![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/h3/latest/h32411152313507060025191669/9c9a7ee7-4f51-441c-828a-7ade6a404715.png)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/h3/latest/h32411152313507060025191669/554e34d3-d7d6-42c7-a6db-8e2e07b35688.png)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/h3/latest/h32411152313507060025191669/b2c4a067-56fd-486f-a16d-0a1b59f42876.png)
パルフェ流~!!お絵かき講座! ~最初から加工の仕方~
※見たい人だけ見て下さい!
1,イラストを用意する
2,イラストをクリッピングして、髪の色やイラストのメインカラーをエアブラシで塗る
3,透明度をいい感じに下げる
4,クリッピングして、2と同じ色をエアブラシで塗り、オバーレイにする
5,透明度をいい感じに下げる
6,クリッピングし、青色をエアブラシで塗る(顔、影になるところ)
7,同じレイヤーで、赤色をエアブラシで塗る
8,透明度をいい感じに下げる
9,クリッピングして、白色をエアブラシで塗る
10,加算・発光し、透明度をいい感じに下げる
一枚目は加工なし
二枚目は加工あり
三枚目は説明したものの写真バージョン
今回はここまでです😆✨
見てくれてありがとうございます❤️
1,イラストを用意する
2,イラストをクリッピングして、髪の色やイラストのメインカラーをエアブラシで塗る
3,透明度をいい感じに下げる
4,クリッピングして、2と同じ色をエアブラシで塗り、オバーレイにする
5,透明度をいい感じに下げる
6,クリッピングし、青色をエアブラシで塗る(顔、影になるところ)
7,同じレイヤーで、赤色をエアブラシで塗る
8,透明度をいい感じに下げる
9,クリッピングして、白色をエアブラシで塗る
10,加算・発光し、透明度をいい感じに下げる
一枚目は加工なし
二枚目は加工あり
三枚目は説明したものの写真バージョン
今回はここまでです😆✨
見てくれてありがとうございます❤️