Social Networking Site for Posting Illustrations and Manga - ART street by MediBang

あれはそういう意味だったのか…?
マリン船長の絵、がんばったわりに比較的あっさりとランキングから散っていったので、見直し。

うまい友人に見せたら、瞬間的に「首が長い」「肩が前に出すぎている」との指摘。あと胸が垂れすぎと…それは修正しないと船長に悪いわ(笑)

そんで修正。

首が長いのは、あごを削ったから。胸が垂れているのはジャンプしているのにおっぱいが追随していないから。これらはいちいちごもっとも。

問題は肩の付き方で、これは「鎖骨は動かない」「腕は広背筋から延びている」みたいな話。納得したので修正。結果としてよくなったと思う。

で、本題。

「さいとうなおき2」をはじめ、いろんなところで「ラフを描いたら、まずグレーなどで全体を塗って”シルエット”を確認する」という手順を教えてくれている。だけど、この儀式、意味わからん。といままでは思っていた。シルエット確認して、どうすんの? と。

で、肩の付き方とか、そういう知識があれば、シルエット確認に意味が出てくるんだなー、と理解したっていう話。なのでポイントは、グレーで塗った後、どんなポイントを見て「確認」するのか、っていうことで、上手い人にはそこをちゃんと語ってほしいぞ、と。

雑感メモでした。

Display translation

Pin