Social Networking Site for Posting Illustrations and Manga - ART street by MediBang

Capacity
2 hours / Day
Maybe Myスペースになるべくこまめに何かひとことしたいです。
筆ペンで

筆ペンで
トントンやって
木の葉っぱを描く
今や いにしえの技術
 
デジタルでやるなら
カスタムブラシを作ればいいし
実際 葉っぱや森を描くブラシは
作ってあるんだけれど
できる部分は
今もこうしてアナログで描きます

Read more

  • > 新香 カスタムブラシの不自然感というか デジタル感は私も感じています 最近 知ったのは描く側の人間はこういった事にこだわっても 読む側からすればそのこだわりは全くわからなくて 木だと認識できればそれでいいという事でした 無意味なんですよねこのこだわり… 私は手でアナログで描けた方が「かっこいい」から それだけの為に今でもこの方法をとっています

  • アナログは同じ様に描いても、全部微妙に違う所が魅力的です。 カスタムブラシはランダム設定にしてもどうしても不自然感が出てくるので、アナログの様に見える様に更に手を加える必要性が。狭い範囲なら結局手で描く方が早いってなるかもしれませんね。

  • > Case Rotsu Thank you very much for your stamp. A brush was used. A leaf can be drawn. Old technology.

あとまわし

はめ込む画像まで
描かなきゃならんのが大変で
後回しにしてると
すっかり忘れてしまう一例
 
スマホの着信画面を
なんとかして描かなきゃならんけど
以前描いた理華ちゃんのとは
機種が違うと思うから
同じものは使えないなーってなってる

Read more

  • > Case Rotsu Thank you very much. That's right. A screen of smart phone is drawn.

  • This is, a name isn't it? Nice! :3

  • > Dandalion T. Thank you very much for your stamp. I like music, too.

画像検索しない日がない

放置してないのに
なんだか放置気味みたいに
なってしまっていて
ホント申し訳ない気がします

ツイッタにすらひと月ぐらい
絵の1つすらあげられていないという
相変わらず存在感の薄い天王寺さんです


描きたいものを描いてるのに
行き詰まるのはなんなんでしょうね

しかもいつも
今の自分に
描けなさそうなものばかり
劇中に出てきてしまいます

だからといって
やらないわけではなく
資料集めや
資料になりそうな作品に触れてみたり
1コマ描くごとに
何かを画像検索してみたり
小物系にしても女性に持たせるなら
何がいいか傾向を探ってみたり等
やることが尽きません

それでまた
新しい知らない世界や
文化を知れたりして
また調べるという
勉強っぽくない勉強もどきな日々です

楽しんでやれてるので
いいんですけどね

Read more

  • hola se que no debira pero me gustaria que viers una manga que estoy aciendo solo es un (name) pero en verdad me gustaria que lo vieras

  • > 有機ひややっこ おつありです 彼女達に持たせるものはこれでいいか、とか 何気なく持たせた物が実は女性の間ではダサかったりしないか とかネットが何でも教えてくれるので 調べ始めるとキリがないんですよね この世界ではこうです これがイケてますと 言い切ってしまえばいいだけの話しだったりもするのですが 程々にしないとなー…と思います

  • 天王寺さんお疲れ様ですっ 幅広く手を出して漫画に取り入れていくその姿勢は僕も見習わなければ……!(汗 陰ながら応援させていただきますっ!

  • > Dandalion Thank you very much for your stamp. I'm happy.

【更新】ONIGIRI 第十一話

https://medibang.com/book/0c1806172047308310000010583

更新です よろしくお願いします

 区切れる場所が見つからず
こんなに間が空いてしまいました。

玲の第一話な内容です。
次回はこんなにかける気ありませんw
8ページにしよう。
長くても16とかに。

Read more

  • > 新香 スタンプありがとうございます 嬉しいです 世間に 天王寺はもう描かなくなった とか思われていそうで 少々不安でしたがやっと更新できました もうこんな まとまったページ数はごめんです もっと区切りたいですね

  • > Rotsu Enogu Thank you very much for your stamp. Eyes are flashing, aren't it? I'm happy. Thank you very much.

