![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/v1/latest/v12310070244503750015625430/c0d7ae69-e513-442c-a57a-71a77db1b963.jpg)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/v1/latest/v12310070244503750015625430/8d97eb27-605c-404e-9915-4feb93d2f7e7.jpg)
絵を描く人なら刺繍も有利なのでは?という話
刺繍していると、「糸って画材だよね」って思います。
息子の自宅用のスモックに、パウパトロールのマーシャルを刺繍してみました。
通常、刺繍をする場合は図案を布に描き写すという作業が発生します。
細かい作業は好きなのですが、不器用なので……チャコペーパーを使うのはズレそうで煩わしいし、ライトテーブルで透かすことができる布は限られているし……個人的にやりたくない作業だったりします。
なので、ラフを描く感覚で布に直接描いてしまいますᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ力技!
アウトラインを刺繍するときはペン入れみたいな感覚です。
面を埋めるときは、筆のタッチを残すような塗りをしている感覚です。
そう考えると、刺繍って布というキャンバスに糸で絵を描いているんだなぁ……って。
同じゼロから始めるとすれば、普段から絵を描いている人の方が見栄え良くできそうだなぁ……なんて思いました。
そんなこんなで、1週間くらい刺繍をしていました。
完成したので次はデジタルイラストを描きます( 'ω' و(و
そろそろアートストリートのイラストコンテストにも参加してみたいなーと思いつつ、どうせ描くなら極力他の人と被りたくないとか思っているので、なかなか良い案が浮かびません……(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ
息子の自宅用のスモックに、パウパトロールのマーシャルを刺繍してみました。
通常、刺繍をする場合は図案を布に描き写すという作業が発生します。
細かい作業は好きなのですが、不器用なので……チャコペーパーを使うのはズレそうで煩わしいし、ライトテーブルで透かすことができる布は限られているし……個人的にやりたくない作業だったりします。
なので、ラフを描く感覚で布に直接描いてしまいますᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ力技!
アウトラインを刺繍するときはペン入れみたいな感覚です。
面を埋めるときは、筆のタッチを残すような塗りをしている感覚です。
そう考えると、刺繍って布というキャンバスに糸で絵を描いているんだなぁ……って。
同じゼロから始めるとすれば、普段から絵を描いている人の方が見栄え良くできそうだなぁ……なんて思いました。
そんなこんなで、1週間くらい刺繍をしていました。
完成したので次はデジタルイラストを描きます( 'ω' و(و
そろそろアートストリートのイラストコンテストにも参加してみたいなーと思いつつ、どうせ描くなら極力他の人と被りたくないとか思っているので、なかなか良い案が浮かびません……(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