イラスト・マンガの投稿&SNSサイト - アートストリート(ART street) by MediBang

新着 星屋のイラスト
コメント

星の模様 (2010年作)

お気に入り 6
ビュー数 110
コメント

6年前

  • 素材

  • 背景

  • 背景素材

どもでっす!
星屋さんな、あんましランキングとか気にしてへんねんけど・・・
昨日投稿前に見たときは138位とかそれくらいやった気がするねんな。うろ覚えやねんけど、それくらい。
けど今日さっき見たら987位くらいになってて、一晩で800位も下がるとか集計方法ちょっと大味すぎひんかて!

さて今回アップしたのはイラストACさんに載せてるやつの色違いバージョンですな。色違いやバージョン違いを連投するのを避け出したのがこの頃やったんちゃうかな・・投稿はじめた頃は色違いとかでもけっこう普通に連投してたんやけど。まだ規約がほんまにゆるかった頃やね。
この絵は五角形の花の模様を規則的に並べることで、小さな五角形を使って大きな五角形を描いていく試み。
ひとつひとつ手作業で並べてるから、ドット単位でずれてる箇所もあるねんな。あと、小さい模様も手作業で描いてるからずれてるやつもけっこうあるねん。同じ模様はもちろんコピで増やしてるけど、最初の1個は手描きやねんな。
プログラムとか使って一気にぶわって並べたり、幾何学模様描いたりするんは俺はやり方わからん。そういう方法があるんは一応知ってるけど俺はコピペで一個一個地味に並べていくのが限界。そういう意味での手作業やね。まあそれにしてはけっこうきちんと星マークできてるんちゃうかなって!


けど絵の方法論とか練習法なんかもそうやけど・・方法は一つとは限らない、みたいなとこある思うねんな。
学校の勉強とかも同じかもしれんけど、「解き方は一つとは限らない」みたいな。あと、絵の練習でも「得意な分野を伸ばす方に集中するか、苦手な分野を克服することに頑張るか」とか。

星屋さん、「できないことは徹底してやらない、できると思うことだけをひたすらやる」っていうタイプやね、この絵からわかることは。
絵を上手くなりたい、ていう時に2種類の動機があるとして、
それまで描けなかったものが描けるようになる→うれしい、ていうのと
このモチーフ、このジャンル、この構図だけをひたすら極めたい、ていうのと・・
自分の過去絵を見てると自分は明らかに後者やねんな!

しかし極めるにはまだまだほど遠い。もっと鍛えなければなりますまい。本当に遠い。
次回は女の子の絵を投稿するよ。
あと前回の真面目な話は今回もしそびれたよ。

    次の作品

    新着 星屋のイラスト

    CREATOR RANK CREATOR

    いろいろ描いています
    星屋

    関連作品

    人気の作品

    本日のレベルアップ