  • > Dandalion T. Thank you very much for your stamp. I'm happy. manga has been completed.

セーラちゃん と いぬまるクン

あんまり出てこないくせに
見事に記号化されてるキャラだと思う
いずれも小さいコマの小さい絵です
なんとか今月中に出せたらいいなと思います
 …と言いつつもう20日かぁ…

Read more

  • > TAKE TAKE スタンプありがとうございます 目がハートになる程 愛らしいかはわかりませんが なんか こだわりが伝わる犬になれればと思います

  • Thank you very much for your stamp. I'm glad about a smiling face. This duo is a butty.

いぬまるクン

犬丸くんの下描きです

 そうです今回は出るんです
頭の毛を描かないと まだかろうじて
犬っぽさがあるので 消してしまう前に
もったいないので
お写真を撮っておきました

彼のモデルは昔 家にあった
ライオンのぬいぐるみのような気がします

Read more

  • > 新香 スタンプありがとうございます 謎生物とハート かわいいです(*´∀`*) 癒やされますね

  • > Dandalion T. Thank you very much for your stamp. He's a dog. It isn't that pretty. But it's strong.

ちょっと悲惨な記念撮影

普段こういう失敗は
ほとんどしないのですが…

デジタルで集中線を引くかは
場合によりますが9割以上は
いまだにアナログで引いてます

さすがにこの失敗を
ホワイトで修正したりはせず
デジタルで修正したりはします

Read more

  • > Dandalion Thank you very much for your stamp. This mistake is being corrected now. There are no problems.

  • > Rotsu Thank you very much for your stamp. A trivial mistake. It can be corrected easily. Please don't worry. Thank you very much.

  • > TAKE TAKE 定規がスライドしましたw でもスキャン後デジタルでどうにでもできちゃうので 便利です。 …最初からデジタルでやってしまえばいい問題のように 感じますが どちらがかっこいいかを基本に考えてるので 各々の絵にあった集中線を紙に描くのが好きです。

デジタルで…

以前 デジタルに頼るしかなさそう
なんて言ってた背景です

https://medibang.com/topic/41532

メディバンペイントに素材として
登録したものをタイルとして
貼り付けて自由変形させます
とっても簡単でそれっぽく見えます

遠目にビルの窓っぽく見える素材を
いくつか作って登録しました

今の所 6種類程 作ってみましたが
もっとパターンが欲しいので
増やす必要がありそうです

Read more

  • > Rotsu Enogu Thanks~~~

  • Awesome~~~

  • > ~Azmadness~ Thank you very much. Let's exert ourselves together!

  • Wow! Looks amazing I'm also drawing a comic let's do our best!! :D

まぐかっぷ

自分用ですが マグカップを作ってみました

https://suzuri.jp/masamiti5/1244846/mug/m/white

https://truth-road-t5.booth.pm/items/950156

マグカップはとっても日用品です。
コーヒー 紅茶 緑茶 ほうじ茶
麦茶 青汁 全部 マグカップで飲みます

親子丼を作る時に卵をとく時もマグカップです
麻婆豆腐を作る時にとろみ粉をとくのもマグカップです


最近 ずっと使っていたマグカップにヒビが見つかったので
自分で描き下ろしてみました。
まだ購入していないので 印刷がどんな風に出るのかは
わかりません

陶器だから電子レンジにも入れられるし
茶渋がついても 漂白すればきれいになるしで
マグカップって万能だと思う

Read more

  • > Rotsu Enogu Thank you very much for your stamp. It could be drawn very prettily.

  • > TAKE スタンプありがとうございます 自分でもハートが出ちゃうぐらいお気に入りの絵です まさか欲しいマグカップを色々なお店で探すよりも 自分で描いてしまえば作れる時代が来るとは 思いもしませんでした。

  • > Dandalion T. Thank you very much for your stamp. I sometimes have a nosebleed, too.

