のイラストを見るたびに、
なるほど、これなら自分でも描けるなになる
星野 ゆか@再浮上
Creators Rank:Platinum
HP▶︎ https://t.co/Twl7GH3jUy
「魅せる絵」をモットーに、
空気感や動き、温度まで伝わるように描いてます✨
ーーーーーーーーーーーー
【⚠️おやめください⚠️】
ーーーーーーーーーーーー
■タメ口など節度のない方
■トレス・使用・自作発言
■フレンド募集❌
小説
▶︎https://maho.jp/users/16743963567753501531/works
pixiv▶︎https://www.pixiv.net/users/59760931
twitter▶︎https://twitter.com/wolly_1029
commission▶︎https://skeb.jp/@wolly_1029
質問箱▶︎https://marshmallow-qa.com/wolly_1029?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
メイキング▶︎https://youtube.com/channel/UCRnG0AZjiPr1Aq5M69PF_Hg
- 女の子
- かわいい
- 男の子
- 制服
- 爽やか
Profile
- Work Place:海の惑星
- Gender:Female
Life Event
- 10/2014 デジタルお絵描きにシフト・メディバンを使い始める
- 05/2015 ARTに初登場
- 05/2017 漫画・イラストと迷って医療系に進む。そっちの方が楽しそうだったから。
- 05/2021 そろそろイラストのお仕事したいなと思い始める
- 10/2021 実際のご依頼を視野に入れたイラストを制作したり、コンテストに出したり
- 03/2022 学費10万を絵で稼ぐため、突然イラストレーターデビュー
- 01/2023 国家試験の受験勉強しながら、学費10万円絵だけで稼げました(T^T)
- 03/2023 国家試験受かりました!!
Details
-
Pen, electric pen
iPad Pro
-
Favorite music
*lunaさん、ヨルシカさん、めありーさんあたりよく聴きます
-
Time spent online
起きてから仕事行くまで・残業後・休日
-
Favorite color
きいろ‼︎
-
Favorite animation
家族全員アニメ好き。食事の時間=家族全員でアニメ鑑賞会✨
たゆほしのキャラデザしてました!!
ナナちゃんのお洋服と、叶都くん描きました!!楽しかったー✨
雰囲気作りのコツは、Pinterestとかgoogleで大量に【写真の資料】を探してくださいという話をしていました。私の最近描いてる《桜🌸×淡色》イラストは、参考の写真資料30枚以上あります。。。あとはアニメの話とか、キャラデザの派生でご依頼の話とか。
ペン入れ終わりましたー✨
怪しげな方がいたので、自衛で転載使用禁止を書いています。
私の絵は転載使用禁止です(ご依頼者様以外)
こちらからどうぞ⭐️▶️https://maho.jp/works/15593113962382768310
右の方が幼く見えると思います
配置って大事だなと思った
思ったよりいい感じになってよかった。。。!!
満足したので、課題やったら小説描こうかな。。。
使われている素敵なお写真が全部違う、素敵な本です✨
組み合わせパターンのほか、色の割合も一目で分かりやすくておすすめです!!
キャラデザ・イラストは色の組み合わせがとても大事なので勉強になってます(*^▽^*)
-
こんにちは😄 和物が好きでよく描くので、「和の配色パターン」に心惹かれます☺️✨配色パターンがあると、とても助かりますよね‼️
昨日の夜は『映画大好きポンポさん』を見てました。大学生の話かと思ったら普通に業界系で、曲全部カンザキイオリさんて。。。。最高でした✨あの瞳がレンズになるの、創作人にしかわからない神演出。。。
今日はぷりきゅあ見て癒されます。。。それからお肉の謎を解明しに行きます
-
イラストレーターってイラストを見られてるのに、なぜ歌みたとか色々配信しないと人気取れないみたいな風潮になっているのか。。。 じゃぁライブ配信で歌いたくないかと言われると歌いたいですけど、その欲望と目的は別の話だし、 私は歌が上手いかどうかより絵で生きていきたいから。。。
ひろプリだけ、キャラデザもお衣装も違うなと思ってたけど、そりゃラブライブ!の人ならお衣装まで完璧だし今までのお衣装と全然違うのは納得。。。お衣装までちゃんとアイドルしてた
毎回毎回、クソ高いハードルぶっ込んでくるご依頼者様。。。大好き❤
めちゃ指定細かくて「これを描けと。。。!?」と思わず言ってしまうくらい難しい内容ばかりなのですが、星野なら応えられると思ってくださっているのが何よりもありがたい。。。!!!
ちなみに毎回「描けるか描けないか(実力として)」の瀬戸際に立たされている。。。
🔸🌸×淡色
🔸『プールサイド』ホワイトデー番外編リメイク
🔸くじらさんの小説🐳
小説マシュマロの質問者様ですね!!
分かるー!!が多すぎたので、こちらでお答えしますね。。。!!【▼つづく】
#マシュマロ回答 #質問回答
🔶語彙力をひけらかしてる感じがする
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
それ、めちゃくちゃ分かりますー!!
私も最初のときそうでした(*^^*)
やっぱり「小説だから」みたいに考えちゃうんですよね。。。
ーーーーーーーーーー
◎文学的に書かないといけないから
◎難しい言葉・比喩表現
◎とにかく文章にしないと!!!
