![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/u8/latest/u82303101601511490012000195/c1d38782-218e-4eae-aaa1-4b4a4c2d5f49.png)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/u8/latest/u82303101601511490012000195/861b9c34-c77a-403a-a2ff-4d1071ed5f80.png)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/u8/latest/u82303101601511490012000195/c30e3f3f-b44d-41fd-9cfc-68c4a01b2787.png)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/u8/latest/u82303101601511490012000195/aa8f64ba-5f60-4334-86f3-baa7bd95d361.png)
私の作画、作風について😊
こんにちは😆
いつもたくさんの❤️や⭐️、コメントに大喜びしている、とんかつです😊
誰需要かわかりませんが、今日は私の作画や作風についてのお話をば、、、、😊
当方、アニメ、漫画が今ほど規制に締め付けられていない、エンタメが溢れた80〜90年代がどストライクの世代でして、イラストのテイストもその辺の影響が主成分となっています。
そんな時代を生きてるもので、目指すテイストは、ズバリ、90年代にワクワクしながら観た、子ども向けのロボットアニメ‼️どこか懐かしい、既視感、既出感がある、そんな感じだったりします(笑)😆
また、公開した作品も、その一枚にテーマが込められた止め絵、一枚絵。ではなく、シーンの一部、動きの途中を切り取った感じ。とでも言いましょうか、そんな雰囲気出しが出来たら良いな〜😊とか、そんな気持ちで作画をしています。😊😊😊💕💕💕
※単にお題が苦手ってのもあったり…😅
そんな自己肯定や自己満足から始まった活動ではありますが、大勢の方々に見ていただき、本当に感謝しております😊
まいど、ワンパターンな語彙力のない文章で恐縮ですが、これからも、どうぞ宜しくお願いします😆😆❤️
今日の画像は、下書きから完成までの工程って感じです😊😊
あ、やってる事、いつもと変わらん‼️😅😅😅
いつもたくさんの❤️や⭐️、コメントに大喜びしている、とんかつです😊
誰需要かわかりませんが、今日は私の作画や作風についてのお話をば、、、、😊
当方、アニメ、漫画が今ほど規制に締め付けられていない、エンタメが溢れた80〜90年代がどストライクの世代でして、イラストのテイストもその辺の影響が主成分となっています。
そんな時代を生きてるもので、目指すテイストは、ズバリ、90年代にワクワクしながら観た、子ども向けのロボットアニメ‼️どこか懐かしい、既視感、既出感がある、そんな感じだったりします(笑)😆
また、公開した作品も、その一枚にテーマが込められた止め絵、一枚絵。ではなく、シーンの一部、動きの途中を切り取った感じ。とでも言いましょうか、そんな雰囲気出しが出来たら良いな〜😊とか、そんな気持ちで作画をしています。😊😊😊💕💕💕
※単にお題が苦手ってのもあったり…😅
そんな自己肯定や自己満足から始まった活動ではありますが、大勢の方々に見ていただき、本当に感謝しております😊
まいど、ワンパターンな語彙力のない文章で恐縮ですが、これからも、どうぞ宜しくお願いします😆😆❤️
今日の画像は、下書きから完成までの工程って感じです😊😊
あ、やってる事、いつもと変わらん‼️😅😅😅