デジタルに…

ちょっとこんな感じの背景が多すぎて
仕方ないけどデジタルに頼ろうかと思う

アナログでもデジタルでも
背景ノウハウがない自分に絶望する

自然物はまだ描きやすいんですけどね

Read more

  • > Rotsu Enogu> Rotsu Enogu Thank you very much for your stamp. This picture has been completed.

  • > TAKE TAKE そうなんですよねぇ 消失点は少なめにして あからさまに大変な背景は避けようと 思ってはいます。 デジタルでもアナログでも関係ないとは思っているんですが 「かっこいい」のはアナログなんだと思っちゃってる 自分の美学やプライドが邪魔をしてる気がしてなりません。

  • パースのついた背景で、いくつも消失点があると大変ですよね。 よく消失点が紙からはみ出るし…。 背景だけデジタルっていうのもアリですよね(*^.^*)

  • > 〆野烏罎 スタンプありがとうございます。 背景用素材を作ってみたら なんとかけっこう いけそうなので がんばってみます。

ONIGIRI 裏絵巻 第六話・第七話

ONIGIRI 裏絵巻 の第六話・第七話の編集が完了しました。

https://medibang.com/book/s81612080754518360000010583

本編、本編の吹き出し非表示。
ネームとその他資料が少々 収録してあります。
よろしくお願いいたします。

Read more

  • > bandpaz Thank you very much for your stamp. The bear is strong.

  • > Milos Thank you very much for your stamp. The cheerleader is cute.

  • > Night T.> Night T. Thank you very much for your stamp. Pretty.

花粉症が3週目ぐらいです。

最近 全く絵が出せてなくて
これじゃまるで
私が何も描いてない みたいじゃないか!w

13ページ目のとあるコマ。
作画はある意味流れに乗ってるのですが
表紙だけはラフな下描きがあるだけ…

どこかでタイミングを見計らって
表紙もやらなくては…!

 最近は個人的な依頼絵とかも受けていましたが
ようやっと片付いたのでアナログ作業が捗るこの頃です。

花粉症の症状が酷いですが
健康に絵を描けてます。

Read more

  • > Kingmewcarion Thank you very much for your stamp. I'm fine.

  • > Night T. Thank you very much for your stamp. A heart was flying.

無慈悲なもの 過ぎゆく日々

でもまぁ
毎日 健康に絵が描けてるって
いいことなのだろう

Read more

  • > Y-K(ゆーき) そ…そうなのかー! 初めて聞きました…! しかし都合のいい 言い訳っぽく聞こえなくもないので 今月を教訓に来年の2月 生きてたら 今と違う自分を出していきたいです しかし過ぎた事はもうしょうがないので 3月からの私はもう違うんですよ!w やりますよ(;^ω^)

  • 「二月」は「逃月(にげつ)」といってあっという間に過ぎ去る月だってのを学生時代に聞いたことあります。 まぁ、つまり、3月から本気出すってことで、2月を締めくくりましょう(´;∀;`)

  • > TAKE TAKE 早いですよね… 時間の使い方が このままでは よくないと 思いつつも 思うだけの日々がまた 無慈悲に過ぎ去っていくのです

  • 月日が経つのが早いですね。 私、漫画進んでいません(*´艸`)

髪のベタを

髪のベタをデジタルで
やってみようかと思います。

今までのは全部 筆ペンでした。
今回も部分的には使っているのですが
ヒロインの髪に関しては失敗しても
修正が効くデジタル作業でもいいのかと
思いました。


そういえばメディバンペイントは
選択範囲を保存しておく事はできないので
こういった処理には生憎 不向きです。
そういう作業は何か他のでやるしかないんですよね。

Read more

  • > shinko ありがとうございます。 確かに何かしら手はあるのですが 選択範囲をとっておける便利さがある 他のペイントツールに頼ってしまいそうです 色々なペイントツールそれぞれ長所短所があるので 使い分けるのが私なりの 上手な付き合い方なのかもしれません。

