしろブラシ大好きで クリスタの期間限定無料ブラシチョクチョク拾ってくるんですけれど 整理がねぇ (↑ これはメディバンのおすすめに出てきたヤツです)

  • ((´∀`))ケラケラ 縦ロールブラシ・・・なんか見たことあったような気がしたけど、実際に使う人がいるとは!? さすがmimoliさんだ。つなぎ目に違和感ないところも凄い。けどこんな髪型の人って・・・

ウマ娘映画に行ってきました!

面白かったです
初見さんが観てわかるかと言われれば どうなんでしょうねぇ…
とりま~ ゲームやってる方は楽しく鑑賞できます~TVの3部でガッカリした方にもおススメ
特にタキオンとフジさんスキにはたまらない感じです(*'ω'*)
こーいうので 余と貴婦人達の闘争を映画にしていただきたいですけれど~ さてどのくらいこれから興行収入が行くのか~ 4DXより応援上映あったら光る某持参で行きたいです マジでww

閱讀續篇

炎属性

昨日描いたオリジナルキャラを炎属性にしてみたよ('ω')ノ

デジタルの楽しいとこだよね~アナログだとこんなの出来ないもの~~

やり方は 元の絵にグラデをオーバーレイ 統合してグラデーションマップかけて 火の粉ブラシで適当しただけ 10分加工だよ!!(色々試行錯誤してっから 30分くらいはかかってるけどね 作業そのものの時間ね)

閱讀續篇

iPad買いました!

新しいiPad君来た!!!
エア13インチのパープルです('ω')ノ
勿論新しいペンも一緒!
前のやつはとりま予備という事で~~さようならカブトガニ!!稲妻端子!!

閱讀續篇

  • > asuka いやもう ストレージがやばいんすよ旦那!! 最初 落書きぐらいにしか使わないとか思ってたので 1番やっ安いやつ買ったらバージョンアップの度にOS容量増えて現在OSとシステムでぱつんぱつんなの アプリ抜きまくって現在お絵描き専用機に成り下がってます… けど しかしそれでも~素材とかも直に入れると重いから全部PCでやるってる_(:3」∠)_  なのでリンク遅いと本当にストレスなんですよ(ゆえの~メディバン) ちなみに カブトガニも稲妻端子もマカー(Mac信者)にはお馴染み用語 そして稲妻端子を「くそ端子」と呼ぶのも実は密かにお馴染みざます

  • カブトガニ?稲妻端子?((´∀`))ケラケラ それmimoliさん考えたの? わかる人にしかわからん。超うけるぅ~ からの、どこぞの富豪やねん! 道具に愛着とかないんかぁ~い。

サムネで観ると

パンチ不足だわと~~いう事で Xに載せるのに~少々盛ったのでそちらを上げておきます

閱讀續篇

  • えっと 私の絵 下手じゃないけども~古いので売り物にならないんじゃないかと思います( ;∀;) 10年強そこらへんから離れてましたからね もう浦島さんでここ半年でやっとソフトやアプリの使い方を覚えたり思い出したり あ 描く枚数増えたのはasukaさんのおかげ大大です('◇')ゞ あと お気軽にここの方達スタンプくれるから~反応あるって嬉しいですね

  • たしかにこっちの方がいいですね。 ところで、金とれる画力あるのに、もう仕事にはしないんですか? なんか、mimoliさんのイラストって、がつがつした素人感がないんで、なんか不思議な気持ちになるんですよね。

ウマ娘 映画(*'ω'*)

すごくすごい色紙もらってきました(*^▽^*)
「road to the top」美しい僕!の色紙は娘のです

アヤベさんのシーン知ってるのに泣きそうになったよ~今月終わりにも映画館にてウマ娘ちゃんに会いに行く予定です~

閱讀續篇

  • > asuka 全国で30館とか酷いですね_(:3」∠)_ うちの県もやってるの1か所でした それがたまたま通ってる映画館だったのは僥倖といえましょう~(大げさ)

  • ほしい。(;´Д`)

グリザイユで描こう!

