Social Networking Site for Posting Illustrations and Manga - ART street by MediBang

Capacity
10 hours / weeks
Extremely busy ⚠本業多忙・ご依頼停止中

星野 ゆか@再浮上 left a comment!

『〇〇の描き方』みたいなのあるじゃないですか

個人的な意見だと、みんなが動画解説とかで説明してくださってるから、そちらを見て頂ければ!!となるんですけど。。。どうなんですか?? あと、描き方の説明をすると、それに固執して自分の良さ消してしまう方がいるから私はあまりやりたくないんですよね。。。もったいないじゃないですか

私自身、『とにかく自分の視界にどう見えているかを絵にすれば描ける』タイプなので、イラストの描き方でイラストをたくさん見るより写真参考にした方が早いし、
『〇〇の描き方』を参考にした結果、
結局「描けなかった!!」「説明者さんの絵が上手いからこの講座が成立してるんだな」になってしまって、結局それが描けるまでの本質を見出せなかったのもあって。

Read more

星野 ゆか@再浮上 left a comment!

『〇〇の描き方』みたいなのあるじゃないですか

個人的な意見だと、みんなが動画解説とかで説明してくださってるから、そちらを見て頂ければ!!となるんですけど。。。どうなんですか?? あと、描き方の説明をすると、それに固執して自分の良さ消してしまう方がいるから私はあまりやりたくないんですよね。。。もったいないじゃないですか

私自身、『とにかく自分の視界にどう見えているかを絵にすれば描ける』タイプなので、イラストの描き方でイラストをたくさん見るより写真参考にした方が早いし、
『〇〇の描き方』を参考にした結果、
結局「描けなかった!!」「説明者さんの絵が上手いからこの講座が成立してるんだな」になってしまって、結局それが描けるまでの本質を見出せなかったのもあって。

Read more

星野 ゆか@再浮上 left a comment!

今観てるアニメで、

『全修。』っていう、MAPPAさん(呪術廻戦の制作スタジオ)のオリジナル作品があるんですけど、
作画とてもすごいからちゃんとその分アニメーターさんにお金払ってて欲しいなってなる。。。😭
ストーリーは凄腕アニメ監督がアニメ映画の中に転移して、映画の最悪シナリオをアニメーションで描き変えるお話です、【アニメ】とても好きだからこういうのとても興奮した。。。

【アニメ】アニメで言うと、『映像研には手を出すな!』、【アニメ】映画だと『ハケンアニメ!』がおすすめです。。。
アニメ原画が大好きなので、原画のまま動かれるととても興奮する。
もちろん、色と映像があるのも素敵だけど、指示・修正がかかれている、アナログや手描きの生々しさが残る画が好きなんです。。。
まだアニメの原画展とか行ったことないのでいつか行きたいな。。。。

Read more

星野 ゆか@再浮上 left a comment!

私がARTにいてもいいのかなって話

最近悩んでいることについてぶちまけます。以下長文で申し訳ないです。

最近、というか、イラストレーターになった2年前くらいから。。。
いや、それよりもう少し前くらいから、ずっと思っていた事なんですけど。

私、、ここにいる必要あるかな?って。


最近の交流をみていると小学生が多くて全体的に低年齢化していたりだとか。
やっぱり私相手より同年代の方が楽しいんだろうなとか。
小中学生に受けやすい絵柄の方がこちらでは売れるのかなとか。
プロではなくアマチュアな世界だから安く見られるのかなとか。
プロ意識はここに介入してはいけないのかなとか。
私には話しかけにくいんだろうなとか。

☝️こちらをまとめて、
「私、ここにいる必要ある?」ってことを、ずっと悩んでいて。


これは私が決めることだとは分かっているんですけど、
どうにもARTに9年近くいるもので(長すぎだわ)、
皆さんが私のことを果たしてどう思っているのか、知りたくなりました。
もしよろしければ、コメントお待ちしております。

ちなみに、コメント次第で私の行動が変わるとかはありません。
ただ、どんな風に思われてるのか、
どんなところに価値を感じてくださっているのか、客観的な意見が欲しいです。



Twitter・pixivと共に、
イラストレーターになってからは、
ARTも「どんなイラストが受け入れられやすいのか」の傾向を探る意味でここまで続けてきて。
Twitter・pixivで伸び悩んだ時の保険でもあり。

