Social Networking Site for Posting Illustrations and Manga - ART street by MediBang

Maybe

優梨花 liked!

温かい応援、大変ありがとうございました🙇‍♀️(作品紹介の補足とミニクイズ)

こんにちは😄今週もお互いにお疲れさまです🍵😌✨
星座男子クン達のバレンタインデーイラスト、久し振りの投稿でしたが、温かい応援をたくさんいただき、大変嬉しいです☺️✨大雪と雪かきで痛めた左肩への温かいお気遣いもたくさんいただき、とてもありがたいです😌✨この場を借りて、皆様に厚くお礼申し上げます🙇‍♀️

本作品は4枚セットの小作品集です。コンセプトは「バレンタインデーの楽しみ方」です。様々なテーマでバレンタインデーを楽しめたら、星座男子クン達もきっと幸せな気持ちになれるだろうと考え、今回4つのテーマを設定しました。
1枚目は「pop(楽しくて可愛い)」です。様々な色・形・デザインがオシャレで可愛らしくて、思わず楽しい気持ちになれるポップチョコを選びました。カストル君、ちょっぴり得意気で嬉しそうな笑顔です😊✨
2枚目は「casual(気軽な)」です。気軽にサクサク食べれるクッキーを選びました。今回はストロベリーチョコトッピングのココアクッキーにしました。ポルックス君、すごく楽しそうな笑顔です😄✨
3枚目は「stylish(粋な)」です。パッケージを剥き、気取らずにカリッとかじれる板チョコを選びました。細かい事を気にしないサッパリした性格のケイロン師匠に、カッコよくかじっていただきました😁✨
4枚目は「innocent(無邪気な)」です。見た目ワクワク、思わず大きな口を開けて食べたくなるドーナツを選びました。落ち着いて大人びた印象のオルドゥミラ君に、無邪気に「あむっ」としていただきました☺️✨
それぞれのテーマに合うようなチョコスイーツを考えて描くのが、とても楽しかったです。チョコスイーツへの温かいコメントもたくさんいただき、とても励みになります☺️✨

この作品集は4枚別々に描いていますが、並べ方を変えると、あるモチーフが出てくるようになっています。ハートを4つ組み合わせるとできる、あの形です。気付いていただければ幸いです(←この文章がさりげなくヒントになっています😁)
答えは次のトピックで。どうぞ、お楽しみに🤗✨

ご一読いただき、大変ありがとうございました🙇‍♀️
今週からまた寒くなりそうです😣💦お互い、寒さに気を付けて過ごしましょうね🍀
温かくして、どうぞよい一日を🤗

Read more

優梨花 left a comment!

昨日は色々あった……( ˇωˇ )

画像は昨日あげたチョコに対する旦那の反応です🍫
さすが、良い反応してくれて嬉しい(*´ω`*)

昨日は推しや他のファンの方々にイラスト反応してもらえたり、息子が幼稚園で2月生まれさんのお誕生日会やってもらえたり、チョコ渡したり、推しの当社比久しぶりの歌配信聴きに行って響いて涙ぐんだり、推しの初シングルCDに対する想い聴いてまた涙ぐんだり、月のもので体調が絶不調だったり……色々ありました( ˇωˇ )
……いや、そうなんですよ。
白玖ウタノさん、CD発売するんです……!
ついに市場に……!
予約、しなきゃ……!

さて、ここから体調の話なのですが……
月のもの、婦人科系の持病のせいで毎月酷いのですが今回は寝る直前すごくすごく酷かったもので……(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ
私は痛みに弱いせいなのか、予防接種や採血でよく倒れる……迷走神経反射でがちな体質でして。
月のものの時に消化器系も痛くなってしまうと月経痛も増強されて酷い痛みになるのですが、その痛みで迷走神経反射を起こし……凄まじい吐き気と遠のく意識と全身の冷たさに襲われたので、太ももに爪を立ててどうにか意識を保ちました(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ
ついでに過呼吸持ちですが、これもかなり慣れっこなので、息を吐きすぎないように息を止めたりして回避しました。
そんなこんなで、皆さんが使う場面があるか分かりませんが豆知識!