旅行先のホテルでダンジョン飯読んだので グリサイユでマルシル!と画き始めました

参考にしてるのは「グリザイユで鮮やかに描く」という本で 運が良ければブクオフで220円でゲットできますw
さて ざくっとモノクロで書き出しましたが ここから本を参考に塗ってみますがどうなります事やら~

閱讀續篇

  • それはですね 最初に影つけてオーバーレイで色塗る事によって~後で色塗る段階で影つけるより早く色塗りできるし 調整する回数が減るから短時間で落ち着いた画面になるんですよ だから レイヤー数が理屈的には減るし時短できる筈なんです 理屈的にはwww でも慣れてないと 試行錯誤してる時間多くて大して減ってないですwwwwえぇ全然www

  • グリザイユ! そのチャレンジ精神はすばらしい! ところで、私、グリザイユ画法の理屈はしってるんですけど、意味不明なんですよね。 色をべたで塗った後に、乗算で影つけるのと(いま私が主に使う画法)、影つけてから色べた塗するのって、順序変えただけで、何かメリットあるん?って思ってるんですよね。 その考え方が違うんですかね?  完成が楽しみです。(本当はこれ描いてるときすでに完成見ちゃってるんだけどね((´∀`))ケラケラ)

帰ってきたぞい('ω')ノ

九州から無事帰還しました(大げさ)
ホテルですが 「ホテルリリーフ小倉ANNEX」ってとこです~コミック4万冊&24時間軽食フリー♪
ビジホに漫画喫茶が付いてる感じ 漫画をお部屋に持ち帰って読めるのがイイですね
あと「チームラボ」は体験型美術施設って感じで面白いです
お台場も行った事アリ 今回は幻想動物を捕まえてスマホに辞典を作るって感じでした
小倉は漫画図書館(有料)もおススメ漫画好きさんなら1日まったり過ごせます

閱讀續篇

  • 今回はホテルで「ダンジョン飯」を読んでましたがっ!!2日目続きを読もうとしたらば無くて( ;∀;) 「聖☆お兄さん」と(途中までは買ってた)と「女子高の星」の続き(こちらはネットの無料ぶん1巻だけ読んでいたので2と3)を読みました 女子高出身なので物凄く懐かしい面白いのでスキ!www そんなわけで 今マルシル描いてますwww 広島においでのさいは是非!「宮島別荘」へっと書いた後見たらけっこう宿泊料金高くビックリ コロナの頃は色んな得点付きで半額くらいでお泊りできましたのにのねぇ_(:3」∠)_ ここの書籍の品揃えがツボで~読みまくりました(絶版やらお高い美術書やら) 旅行はホテルも大事 非日常楽しみたいですな

  • おかえりなさい。(*´ω`*) リフレッシュできましたでしょうか?(*´ω`*) 最近、ホテルの施設として漫画空間設置するところ増えましたよね。 観光先より、旅先のホテルで読んだ漫画の内容の方が印象に残ってたりして・・・ 去年行った鬼怒川温泉のとあるホテルは、冊数はそれほど多くないんですけど、すごく「わかってんな~」っていう蔵書選びで、結局チェンソーマン1巻からその時の最新刊まで一気読みして、もうその旅行はチェンソーマンしか覚えてない・・・みたいな。(*´ω`*) mimoliさんは結局何を読まれたんでしょうか? チームラボ、面白そうですね。確かに都内にも常設あるみたいなんで、機会があったら行ってみたいです。

只今 旅行中

泊まってるホテルが九州1の漫画の品揃えと 24時間フリードリンクと焼き立てパンをご用意というやつで 観光してない時は漫画喫茶状態
天国やで(・∀・)
とりま昨日は岩国 今日はチームラボ 明日は小倉競馬場!!ですっ

閱讀續篇

  • > asuka チームラボ体験型美術館って感じで異世界が味わえます 各地でやってるのでお近くでやってる時にいらしゃると楽しいかも~♪ ちなみに~小倉行くと有名なパン屋でお買い物してかえります サニーパンって練乳パンなんですけれどもね 軽くトーストすると幸せになれます(めっちゃ甘いですけれどww)

  • > ayu 娘が連日2時3時まで漫画三昧してましたww

  • こっちは連休関係なく労働にいそしんでるというのに、うらやましいかぎりですなぁ(*´Д`) チームラボ?なんか聞いたことあったんで検索したら、美術館?美術展?ですか。? めんたいこととおりもん、喰いたいです。(言ってみただけです。)(*´ω`*)

  • 観光忘れてホテルに入り浸ってしまいそう(°▽°)

アナログ修正の仕方

「せっかくカワ(・∀・)イイ!! 絵描けてるのに写真がもったいないわ」
と 思うアナログ投稿者さんがいらしゃるので軽くレクチャーおば 

写真撮る時にはなるべく 水平にとりましょう! 
メディバンには直接取り込みすると修正できる機能あるので
新しいキャンバス → スキャンしてインポート
使ってくださいな(*'ω'*)