どのSNSも交流目的ではあまり使っていないので、コメントや評価が少ないだとか伸び悩んでいるだとかは別として。
(ほぼフォロワー様とコミュニケーションを取らずにここまで来て、なぜこんなに見てくださるのか😭感謝😭😭😭)


風向きのように時代や流行が変わることも、私のイラストが小中学生向けでない(そういう単純な作品ではない)ことも理解してます。

ただふと、ここにいる意味というか、
ARTに存在する私の価値ってなんだろうなって思ったんですよね。。。
あるのかな、価値。。。



今こんなマイナスなトピックを出してしまって申し訳ないのですが、
気分が落ち込んでいるわけではなく、
むしろこれから新しい環境になるところで、心配と同時にわくわくしているというのが正直なところです😊

これからどういう風にARTを運用したらいいのか、
老いた私は出しゃばらずに、
緩やかにフェードアウトしたほうがいいのかなとか、
今後の方向性を考えたくなって。。。

気持ちを全部吐き出したので、
ちょっともやもやがスッキリしてきました😊


もしもこのトピックにコメント下さるのなら、
【神】【神絵師】【エモい】の以外の言葉でお願い致します🙏


ーーーーー
◎さいごに
ーーーーー
私はここまで来れたのは皆様の応援あってのことだと思ってます。
私のことを見つけて下さって、いいなーと思って下さって、あわよくばお声がけや反応を頂けたりもして。
私の絵柄などを参考にして下さる方がいるなら、それもとても嬉しいです。 

私の小説も、
私の日常で感じたことを分解して書いているだけですが、
こんなに読んでくださるとは思いませんでした。
(今年中には、「プールサイドの人魚姫」「れもねーど*」「マイ・ヒーロー」「淡色の君と、透明なセカイ」の、
キャラデザシートのようなものを出せるかなと思います。
でもこれは私の主観なので、、皆さんの主観キャラデザもぜひ。。。見せて下さい🥰🥰🥰)


私が今立っている場所は、
ただ絵が好きでいただけの、自己満足で終わっていた頃の私では見れなかった景色です😊
ARTを始めてかなり古参ですが、
【皆様】の中には、ARTをやめてしまった方々もそこに入っていますし、これから来る方ももちろん入っています。

医療と兼業ではありますが、
イラストレーターが出来ているなんて、「自分の絵でお金がほしい」くらいにしか考えていなかった小学生の私からは考えられないです。
その頃は、イラストレーターが【オーダーメイドで誰かのために作品を生み出すお仕事】という事すら知りませんでしたが、
過去に思い描いていたよりも沢山のことができるようになった現在は、
間違いなく応援して下さる皆様のおかげです😭
本当に素敵な機会に恵まれたと思います、ありがとうございます😊

私の絵を好きだーって言ってくださるとそれだけモチベーションが上がりまくる素晴らしく単純な脳みそをしているので、ラブレターいつでも待ってます😊

これからも私らしく新しいことにどんどん挑戦していきますので、
見守って下さると嬉しいです😊



長文失礼致しました。
ここまで読んで下さって感謝です😊

なんだか思ってたより重めの内容になってしまった気が。。。😭
でもこれ大事なので、重めでいいと思ってます

Read more

星野 ゆか@再浮上 left a comment!

私がARTにいてもいいのかなって話

最近悩んでいることについてぶちまけます。以下長文で申し訳ないです。

最近、というか、イラストレーターになった2年前くらいから。。。
いや、それよりもう少し前くらいから、ずっと思っていた事なんですけど。

私、、ここにいる必要あるかな?って。


最近の交流をみていると小学生が多くて全体的に低年齢化していたりだとか。
やっぱり私相手より同年代の方が楽しいんだろうなとか。
小中学生に受けやすい絵柄の方がこちらでは売れるのかなとか。
プロではなくアマチュアな世界だから安く見られるのかなとか。
プロ意識はここに介入してはいけないのかなとか。
私には話しかけにくいんだろうなとか。

☝️こちらをまとめて、
「私、ここにいる必要ある?」ってことを、ずっと悩んでいて。


これは私が決めることだとは分かっているんですけど、
どうにもARTに9年近くいるもので(長すぎだわ)、
皆さんが私のことを果たしてどう思っているのか、知りたくなりました。
もしよろしければ、コメントお待ちしております。

