【回答】2枚目参考画像の文字見づらくてすみません
「暗いイラストが多い」ということなので、モノクロなど彩度の低いイラストが多いか、色の彩度が高くて濃いイラストなのかなと推測します。【▼つづく】
質問者様のイラストがどんなものが分からないので、コメント頂けると嬉しいです。
#マシュマロ回答
#質問回答
⭐️・・・重要ポイント・大事なとこ
◆暖かみのある絵にしたい!!
ーーーーーーーーーーーーーー
紫系がお好きとのことで、
色幅の表現としてはモノクロと組み合わせればかっこいい感じになりますし、
ラベンダー色のように淡めにすればかわいい感じにもなると思います。
紫はどちらかと言うと寒色の部類なので、
それだけで暖かみを出すのはなかなか難しいですが、同じ紫でも青やピンクに寄せるともっと使いやすくなると思います!!
(イラストによっては、同じ色でも青やピンクに寄せていたりします)
また、肌の色も黄色系ではなく、
オレンジやピンク寄りにすると馴染みやすいです。
私の場合、【⭐️メインが寒色=光の色を暖色】にという考え方をしています。
(逆に、【⭐️メインが暖色=光の色を寒色】もあります)
絶対ではないので、
光の色は作品の雰囲気や背景の色で変えたりもします【背景の色・全体的なイメージが水色=光の色も水色】
⭐️暖色と言っても、
光の色で使う場合は赤・オレンジ・黄色をそのまま使うのではなく、
【パステルカラーのような優しい色味】にして使うと相性がいいです。
(レイヤーモードはスクリーンやオーバーレイを使うことが多いです)
◆色と絵柄の関係性
ーーーーーーーーーー
私の参考にしているイラストもですが、
基本的に光の多いイラストは、綺麗系か可愛い系が多いです。
⭐️かっこいい絵柄や特徴的な絵柄の場合は、
目の黒い部分(瞳の影・まつ毛)を灰色にして目力が強くなりすぎないようにすると馴染むのかなと思います。
◇目の黒いところを灰色にするの、
中国圏のイラストレーターさんで最近よく見ます。
目力が強かったり、より淡めなイラストを目指している場合はおすすめです✨
◆色の塗り方について
ーーーーーーーーーーー
基本的には光が当たっていること、
人物の顔周りが明るくなることを意識しています。
特に髪の毛のお話になりますが、
【後ろの毛を髪の下色よりも少し薄めの色にする(私の場合はイラストに合わせて色相もずらしてます)】と、
前後感が強調できて、
髪の透けている感じも自然に表現できるのでおすすめです!!
(現実で言う【インナーカラー】というやつです。髪の後ろ部分だけ染める手法で、
顔周りを明るくしたり、赤や青など目立つ色を入れて個性を出したりします
後ろからだとわかりませんが、前から見たりまとめ髪のときに色が見えます
。。。↑というのを、イラストに活かしました)
レイヤーモードは【オーバーレイか普通】
で髪の下塗りと重ねてます。
⚠あまり明るすぎると
不自然に見えるので注意!!
◇おすすめ資料:
ハニワの『大嫌いなはずだった。』の、
最後アップ構図のときのひなちゃんの髪とか見てみて下さい✨
(細かいですけど一番わかりやすいので)
↑他にもアニメ塗りでないリッチなイラストのところは同じ手法になってました
※色相。。。色選ぶ時の、赤〜紫までの虹色リングのこと
ここをずらすと色幅が出ます
今回は以上です。
質問などありましたらマシュマロかコメントまで✨
【▼マシュマロ】💌質問・ラブレターこちら!!
https://marshmallow-qa.com/wolly_1029?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
質問者様のイラストがどんなものが分からないので、コメント頂けると嬉しいです。
#マシュマロ回答
#質問回答
⭐️・・・重要ポイント・大事なとこ
◆暖かみのある絵にしたい!!
ーーーーーーーーーーーーーー
紫系がお好きとのことで、
色幅の表現としてはモノクロと組み合わせればかっこいい感じになりますし、
ラベンダー色のように淡めにすればかわいい感じにもなると思います。
紫はどちらかと言うと寒色の部類なので、
それだけで暖かみを出すのはなかなか難しいですが、同じ紫でも青やピンクに寄せるともっと使いやすくなると思います!!
(イラストによっては、同じ色でも青やピンクに寄せていたりします)
また、肌の色も黄色系ではなく、
オレンジやピンク寄りにすると馴染みやすいです。
私の場合、【⭐️メインが寒色=光の色を暖色】にという考え方をしています。
(逆に、【⭐️メインが暖色=光の色を寒色】もあります)
絶対ではないので、
光の色は作品の雰囲気や背景の色で変えたりもします【背景の色・全体的なイメージが水色=光の色も水色】
⭐️暖色と言っても、
光の色で使う場合は赤・オレンジ・黄色をそのまま使うのではなく、
【パステルカラーのような優しい色味】にして使うと相性がいいです。
(レイヤーモードはスクリーンやオーバーレイを使うことが多いです)
◆色と絵柄の関係性
ーーーーーーーーーー
私の参考にしているイラストもですが、
基本的に光の多いイラストは、綺麗系か可愛い系が多いです。
⭐️かっこいい絵柄や特徴的な絵柄の場合は、
目の黒い部分(瞳の影・まつ毛)を灰色にして目力が強くなりすぎないようにすると馴染むのかなと思います。
◇目の黒いところを灰色にするの、
中国圏のイラストレーターさんで最近よく見ます。
目力が強かったり、より淡めなイラストを目指している場合はおすすめです✨
◆色の塗り方について
ーーーーーーーーーーー
基本的には光が当たっていること、
人物の顔周りが明るくなることを意識しています。
特に髪の毛のお話になりますが、
【後ろの毛を髪の下色よりも少し薄めの色にする(私の場合はイラストに合わせて色相もずらしてます)】と、
前後感が強調できて、
髪の透けている感じも自然に表現できるのでおすすめです!!
(現実で言う【インナーカラー】というやつです。髪の後ろ部分だけ染める手法で、
顔周りを明るくしたり、赤や青など目立つ色を入れて個性を出したりします
後ろからだとわかりませんが、前から見たりまとめ髪のときに色が見えます
。。。↑というのを、イラストに活かしました)
レイヤーモードは【オーバーレイか普通】
で髪の下塗りと重ねてます。
⚠あまり明るすぎると
不自然に見えるので注意!!
◇おすすめ資料:
ハニワの『大嫌いなはずだった。』の、
最後アップ構図のときのひなちゃんの髪とか見てみて下さい✨
(細かいですけど一番わかりやすいので)
↑他にもアニメ塗りでないリッチなイラストのところは同じ手法になってました
※色相。。。色選ぶ時の、赤〜紫までの虹色リングのこと
ここをずらすと色幅が出ます
今回は以上です。
質問などありましたらマシュマロかコメントまで✨
【▼マシュマロ】💌質問・ラブレターこちら!!
https://marshmallow-qa.com/wolly_1029?utm_medium=url_text&utm_source=promotion