【迷走神経反射】
注射や痛みで極度に緊張したり、立ちっぱなしや疲れ等で迷走神経が刺激され、反射的に血圧や脈拍が下がったりする反応。
よく起こす身としては、どこかしらに爪を立てて力むと意識を失わずに済んでいます。
倒れると頭打ったりして危ないので……。
とりあえず意識の消失を回避できたら、床でも地面でもいいのでなるべくすぐに横になるといいです。
横になって脳に血液が回れば、わりとすぐ回復します。
注射でなる人は看護師さんに予め伝えておくとベッドでやってもらえるので、迷走神経反射を起こさずに済みます。
私は学生の頃、病院の採血で倒れて車椅子で移動させてもらったり検査ができなくなったり色々迷惑をかけてしまったので必ずベッドでやってもらっています。

【過呼吸(過換気症候群)】
浅い呼吸で身体の二酸化炭素を出しすぎて体内の酸素濃度が高くなりすぎることで苦しくなり、手や全身が痺れて強ばります。
過呼吸ではぁはぁしている人を見かけたら、紙袋を渡して紙袋の中で息をさせると落ち着きます。
初めてなった場合、本人は本気で生命の危機を感じるので……本人を落ち着かせることも大切です。

そんなこんなで……長文失礼しましたm(*_ _)m
お腹温かくして過ごします(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ

Read more

優梨花 liked!

性能と環境が与える影響と思考の変化。

格段に上達する理由にはならない。
でも確かに言えるのは、成長速度に必ず影響する。スマホ指描きの頃は近くを拡大して見過ぎ。線画や塗りにかける時間のロスも多すぎる。全体のクオリティに目が行ってないし、そんな余裕も無いんよな。
引きで絵を見る事がいかに大事かわかる。
線とか塗りなんて、勝手に上手くなる。
大事なのは全体を把握するシルエット力。

Read more

優梨花 left a comment!

昨日は色々あった……( ˇωˇ )

画像は昨日あげたチョコに対する旦那の反応です🍫
さすが、良い反応してくれて嬉しい(*´ω`*)

昨日は推しや他のファンの方々にイラスト反応してもらえたり、息子が幼稚園で2月生まれさんのお誕生日会やってもらえたり、チョコ渡したり、推しの当社比久しぶりの歌配信聴きに行って響いて涙ぐんだり、推しの初シングルCDに対する想い聴いてまた涙ぐんだり、月のもので体調が絶不調だったり……色々ありました( ˇωˇ )
……いや、そうなんですよ。
白玖ウタノさん、CD発売するんです……!
ついに市場に……!
予約、しなきゃ……!

さて、ここから体調の話なのですが……
月のもの、婦人科系の持病のせいで毎月酷いのですが今回は寝る直前すごくすごく酷かったもので……(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ
私は痛みに弱いせいなのか、予防接種や採血でよく倒れる……迷走神経反射でがちな体質でして。
月のものの時に消化器系も痛くなってしまうと月経痛も増強されて酷い痛みになるのですが、その痛みで迷走神経反射を起こし……凄まじい吐き気と遠のく意識と全身の冷たさに襲われたので、太ももに爪を立ててどうにか意識を保ちました(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ
ついでに過呼吸持ちですが、これもかなり慣れっこなので、息を吐きすぎないように息を止めたりして回避しました。
そんなこんなで、皆さんが使う場面があるか分かりませんが豆知識!

【迷走神経反射】
注射や痛みで極度に緊張したり、立ちっぱなしや疲れ等で迷走神経が刺激され、反射的に血圧や脈拍が下がったりする反応。
よく起こす身としては、どこかしらに爪を立てて力むと意識を失わずに済んでいます。
倒れると頭打ったりして危ないので……。
とりあえず意識の消失を回避できたら、床でも地面でもいいのでなるべくすぐに横になるといいです。
横になって脳に血液が回れば、わりとすぐ回復します。
注射でなる人は看護師さんに予め伝えておくとベッドでやってもらえるので、迷走神経反射を起こさずに済みます。
私は学生の頃、病院の採血で倒れて車椅子で移動させてもらったり検査ができなくなったり色々迷惑をかけてしまったので必ずベッドでやってもらっています。

【過呼吸(過換気症候群)】
浅い呼吸で身体の二酸化炭素を出しすぎて体内の酸素濃度が高くなりすぎることで苦しくなり、手や全身が痺れて強ばります。
過呼吸ではぁはぁしている人を見かけたら、紙袋を渡して紙袋の中で息をさせると落ち着きます。
初めてなった場合、本人は本気で生命の危機を感じるので……本人を落ち着かせることも大切です。

そんなこんなで……長文失礼しましたm(*_ _)m
お腹温かくして過ごします(っ ᷇ᵕ ᷆ )っ

Read more