ちなみに、コメント次第で私の行動が変わるとかはありません。
ただ、どんな風に思われてるのか、
どんなところに価値を感じてくださっているのか、客観的な意見が欲しいです。



Twitter・pixivと共に、
イラストレーターになってからは、
ARTも「どんなイラストが受け入れられやすいのか」の傾向を探る意味でここまで続けてきて。
Twitter・pixivで伸び悩んだ時の保険でもあり。

どのSNSも交流目的ではあまり使っていないので、コメントや評価が少ないだとか伸び悩んでいるだとかは別として。
(ほぼフォロワー様とコミュニケーションを取らずにここまで来て、なぜこんなに見てくださるのか😭感謝😭😭😭)


風向きのように時代や流行が変わることも、私のイラストが小中学生向けでない(そういう単純な作品ではない)ことも理解してます。

ただふと、ここにいる意味というか、
ARTに存在する私の価値ってなんだろうなって思ったんですよね。。。
あるのかな、価値。。。



今こんなマイナスなトピックを出してしまって申し訳ないのですが、
気分が落ち込んでいるわけではなく、
むしろこれから新しい環境になるところで、心配と同時にわくわくしているというのが正直なところです😊

これからどういう風にARTを運用したらいいのか、
老いた私は出しゃばらずに、
緩やかにフェードアウトしたほうがいいのかなとか、
今後の方向性を考えたくなって。。。

気持ちを全部吐き出したので、
ちょっともやもやがスッキリしてきました😊


もしもこのトピックにコメント下さるのなら、
【神】【神絵師】【エモい】の以外の言葉でお願い致します🙏


ーーーーー
◎さいごに
ーーーーー
私はここまで来れたのは皆様の応援あってのことだと思ってます。
私のことを見つけて下さって、いいなーと思って下さって、あわよくばお声がけや反応を頂けたりもして。
私の絵柄などを参考にして下さる方がいるなら、それもとても嬉しいです。 

私の小説も、
私の日常で感じたことを分解して書いているだけですが、
こんなに読んでくださるとは思いませんでした。
(今年中には、「プールサイドの人魚姫」「れもねーど*」「マイ・ヒーロー」「淡色の君と、透明なセカイ」の、
キャラデザシートのようなものを出せるかなと思います。
でもこれは私の主観なので、、皆さんの主観キャラデザもぜひ。。。見せて下さい🥰🥰🥰)


私が今立っている場所は、
ただ絵が好きでいただけの、自己満足で終わっていた頃の私では見れなかった景色です😊
ARTを始めてかなり古参ですが、
【皆様】の中には、ARTをやめてしまった方々もそこに入っていますし、これから来る方ももちろん入っています。

医療と兼業ではありますが、
イラストレーターが出来ているなんて、「自分の絵でお金がほしい」くらいにしか考えていなかった小学生の私からは考えられないです。
その頃は、イラストレーターが【オーダーメイドで誰かのために作品を生み出すお仕事】という事すら知りませんでしたが、
過去に思い描いていたよりも沢山のことができるようになった現在は、
間違いなく応援して下さる皆様のおかげです😭
本当に素敵な機会に恵まれたと思います、ありがとうございます😊

私の絵を好きだーって言ってくださるとそれだけモチベーションが上がりまくる素晴らしく単純な脳みそをしているので、ラブレターいつでも待ってます😊

これからも私らしく新しいことにどんどん挑戦していきますので、
見守って下さると嬉しいです😊



長文失礼致しました。
ここまで読んで下さって感謝です😊

なんだか思ってたより重めの内容になってしまった気が。。。😭
でもこれ大事なので、重めでいいと思ってます

Read more

星野 ゆか@再浮上 left a comment!

星野 ゆか@再浮上 left a comment!

