일러스트・만화 투고&SNS사이트 - ART street by MediBang

MacOSを10.11.4/El Capitanへと、upグレードしました。。。
 やむなき事情がありまして。ホームページの日記にも書きましたが。
 クリスタの最新版が10.6.8 非対応となったことを受け、考えあぐねる。
 考え抜いて悩んだ末、1TBの外付けHDDを購入し、upグレードの準備。
 バックアップを取ったものの、操作が悪かったのか何度やってもクリーンインストール出来ず。
 
 結局、Snowさん(10.6.8)OSを残したまま、El Capitanを上書きインストール。

 数日経ちますが、不具合は出ていません。
 入れていたソフト(アプリケーション)で使用できなくなったのは、

 ・エレメンツ3(フォトショの)

 あと細かいところではユーザー辞書が消えた?←気に留めていない。
 ぶっちゃけてしまうと。
 私はメジャーなAdobe製品さんとMicrosoftさんが使えなくても差し支えない為(エレメンツ3は昔購入したペンタブに付属していた。Officeは他製品で代用していたし、デザインもフリーソフトで出来たから)ある意味、リスクがとても少ないユーザーでした。

 ただ軽くて無駄のない(と個人的に思う)SnowLeopardさんを気に入っていた。
 あのリンゴさんが無料でOSをリリースしてくれるのは嬉しい反面、そのOSが(個人的な感覚として)劣化しているように思えたので(不具合多かったですしね)upグレードを見送っていました。

 それに、10.6.8でも個人的には事足りましたからね。

 しかしながら自分が使用するブラウザや周辺機器(というかドライバー)、アプリケーションが次から次へとセキュリティーや技術の問題などを挙げ、非対応になっていく。

 これはもう潮時なのか……? うぅぅ……負けた(?)…… orz

 ーーーーということで。
 愛機 iMac10.6.8 を10.11.4にしました。
 ここで書いた記事は削除しましたが(なんか削除したくなったんです)非対応になり悔しくて仕方なかったfirealpacaを再インストール。
 そしてメディバンペイントProも改めてインストールしました。
「インストールしないとダ・メ・だ!」的な衝動に駆られて……。

 新しいSafariのマウス操作に慣れず手こずる。
 ライブ変換に感謝したり、「変換それ、ちゃう(違う)」とツッコむ。
 デスクトップ画面の挙動に向かって、「Macと言うよりLinuxじゃね?」と口走ったupグレード当初。
 
 ストレスが全く溜まらないと言えば嘘ですが、iPhoneとスマホ(Android)に慣れている方なら、ある種、とっつきやすいかも。
 タッチパネル仕様っぽいので、iPhoneもAndroid携帯も持っていない私からすると微妙にストレスがかかっているのかも知れません。

 持っているのはWindows10タブレットなので。

 されとて。キーボード付属のタブレットだとタッチパネル操作せず^^;
 

번역을 표시