  • > TAKE ポンポンの応援スタンプありがとうございます。 ポンポンを振るように ても早く動かしたいです(希望)

  • 私がメディバンペイントでフルデジタル漫画を描く際、 ベタは別レイヤで管理しています。 バケツレイヤで塗りつぶしたり、筆ブラシ・ペンブラシ等でアナログチックに塗ってます。ベタ部分を選択したい時はベタレイヤを選択し、自動選択ツールでタッチすればその部分を選択範囲として選べるのでそれを利用しています。 漫画素人なのに偉そうで、お気に触ったらゴメンナサイ…。 CGデジタル歴は長いので何かの参考になればとの老婆心です m(_ _*)m

  • > 山谷まや スタンプありがとうございます。 扇を開くように 体力を開放して挑みたいと思いました。

特に何かあるわけではないですが

2018になってしまいました
時間に負けた 時間の敗者が私です

やると言って やれてない事があります
やるやる詐欺ですね
宿題というよりは借金っぽいので
なんとかして形にしたいです


本格的に最新話の作画に入りました
ポニーテールと煙と塵を描いてて
「あー…今 好きなもの描いてるっ…!!」と思えて
撮っちゃいました。

今年の身体的目標は痩せる事と
絵関係の目標はマンガ最優先にする事 …です

このトピックのTLに流れてくる
皆さんのアクティブさも後押ししてくれてます
自分も がんばらなきゃって思えます

心と体の両方の健康を保ちつつ
やっていければと思っております

Read more

  • > TAKE TAKE いいですよね 斜線(*´∀`*) 私も好きです。 歳を重ねる度に 周囲の人を見ても 体だけではなく 心も健康を保つとは 難しい事なのだろうなと痛感させられます。 なんとか守っていきたいです。 今回も… 素晴らしい作品かはわかりませんが 好き勝手に描きたいと思います。 ありがとうございます。

  • 私は斜線入れるのが好きです(*´艸`) 私も心と体の健康を保ち生き延びたいと思います。 今回も素晴らしい作品を期待してます(*^.^*)

それっぽく

それっぽく見えれば
いいんだろうけど
手の抜きどころ みたいな物が
わかってない気がします


サッパリと少なめの線で描くのも
ありだとは思ってるんですが
無駄にギラギラしたやつって
若いうちにしか描けない気がしてるので
私の場合 それが今な気がしてるので
こんな風に描いちゃうなぁ…

でも出来上がった原稿見ると
たいした描き込みじゃないのが
不思議なんですよね

サボってるな自分 って思います

Read more

  • > shinko さん 大丈夫ですよ 伝わっております(*´∀`*) 私の描いたものを そう言っていただけるのは ありがたいです。 イラストがうまいのと、マンガがうまいのは 全然違う能力なので。 視線誘導や視線の跳ね返り を駆使して アクションシーンを組み立ててます。

  • > TAKE TAKE さん ありがとうございます。 私もサボってます… 大友克洋とか士郎正宗みたいな感じが好きなので 私のはなんか線が少なすぎる気がしてます。 そこに さらにアニメ調なキャラを描いちゃってるので ギャップがあって成り立たないのかもと 時々思います。

  • > shinko さん 私も同じです。 紙に描いた時はがんばってた感じなのに スキャンして画面上で見ると こんな程度の描き込みだったっけ…!?ってなって 幻滅します。 私の好きなマンガ家先生方は 50歳前にしてまだまだアナログ原稿で 最高にかっこいいのを描いてるので 私もあれぐらいがんばれればと思ってます。

  • あ、分かる気がするって云うのは 私自身が描いた 絵のことを云ってます!誤解を与えそうな表現でした。 言葉を伝えるのって難しい。 天王寺さんのマンガは細かいところまで表現されていて 特にアクションのシーンが 躍動感があるのに 見やすく分かりやすくて 凄いなと いつも感じています。

