![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/9w/latest/9w1603280004470000000338771/d891d8a8-bbec-4bf5-a3fb-489471d2207d.png)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/9w/latest/9w1603280004470000000338771/872d2ab0-a76b-4297-be28-d648aa2310a3.png)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/9w/latest/9w1603280004470000000338771/848f083e-082e-4738-971a-5019b6d9fc4f.png)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/9w/latest/9w1603280004470000000338771/c5f64cbb-8973-469b-a76f-45b03b2d8232.png)
ブラシ素材1 / 厚塗り向き3種
※ 追記 : FireAlpaca 1.6.0以降 / MedibangPaint 11.0 以降 と
JumpPaint のパラメーター表記での設定例はブログに載せています。
( https://pacazou.blogspot.jp/2017/07/blog-post_5.html )
筆跡を残して塗るの向きなブラシ。
自分用に作った四角いブラシがそこそこ良かったので、流用して円と三角も作ってみました。
設定例はMediBangPaintとFireAlpaca用ですが、あくまで一例なので使用ソフトやパラメーターは各自ご自由にどうぞ。
引用元の明記及び下記アドレスへリンクを貼れば再配布OKです
ブログ(推奨)
https://pacazou.blogspot.com
MediBang!ユーザーページ
https://medibang.com/u/hari
JumpPaint のパラメーター表記での設定例はブログに載せています。
( https://pacazou.blogspot.jp/2017/07/blog-post_5.html )
筆跡を残して塗るの向きなブラシ。
自分用に作った四角いブラシがそこそこ良かったので、流用して円と三角も作ってみました。
設定例はMediBangPaintとFireAlpaca用ですが、あくまで一例なので使用ソフトやパラメーターは各自ご自由にどうぞ。
引用元の明記及び下記アドレスへリンクを貼れば再配布OKです
ブログ(推奨)
https://pacazou.blogspot.com
MediBang!ユーザーページ
https://medibang.com/u/hari