久々にアナログ描いたけど楽しかったです
使ったのは 100均のB3スケブと 100均のゲルボールペンワインレッド
大好きな万年筆で描こうと思ったら黒と茶色と緑がお亡くなりに!!!(
紫と赤とピンクで描くのはどうもねぇww

閱讀續篇

  • > asuka そもそも 絵描くとき…紙なりモニターを机にぺったつけてるのかもしれませんね デッサンが狂いがちの人 斜めに立てて描くといいのかもしれません ちなみに私は反転チェックはほとんどしませんね 画面なり紙をひいて確認する感じです 油絵とかエッチングとか透かして見るの無理だしw 立て掛けて 離れたり近づいたり モニターだと画面を小さくしたり大きくしたりですね

  • 私も気になってて、たまたまmimoliさん指摘されてるコメント見かけたんですけど、彼(彼女)ってひょっとして撮影どうこうより元の絵が歪んでるような気がするんですよね。 彼(彼女)以外にも、並行歪みを気づかないで毎度描き続けてる人いますよね。(私も気を付けてはいるがそうじゃないかって不安になります・・・(;´Д`)) 撮影のしかたもそうですけど、反転してチェックすることを誰か教えてあげたほうが良いんですかね? ところで、アナログの時って、反転チェックってどうやってますか? わたしは窓に透かせてますけど、もっと近代的な方法ご存じないですか?

上げる場所間違えた……('ω')ノ

メディバンサービスからの企画やってみたんですが…
1時間かけて描く途中で飽きて 38分で切り上げてしまいました…
('ω')ノたぶん花を手書きしたら1時間になるかと思うんですけれどもね

閱讀續篇

  • > asuka 1分 いわゆる 「手癖だけで描く」ってやつですな  肩が不自然に切れてるのは セーラー服に変更しようとして時間が切れたからです 1分はさすがに短いwww

  • 1分の完成度高くてスゲーぇ(;´Д`) 多分考えてる間に1分経ちそう。

絵が出来上がる過程をですね_(:3」∠)_

私がザクザク描いてる過程を見て娘が

"(-""-)"「相変わらずわけがわからん…」

と言うので 

(; ・`д・´) 「そっそんなでもないよ~~たぶん……」

という事で載せてみました 今から色塗りますけど だいたいここまでが1時間ちょいです
で 色塗りで2~3時間 すぐ飽きる人なので長々描く根性がありませんのじゃ

閱讀續篇

  • > asuka ラフの時素っ裸カーニバルしますよね?(; ・`д・´) え 他の方しないの?? とりま 2枚目みるとどこに拘りもってるか 丸わかり~ 視線とバランス そして今回はハイヒール描きたかったんですねw で連作なのに「朝」にちょっと構図かぶってるので反転して斜めにしてみました

  • 1枚目のあたりだけみると、ちょっと公共の場には出せない、くんずもつれつに見えてしまうのは心が曇ってるからだろうか・・・(2枚目のラフも結構きわどいけど・・・)(*´ω`*) でも、描くの早いですね。(;・∀・)

塗り絵予測

週刊塗り絵~ライブラリから引っ張ってるみたいなので さて 次はどれになりますかねぇ

ざっとみて 参加人数がすごい事になりそうなのは 「マーチングバンド風女の子」 やと思います
グリザイユ画法で描こうかと思ったけど 洒落にそんな時間かけるのはw と思ってグラデーションマップかけて終了!色塗り30秒やで! いや1枚目20分かかってますけども
もし お題が出たら真面目に1度グリザイユやってみます

閱讀續篇

  • ライブラリの中でもコレ一際カワ(・∀・)イイ!!です あとは「うさぎ耳の女の子」「けもの耳のプリンセス」(なんでか 全部ケモ耳…)毎週続けるなら枚数足りなくなりそうなので~ 途中で「線が募集」とかあるかも 人線画に塗るのも面白いですけれど 自分の線画に色んな人が色塗ってくれるとか楽しそうだなぁ とかおもうんですけれどもねw 競馬…今回ゆるく三連複予想あたってて一人でうけてましたwww 