いつのまにか

2009年ぐらいにネットにつながってから
色んな人と知り合った

またあの人の絵が見たいなぁと思っても
もう描いてなかったりする

描き続ける事がいかに難しいか知る

初期に知り合って今でも描いてる人は
数える程しかいなかったりする

名前を変えるのと同時に絵を描かない人になったり
アカウントそのものを捨てたり
生活上 仕事が忙しくなり過ぎたり
結婚したり 健康の問題だったり
色々な理由で絵を描かなくなっていく

「描く」という行為を幼少期から続けてきた人は
生活の一部になってるらしく
やめていく人はほとんどいないように感じます。


ただ単純に お互い存在を知った人が
いつの間にかいなくなっちゃうのは
寂しいなぁと思う


もしかして
 次は自分か…?


天王寺は
やりたい自己表現とプライドも意地も
まったくすり減ってないので
まだまだがんばりたい

どうも すり減っていくのは
若さとか体力とかそういうのっぽいです

Read more

  • > TAKE TAKE ありがとうございます。 確かに 子育てが落ち着いて13年ぶりに描き始めた人とかも 出会った事があります。 人は生きてさえいれば どうにでもなれるんだと思わされます。 絵を描ける健康と時間があってこそなのかもしれませんが。 TAKE TAKEさんはギラギラしてる創作意欲が いつも伝わってくるので 根っからの絵描きなんだと思ってます。 描かなくなってしまった人達が帰ってくるまで 天王寺真道でいられたら 帰りを待ってる役割を できる気がしますので まだまだがんばりたいです。

  • 絵を描くって凄いエネルギーと時間を使いますから、描き続ける天王寺さんは凄いです。 ちなみに私は描かない時期があっても、また絵を描きだすみたいです。 天王寺さんの知り合った、絵を描くのをやめた人達も、また絵を描きだすかも知れませんよ(*^.^*)

  • > OsamuraiTenshi さん 絵を描く事自体 いろいろな条件が成り立って その上でできる行為なんでしょうね まず 生きねば。 ありがとうございます がんばります

  • 確かに辞めてしまう人多いよね・・・僕の周りに全く辞めたわけじゃなくても描いてる量が減り、又はアップしない人が多すぎる。 僕もそうなれそうけどw 天王寺さん、無理せずに、自分のペースで頑張ってください!ファイトッ!

みつけた

#メディバン #大江戸勘亭流

こいつじゃねぇか!

Read more

  • > OsamuraiTenshi スタンプありがとうございます。 コメント欄が笑顔でいっぱいで嬉しいです(*´∀`*)

  • > shinko スタンプありがとうございます。 クラウドフォントのおかげで イメージが守れて描けるので すごいと思いました。

  • > おとな愁可 スタンプありがとうございます。 本物は少しだけ太字感ありましたけど。

  • > Night T. Thanks!

ミリペンとGペンで描きました

細かい絵は歳をとると
どうしても描けなくなる
とよく耳にします

最近はデジタルに助けられている
ベテランさんが多いらしいのですが
私もいつまで紙にこんな絵を描いていられるのか…
とよく考えます
さほど密度ないですが…


目が悪くなったり
体力的に座っていられる時間が減ったり
腰や首が悪くなったり…
私はどうなってしまうのだろう


しかしそれとは別に
1年前の自分じゃ描けそうにないものが
サラッと描けたりして
自分に何かが起こっているみたいです
ちょっと戸惑います

Read more

  • > TAKE TAKE さん おあつありです。 私自身、激しい変化や進化が得意ではなく 変わらない事を続けてしまうタイプなので まだ脳内の理想を出力できるように がんばっている最中 だと自分では思っています。 アナログで描けなくても 心を動かせる作品は描けると思います。 TAKE TAKEさんがそんな作品制作に 時間を充てられるようにと切に願います。

  • お疲れさまです。 天王寺さんは歳を重ね進化を遂げていて、素晴らしいです。 アナログからデジタルは出来ても、デジタルからアナログは、なかなか出来ないと思います。 アナログは原稿が残るから、本当は私もアナログで描きたいです(*^.^*)

  • > 山谷まや さん 絵柄以上に 世代や人間性が やはりにじみ出ちゃうものなんでしょうね。 歌手みたいに「その歳にならないと歌えない歌がある」のと 何も変わらないみたいですね。 上手に歳を重ねていければと改めて痛感いたします。

  • > Night T. Thank you very much for your stamp. I'll complete a picture.

