![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/uv/latest/uv1605291541010000000010583/b4fb295f-b025-476e-88b5-003e5010c58c.jpg)
![](https://dthezntil550i.cloudfront.net/uv/latest/uv1605291541010000000010583/a74d66b0-01fe-4d02-becb-fe4b17eef749.jpg)
次に向けて
公開したばかりの4話は本来もっと尺があったんですが、あまりに更新がないのも問題なので あの場所で区切り公開しました。
全体の長さを考慮すれば、よくよく考えるとそれで正解だったように思います。
最近は体調が回復しまして一日中机に向かう事も、1日に数ページ一気にペン入れする事も出来るようになりました。
視力まで回復した。
老眼鏡に頼らなくても細かい絵が描けます。
ネーム全部出来てないけど描き始めた続き。
プロットはあるし、まぁ多分大丈夫でしょう(-_-)
アトピー持ちで 肌が弱いので暑い日はもう汗疹で痒くなります。
ずっと座ってるとケツが蒸れるので イスに人工芝を敷いて座ってます。
ケツの下に空気の層が出来て通気性がよくなるので蒸れにくく長時間座ってられます。
USB扇風機で風を送ったりして組み合わせると更にケツが蒸れません。
全体の長さを考慮すれば、よくよく考えるとそれで正解だったように思います。
最近は体調が回復しまして一日中机に向かう事も、1日に数ページ一気にペン入れする事も出来るようになりました。
視力まで回復した。
老眼鏡に頼らなくても細かい絵が描けます。
ネーム全部出来てないけど描き始めた続き。
プロットはあるし、まぁ多分大丈夫でしょう(-_-)
アトピー持ちで 肌が弱いので暑い日はもう汗疹で痒くなります。
ずっと座ってるとケツが蒸れるので イスに人工芝を敷いて座ってます。
ケツの下に空気の層が出来て通気性がよくなるので蒸れにくく長時間座ってられます。
USB扇風機で風を送ったりして組み合わせると更にケツが蒸れません。