Social Networking Site for Posting Illustrations and Manga - ART street by MediBang

【No.6 授業の合間に】(2)
昨夜では書ききれなかったので続きます。

机と椅子の数も決まってこれで10人分新キャラをデザインできる。顔に集中するぞ。制服は一緒にするぞ!ということで学校の教室に決めました。
背景もいい感じに描けてきましたが、手前にキャラクターが立つと見えない部分も多いように思いましたので作業をキャラクターに移します。
意識的に今までの線にならないように奥の席から描いていきます。新キャラには違いないですがコレだ!っていうのは9人目(最初に没にした二人から数えて11人目)にして誕生。
初めてたれ目気味の可愛い感じの女の子が描けました。
女子は少したれ目を意識すると可愛いとの知識はありましたがここまでいい感じかけたことはなかったです。
あまりにいままでのタッチと違うので、現時点で量産できる気は全然しないです。
昔、こういう経験をしているのでその内量産できる自信はありますが描きなれる時間が必要です。

こうなると最後にこの少女を相対する少女も負けないLVで描く必要があります。
相対する少女は、5回書き直しました。苦労して試行錯誤したので思い入れはこちらの少女が強くなります。
この少女を描いている途中でタブレットの反応がおかしくなります。古い板タブなのでとうとう壊れたかとも思いましたが、まさかと思って絵のデータ(レイヤー数)の削減をしてみると板タブは復活しました。
このぐらい(レイヤー数:511、ファイルサイズ:約6.2MB)が今のPCの限界のようです。
手前の少女をもう少し大きく書き直したいので、その結果として見えなくなる位置のキャラ(3人分)のレイヤーを削減。机や椅子も可能な限り統合してレイヤーを削減。
7人の少女に絞りました。
さらに手前の二人の少女を強調するため、他の5人は背景と割り切ってレイヤーを統合してフィルタ処理でボカシます。

最終的にファイルサイズ:約2.8MB。レイヤー数:87。
キャンバスサイズ:1600×1420、解像度:350dpi。
投稿したpngのサイズは、約1.24MB。

丁度この時期に開催された「ART street 月例イラストコンテスト 4月度テーマ:笑顔 」に投稿しました。

この絵を描いた結果、新キャラ17人爆誕です。まずは手前の二人に絞って描きなれていってモノにするぞ!

今晩はこの辺で。

Display translation

Pin