![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/vz/latest/vz2410252341082190015625430/6d757b56-a27d-428b-b19c-e3f4f7c4aac6.png)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/vz/latest/vz2410252341082190015625430/0142708e-10bb-40f2-b343-21124cbcce3a.png)
途中経過
前のトピックから5日も経ってたんですね……間に合うかなぁ……🤔
小物が多いと、塗り方の統一って難しいですね……描き込みすぎてしまう……!
ほぼ見えていないスコーンが切り貼りしたコラ画像みたいになってて草生えますw
(後で直します……食べ物のデフォルメ難しい!!)
途中で気が変わったせいで主線ありとなしが混在しているので修正がめんどくさいです(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ
いっそ厚塗りチックなリアル調でいくべきだったか……
やっぱり普段通りカラーラフまで作るべきでしたね。急がば回れってやつですね。
よく全体のバランスを崩さないために「拡大しないで描きましょう」って聞きますが、文字も絵も小さい枠に描けない性分なのでイライラしちゃって無理なんですよね:( ;´꒳`;):
こまめに縮小して確認するようにはしていますが……うーん。
私が遅筆なのってそこが原因な気もします(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ
小物が多いと、塗り方の統一って難しいですね……描き込みすぎてしまう……!
ほぼ見えていないスコーンが切り貼りしたコラ画像みたいになってて草生えますw
(後で直します……食べ物のデフォルメ難しい!!)
途中で気が変わったせいで主線ありとなしが混在しているので修正がめんどくさいです(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ
いっそ厚塗りチックなリアル調でいくべきだったか……
やっぱり普段通りカラーラフまで作るべきでしたね。急がば回れってやつですね。
よく全体のバランスを崩さないために「拡大しないで描きましょう」って聞きますが、文字も絵も小さい枠に描けない性分なのでイライラしちゃって無理なんですよね:( ;´꒳`;):
こまめに縮小して確認するようにはしていますが……うーん。
私が遅筆なのってそこが原因な気もします(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