![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/ne/latest/ne2411200148303690025857025/4aafcd1b-a192-47a2-9d0a-d9cdc5e94586.png)
近況報告:2024/11/19
まず、フォロワー数が60人を超えました!
また、先週のイラストで初めてLEVEL2に到達することができました!
いつも応援してくれる皆さん、どうもありがとうございます!
最近なかなかトピックを更新できていませんでしたが、次のイラストも少しずつ進めています
いつものように落書から派生させていったのですが、細かい調整をしすぎたせいで線画だけで10時間以上かかりました
特に腕の長さと太さ、手の大きさと形がうまくいかなくて何度も描きなおしました
身体の構造を頭に入れておくとこうならないので、やっぱり解剖学って重要だなーと思いました
最近はデフォルメばかり描いていますが、「解剖学あってのデフォルメ」ということを思い知らされましたよ
キャラのポーズをいろいろ描きたい自分にとっては絶対役に立ちそうなので、そのうち学んでおきたいです
色塗りはいつも通りです
つやつやでぷにぷにしてます
後は手に肉球をつけたり背景を描いたり、あとその他もろもろをやっていこうと思います!
また、先週のイラストで初めてLEVEL2に到達することができました!
いつも応援してくれる皆さん、どうもありがとうございます!
最近なかなかトピックを更新できていませんでしたが、次のイラストも少しずつ進めています
いつものように落書から派生させていったのですが、細かい調整をしすぎたせいで線画だけで10時間以上かかりました
特に腕の長さと太さ、手の大きさと形がうまくいかなくて何度も描きなおしました
身体の構造を頭に入れておくとこうならないので、やっぱり解剖学って重要だなーと思いました
最近はデフォルメばかり描いていますが、「解剖学あってのデフォルメ」ということを思い知らされましたよ
キャラのポーズをいろいろ描きたい自分にとっては絶対役に立ちそうなので、そのうち学んでおきたいです
色塗りはいつも通りです
つやつやでぷにぷにしてます
後は手に肉球をつけたり背景を描いたり、あとその他もろもろをやっていこうと思います!