  • 一瞬「mimoliさん画風かわった?」って思ったら、そういうのあるんですね。 これは確かにいまどきの流行りを踏襲していて可愛いですね。(*´ω`*) 自分を棚に上げて言わせてもらうと、ちょいと敬礼している手が不自然なきもしますが・・・ 競馬の予想屋みたくなってきましたね。(*´ω`*)

塗り絵の主線修正

今回の塗り絵~ 塗るだけじゃくて 最初の主線修正したのでソレをちょっと載せておきます

左右の目のバランスと口の位置 線を重くしてあります
これは悪いとか良いとかいう問題じゃなくて~好みの問題だって思うんですけれどもね

1枚目が修正後 2枚目が修正した絵でし

閱讀續篇

  • > asuka 塗り絵私も好きですよ(*'ω'*) 1から描くより楽ちんだし~  ただ 次の絵は「カワ(・∀・)イイ!!女の子しか描きたくない」人は参加なさらないかもしれませんね 参加者人数が気になるし 楽しみ 私は今回ソシャゲのキャラ紹介ページ風に描いてみました~♡

  • そうですよね。 顔の造形は好みとしても、線影は付けたくなりますよね。 でも、みなさん塗り絵好きなんですね。 参加者が思いのほか多そうなのでちょっと驚いてます。

フォントを探す旅…

新しいPCにして フォントも入れ直したんですが~~ 大好きだったフリーフォント屋さんが消えてちょっと寂しいです
大好きな2バイトフォントはDLしてまとめてあったんですけれど 1バイトフォントは 使いたくなった時入れればいいやって思ってとっておかなかったのが悔やまれます

orz … あれもこれも 好きだった…とっておけば良かったわ…

というわけで そこのフォント今回使いました クッキー型でほんとうにめちゃ可愛い

閱讀續篇

さすがのコトブキ屋クオリティ( ;∀;)

娘が手のスケールフィギュア買ったので ちょこっと借りました

稼働が広くて すごくきれいなモデルです(*^▽^*)!さすがコトブキ屋やで!
ちなみに13200円(現在売り切れちゅう) 現在右手だけですが 追って左手も来るそう 大きさはほぼ人サイズです

1枚目は本体 2枚目はまんまトレースしてみました 難しい角度でもサクサク画けるっすよ('ω')ノ

閱讀續篇

セルシス優待届きました!

これで 半年iPadで戯れられます!!100株以上で1アカウントが優待でもらえる仕組みなのです
100株7万弱(買った時のお値段今は 9万弱)なので 優待だけで7年でペイできるじゃん('ω')ノって事で株購入したんですけれど 来年から200株以上になるそうで~
配当そこそこイイから 私は100株増やしました が 娘は

"(-""-)"「1年底値を見張る」

って言ってましたw

メディバンも同条件で優待出してくれたら~株式会社メディバンの株買うのになぁw

閱讀續篇

ほぼほぼお引越し終わりました('ω')ノ

やっとPCのお引越しおわりました!!
ほとんどのお絵描き作業 iPadでやってるんですが漫画は全体の流れをつかまにゃならんので PCじゃないとダメで お絵描きより 漫画を描きたい人なんでこれで一安心

しかし…古いフォトショ入れたらPC起動しなくなったのにはビビりました

まぁ 息子がその手のプロなのでサクサク復旧作業してくれましたがっ

~~ 長々お世話になった フォトショこれで完全にサヨナラなんですね時の流れを感じますっ

という事で もうちょっと真面目にクリスタのお勉強しなきゃダメかも…

閱讀續篇

  • こんちには!asukaさん 誕生日はまだなんですが 4月って事で誕プレもらいました!延々Windows10を使ってきたのですがそろそろ消費期限切れが近づいてきてますもんね 私がマイコンからのデジオタクで息子はそのさらに進化版 現在NTTでエンジニアやりつつ趣味でアプリ開発や子供達にunity教えてます と いったとこで 私の年齢もおさっしかなとw ふふ~デジモノの品ぞろえわりと豊富な我が家~娘が最近「CLIP STUDIO TABMATE2」(クリスタのiPadで使える片手ディバイス)買いました 私は買う予定は無いですが~娘から付属の「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」のキーをもらいました ホクホクです

  • おお! なんか、どこまでガジェットのスペックやら種類やら増やして、いったい何をする気なんだ?ってのに気を取られてうっかり読み飛ばしてましたけど、誕生日だったんですね。 mimoliさんお誕生日おめでとう(∩´∀`)∩  いくつになったんですか?なんてことは聞きませんよもちろん。