コピー用紙を継ぎ足して消失点をとるけど定規が短くて届かない

「背景は描けるようになっても
感じる手間は変わらない
めんどくさいものは
めんどくさい」

と10年ぐらい前に教えてくれた
先生の言葉が今更ながら
どんどんわかるようになってきました。


撮ってきた写真があるので
それを使ってもいいんだけど
描いた方がかっこいいので
がんばって描きました。

いらぬこだわりですw


早いもので9月が終わっちゃいます…
そうはいかない…!
やってやるぞ! なにかをやってやるぞ…!
具体性はないです。心のあがきです。

Read more

  • > 天王寺 真道 yay

  • > Night Thank you very much for your stamp. This was drawn by a pencil. It'll be drawn by ink now. I exert myself.

  • > 조요한 스탬프 감사합니다. 이제부터 펜으로 그립니다. 완성도를 올리고 싶습니다.

  • > 조요한 스탬프 감사합니다. 나도 힘껏입니다.

したがき

吹き出しで隠れる場所も
がんばって描く

脚が隠れるとか
残念でならない

あと忘れてません
裏絵巻の6話7話も編集中
吹き出しの下の絵を収録できるので
やらねば!

Read more

  • > 三洞珠子 さん スタンプありがとうございます。 かわいい応援スタンプ 嬉しいです。 アクティブ!!

  • > 山谷まや さん スタンプありがとうございます。 私も両手を振り上げるような元気で 描き進めていきたいと思います!

  • > 坪内琢正 スタンプありがとうございます! 完成後もGOODを保てるように がんばりたいです! 自分でも納得したいですし。

  • > Ucrania Gracias por su sellado. Gracias por mirar, gracias mucho. Para completar el cuadro.

ガラスの部分に

ガラスの部分に斜線を入れるのって
もしかして ダサいんだろうか…
と思ってペン入れを躊躇した部分です。

斜線を入れると 記号として
「ここはガラスです」感があるんだけど
最近あまり見かけない気がします。
一昔前の処理かもしれない。
気のせいかもしれませんが。

Read more

  • > 山谷まや 私も 何か引っかかる考えがありましたが この後 けっきょく 斜線を入れてみました。 「ここはガラスです」感が出ましたw スキャン後、デジタルで処理するので もし その時の自分がどうしても 変に感じたら消せばいいだけなので。

  • > 三洞珠子 おはようございます! ありがとうございます 参考になります。 マンガを描く為のツール等が増えて 表現の系譜もどんどん細分化して 枝分かれしていきますもんね。 いつしか自分の感覚が「これじゃない!」って 思った時に物の見方・とらえ方、出力の仕方が 変わっていくでしょうから 今回のはその兆しだったんだと思います。

  • > Night T. Thank you very much for your stamp. I exert myself.

  • 私は、ガラスに斜線をくっきり入れます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

犬のケツを見る

4ヶ月ぐらい前に描いた
本編9話の出来てた8ページ程を
グレースケール化していく作業です。

五十嵐部長も金城さんも 犬丸くんも
グレスケデビューです。

細かい線が網点で潰れないのは
もしかしたら長所かもしれないと思いました。

形をちゃんととって影とかを作らなきゃならないので
その点は手間がかかるとは思います。
ごまかしが 不可能になりましたw

Read more

  • > 三洞珠子 スタンプありがとうございます。 ポンポンを振るように 線を走らせて描いていきたいです。

  • > OsamuraiTenshi ありがとうございます。 今までは縮小される事を前提に 粗い網点を意図的に使っていたので このコマだけこうして見ると 違いが露骨だと思います。 完成原稿全体で見ると そんなに印象は違わないんですけどね。

  • > 山谷まや さん スタンプありがとうございます。 かわいい お花! 完成が咲きほこる事なら 咲きたいです。 完成に向けてがんばります。

  • 確かに違う感じがしますねー でも両方すごい!