Yahoo知恵袋でみるやつ②

依頼取りたいんですけど、この絵だといくらですか???(1枚絵画像つき)

この手のやつ、結構意見が別れますよね。。。。見る視点にもよるんですけど。
個人的には酷いなと思うことが多いです。。。。

そもそも、Yahoo知恵袋自体が、
イラストにそこまで関心のない方が多いので、それならイラスト製作してる方のマシュマロとかに送ったほうがマシかな、と思ってます😊😊😊
基本的に、イラスト関係で答えらしい答えを頂けることは稀です。

イラスト自体そんなに重要性がないか、素人のイラストを売ると考えている方からは、1500円。
イラスト製作のことを知っている方からは、3000〜5000円(3000円から始めるといいと思う、という意見が多い)です。

私も、始めるなら3000円〜がいいと思います。
私が依頼するとしたら、
5000円以上は確実だな、と思う方が、知恵袋見た中では多かったですけど。。。

個人的に1500円〜でいいかな、と思うのは、ちびキャラとか、ロゴ制作とかですかね。。。
そこまで細かくないなら、そのくらいお安くても。。。と思いますが、そのあたりも人によりますね😊😊😊 


お値段設定は基本的に、
【制作にかかる時間+精神的労力】で決まるので、最初の設定ではお安くして、いくつか依頼をこなしたらどんどん値上げして、自分の欲しい値段まで持っていくのがいいと思います。
☝️知恵袋ではこういう意見は見かけませんでしたけど


結局のところ、
そのお値段で「妥当」か「安い」の判断で購入されるので、
「高い」と思う方は離れますね。。。

けど、成長したいなら上げるべきだと思ってますし、
イラスト製作の時間と精神力を時給計算で考えたら全然足りないし、
そもそも、イラストのお値段=自分のブランド力なので。。。。


【他人のために他人の欲しいものを描く】ということ自体がすごく難しいことで、それができる人は、絵が描ける人のごく一部なんだなと、私もやってみて思いました。本当にすごいです。

自分がそれで有名になるのはその先の話で、まずその【他人の『欲しい』を叶えられるか】が大事です。
それを続けていけば、
勝手にファンがつく。いろんな人から見られて声がかかる、そういう仕組みです。

なので、こういうイラスト製作は、依頼者様が最優先です。
値段とか依頼が取れるか以前に、
【他人の願いを叶えるために、他人の好きなこと・やりたいことの目的に合わせて描けるか】が大事なんですよね。。。

で、お値段の方は、☝️をやった(もしくは想定した)上で、どのくらいの価値の作品だと思って頂きたいかで変わります。。。という話です。


👇️質問などあれば!!
◆マシュマロ|質問・ラブレター💌
https://marshmallow-qa.com/wolly_1029?t=CuM4gD&utm_medium=url_text&utm_source=promotion

Read more

星野 ゆか@再浮上 left a comment!

子どもの頃から(いや今も)

「大人になりたい」って思っていたんだけど、それって別に身体の成長や年齢ではなく、どれだけ出会いと別れを経験して、苦労したかなんだと思う。

出会いと別れだけでは成長しない。
その中で自分の考えを持ち、かつ考えて行動しないといけない。
苦労してないと、大人になっても中身は空っぽの子供のまんまになってしまう。
苦労した人としてない人じゃ、言葉の重みが全然違うからな。。。
【苦労の経験】があった人の言葉は、
人生詰まってるからな。。。
あと、話の聴き方にも【分かってるかそうじゃないか】が出るんですよね。。。
言葉や考えでの理解ではなくて、
【経験での理解】がどれほど大事か。

大人になるって、難しいなと思うけど。
自分の中身(精神)がちゃんと成長してることが大事。
自分を大切にすることも大事。

人生の先輩方と話すと、毎日まだ足りないなって思う。

Read more

星野 ゆか@再浮上 left a comment!

子どもの頃から(いや今も)

「大人になりたい」って思っていたんだけど、それって別に身体の成長や年齢ではなく、どれだけ出会いと別れを経験して、苦労したかなんだと思う。

出会いと別れだけでは成長しない。
その中で自分の考えを持ち、かつ考えて行動しないといけない。
苦労してないと、大人になっても中身は空っぽの子供のまんまになってしまう。
苦労した人としてない人じゃ、言葉の重みが全然違うからな。。。
【苦労の経験】があった人の言葉は、
人生詰まってるからな。。。
あと、話の聴き方にも【分かってるかそうじゃないか】が出るんですよね。。。
言葉や考えでの理解ではなくて、
【経験での理解】がどれほど大事か。

大人になるって、難しいなと思うけど。
自分の中身(精神)がちゃんと成長してることが大事。
自分を大切にすることも大事。

人生の先輩方と話すと、毎日まだ足りないなって思う。

Read more