일러스트・만화 투고&SNS사이트 - ART street by MediBang

바빠요 メインはツイッターです。こちらはアーカイブスとして使っています。ご興味の方はツイッターへ。

goken( 님이 댓글을 남겼습니다!

旅行行ってきました! ちょっと日記書かせていただきます。

3月26日の夜行バスに乗って、せいちゃんと東京へ行ってきた。東京には朝の6時位に着いた。結構冷え込んでいた。田舎生まれな自分は東京の景色を見てびっくりした。周りの建物高すぎだろww一番低いビルがこっちでは一番高いってのwまずは朝飯ということで、東京駅に行ったのですが…開店してるとこドトールしかね~。仕方なくドトールで朝飯。さてと休憩したし、秋葉原に行くかな!電車ーっ!秋葉原までは迷わずに行けた!よかったwんで、聖地巡礼!時間が朝早かったので、お店には行けないな。橋を見に行ってからの、神田明神行ってきた!男坂走り登りは順番にしていってー、めっちゃ疲れた。絵馬描きますかー。とてつもなく描きにくかった。線ガタガタ。ごめんね凛ちゃん…。その後は秋葉原の町へ!アニメイトは人が多かったので逃げてきたwとらのあなで人生初めての同人誌を買った!お目当ての作者さんは見つからなかったけど…。その後はまたもや人生初のメイド喫茶。メイドさんかわいい~。写真撮りたいー。ダメだったー。その後もずっと秋葉原の町をさまよっていて、聖地巡礼最後の場所。竹むら!あげ饅頭食うぞ!と思っていたらまさかの定休日…www悲しくなりながらホテルに向かいました。電車意味分かんない…。迷った。どこここ…。一時間位さまよった。駅員さん見当たらないし…。こっちの街じゃあ、電車多くて3つだよ!それぞれ入口1つしかないよ!しかも自動改札ちゃうわ!ホテルの人にチェックイン遅れるって事を言う電話のついでに電車聞きました。何とか乗れました…。何とかホテル着きました…。なんとか一日目は過ぎ去った…。
二日目!朝飯はホテルで食べてー、また電車乗って、まず最初に池袋行ってきました!サンシャインシティ行ってきた!ディズニーショップでお土産買って、今日の目玉のナンジャタウン行こうと思ったら…まさかのお金とる制?調べたけどそんな事書いてなかったよ?見落としたかなーw(´;ω;`)ナンジャのカフェ行きたかったよー!昼飯食って、諦めた!どうでもいいわい!ニコニコ本社のニコニコカフェ行ってやるぅー!という事でニコニコ本社に…。弱虫ペダルの何かやってるー!わー!荒北さんだー!ニコニコカフェ行こうかー!並んでるー!何時間待ちですかー?えー?短くて3時間ー?待てねえよ~!!ふざけんなよ…。待ち時間どうこうする金残ってないよ!くそ~!!ニコニコのプリ撮ってやるー!ガチャガチャしてやるー!(´;ω;`)上野行くぞー!!上野のヤマシロや行ってきました。フッ、フモフモさんがたくさんいるべやさー!!フォオオオオオ!かわいい!モフモフしてる!ふわとろいるがなー!的な感じでテンション高く終わりました。そこでお金が尽きました。東京駅までの切符を買って所持金340円。只今15:30。帰りのバスの時間22:00。あ、この時間どうしよう…。とりあえず乗っていた山手線一周するまで乗ってから、100円でマック買って3時間粘りました。店員の視線が冷たかった…。ハックション!
その後はどこかのビルでだらだらして何とか時間潰せました!帰りのバスでは前の席の人が問答無用で椅子倒してくるので眠れませんでしたw
田舎戻ってきて、家帰って、その日の11:00位に家族で旅行に行きました。これはまた別のお話…ww
とにかく疲れた。これで学んだことは、お金の予算、電車の複雑さ、下調べの重要さ。再来年も行きたいな~

長かった!読んでくれた人いたの!?こんなグダグダな文章。

다음화을 보기

goken( 님이 댓글을 남겼습니다!

「泣いてない」についての雑記

メディバンの投稿って「イラストを差し替える」ができるんですね。
「作品リスト」の「詳細」ってところにこっそり(でもないのかな?)機能を発見しました。
見つけたからには、使いましょう。

(1枚目)
最初に投稿したバージョン。
表情を見せたかったのであえて髪は塗らなかったのだけれど、未完成品にしか見えないですね。あと、指が気に入らない。いつもだったら「まあいいや」で済ませちゃうけど、今回はアップデートしてみるよ!

(2枚目)
髪塗った-。指直した-。ついでに、細部にちょびっと手を入れたー。
それほど印象変わってないけどまあいいや。
みんなにバレないようにこっそり「イラストを差し替える」よ!
めでたしめでたし。

(3枚目)
で、よくもまあ毎回忘れるものだと自分のことながら呆れるのだけれど、
今回は「頬ブラシレイヤー」を合成し忘れました。
もう1回差し替えましたよ、ええ!

あたりまえですが、やっぱり最初から完成品を投稿した方がいいな、と思いました。

다음화을 보기