やってみて グレースケールへの道

先日公開した「ちょっと海上篇」(https://medibang.com/book/rb1707211807183930000010583)は
初めてグレースケールで仕上げた作品でもあります。

いい機会なので これを機に これからは
グレースケールで仕上げようかと考えています。


中学生の時、クソ高いスクリーントーンを初めて自分の絵に貼って
「絵はヘタだけど網点でマンガっぽい!」と思った初心を
今でも忘れられず網点で描いてきましたが、長い目で見て
グレースケールの方がいいんだろうなと。
仕上げにメディバンペイントで保存すれば簡単に出来ちゃうわけで。

「網点が見える」というのも大事なマンガっぽさの一要素だと
思っていましたが ちょっと変なこだわりで視野が狭かったかと
考えを改め始めました。

これまでの原稿は網点トーンのままにしておこうと思います。
案外、作品の変わり目って後々 興味深いものに感じるので。







やりたい事が多々あったので
メディバンパブリッシングの終了は少々残念ではあります。
メディアドゥさんとの業務提携が関係しているのでしょうが
選択肢を減らした状態のままのメディバンさんではないと思いますので
きっと次の手があるのでしょう。 …ないのかな…?
楽しみです。

楽しみにするだけじゃなくて もっと何か貢献できればいいんだろうけど
でもマンガ描くしかないんですよね。がんばらねば。

Read more

  • > 山谷まや スタンプありがとうございます。 天晴な扇子! こうして新しい日が昇るのですね。 変わっていこうと思います。

  • > なしい不実 スタンプありがとうございます。 oh~! 私も変化に少々 驚いております。

  • > 坪内琢正 サムズアップ & GOOD スタンプありがとうございます。 私も親指みたいにアップ アップしていきたいです。

  • > Night Thank you very much for your stamp. I'd like to make everyone a smiling face next.

ONIGIRI ちょっと海上篇

https://medibang.com/book/rb1707211807183930000010583

 本編の最新話9話 …の前に。
時間軸が少し進んでますが問題なく読めると思います。

 ただわけあって左綴じ左開き、台詞は横書きで描いてあります。
挑戦も兼ねてでしたが 勉強になりました。

もちろん本編内の出来事なので いずれ正史に組み込まれる流れになります。


今回 スクリーントーンではなく、グレースケールで仕上げてみました。
それにともない、カスタムブラシを4種類程 自作しました。
今後も活躍していくブラシになると思います。

Read more

  • > 三洞珠子 おかまいなく。 ネットも 世界も 地球も 人間も広いので 色んな人がいるんですよね。  お互いトラブルには気をつけましょう…

  • > 天王寺 真道さん 急ぎフォロバコメントしてしまったので、まだ「ONIGIRI」はじめ天王寺さんの作品拝見してないのですが💦 またコメントさせていただきます(*´▽`*) わたしはくせが悪くてつい突っ込んだことをよく言ってしまうのですが、基本悪気は全くなくて💦 申し訳ないのですが、作品のため、と言ってしまうので、ご寛大に願いますね💦 (´・▽・`)💦気をつけますが。。。(;´Д`A ```

  • > 三洞珠子 こんばんは(*´∀`*) こちらこそフォローありがとうございます。 珠子さんのマンガ作品にすごく力を感じて これからも新着・更新が見たくてフォローしました。 よろしくお願いいたします。

  • こんばんは(*´▽`*)フォローありがとうございます。 感謝です。私のようなタイプの人間でいいのかな💦(@_@。と思いますが、フォロバさせていただきます。 よろしくお願いいたします<m(__)m>