ーーーーーーーーーー
みたいな部分、ありますよね(*^^*)
私もそうでした(*^^*)
説明しないといけないからそういう文章を書くけど、読んでみると妙に説明口調が目立ってうざいとか。。。(笑)
あまり知られたくない情報だから抜かしたら文章が分かりにくくなったとか。。。!!
私も『プールサイド』描いているときは、
やっぱり「小説だから」という考えが入りすぎていて。
120pあたりからは【キャラに乗り移る】のスキルを獲得したので、そこからはかなり自然な流れで最後まで描けたなと感じていました。
その後に描いた『プールサイド』の番外編を最近読み直したら、思ったよりも説明が下手で。。。(笑)
それだけ成長したってことですね(*^^*)
日記だと簡単なのに、
小説ってなるととたんにハードル上がりますよね。。。
でも、友だちと話すのと同じように、
読者に語りかけてもいいんだと思います。
質問者様が、私のこのトピックを読んでらっしゃるのと同じように。
友だちに限らず、人と話すときってあまり伝わりにくい表現はしないと思うんですよ。
普段通り、同じでいいです。
しっかり説明できていれば。
私が「文章表現ってもっと自由でいいんだな」と「そんなに考えなくてもいいんだな」と思えたのは、
【無職転生】という小説のおかげです。
『その時に感じたことを感じたままに描く』ができるようになった気がします。
元々ラノベ自体はいくつか作品を読んでいたのですが、
【無職転生】はまさに【体験型の小説】でしたね。。。!!
小説読んでて、しっかりと鳥肌が立ちました。びっくりしましたー。。。
ひとことで言えば、まさに【没入感】。
心理描写がたくさんあるというよりは、説明がとても丁寧でわかりやすく、
それでいてリアル。
しっかりとファンタジーなのに、そこが現実だと感じさせてくれます。
描き方も緩やかで、そこで「やぁ」って手を振られているような。
語り手とはよく言いますが、
今まさに目の前で話されているような、不思議な感覚になります。
内容としては、
【無職の30代男性が、ファンタジー世界に転生する話】です。
ただ、他の転生もの作品と違って、
【ゼロから人生をやり直す話】なので、
現代の技術などを異世界に。。。とかはほぼ無いです。卵かけご飯くらいで。
普通に、その世界の人物として、前世の記憶を持ったまま、試行錯誤して人生を歩んでいきます。
産まれてから死ぬまでしっかりと描かれました。
私が読みたかった、本物の異世界転生でした。
現在はアニメにもなってますが、
原作小説は「小説家になろう」というサイトで全部無料で読めます。完結済みです。
本ですと、26巻で完結します。
(ちなみに、原作小説を読んでからアニメを見て1番感動したのは、
小説の文章がそのままナレーションとして入っていたところと、
異世界の他国言語を話す時にしっかり言語が変わっていて、日本語字幕がつくところです。
制作班、わかってるな!!と思いました!)
めちゃくちゃに長いのですが、
試し読みで少し読んで頂くだけでも【文章表現の自由さ】が伝わると思います。
もしご興味あればぜひ。
ーーマシュマロ感想ーー
毎回、ご丁寧にありがとうございます。
こちらのことまでお気遣いくださり、感謝です。。。!!
いつも貴重なお時間を私の作品に割いて頂いてありがとうございます!!
あまりに熱烈なラブレター💌でしたので、
回答した文面のあたりで抜き出してしまいました。申し訳ございません(T_T)
もちろん、最後の1文字までしっかり拝読いたしました!!!
質問者様に頂いた小説マシュマロの回答を
1週間くらい真面目に考えたのですが、
いざ書いてみると伝えたいことがありすぎてしまって。。。!!
文章もあまり行間を空けておらず読みにくいかなぁと思っておりました!!
良かった。。。!!
読んでいて飽きないですか。。。!?
良かったですー(*^^*)
以前のマシュマロ回答で
【体験型の小説にしたい】と言いましたが、それこそ漫画と同じくらいの読みやすさを追求しています。
飽きの来ない作品が描けていて嬉しいです!
まだまだ語りたい。。。!?ぜひ!!
私もモチベーションになるので、感想お聞きしたいです。。。!!
なかなか小説の感想を聞ける機会がなくて💦
その他ご質問等ありましたら、お気軽にマシュマロ投げてください!!
もちろん何通でも!!!
お待ちしておりますので!!
寒くなってまいりました、
そろそろ花粉も飛んできたので、
質問者様もお身体お気をつけてお過ごしください!!
今回は以上です、
ありがとうございました(*^^*)
◆マシュマロ|質問・ラブレター💌
https://marshmallow-qa.com/wolly_1029?t=HfQMAq&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
質問もたくさんありがとうございました
順番に行きますね【▼つづく】
#マシュマロ解答 #質問回答
ーー①なぜイラストを描こうとしたのかーー
私にとって、
絵を描くことは「気がついたらしていたこと」です。
描こうとしたことはないです。
今の形になったのは。。。
あまりいい言葉ではありませんが、憧れと嫉妬ですね。
小学校の頃、クラスにめちゃくちゃ上手い子がいて、
「こんなの私でも描けるわ!!!」が始まりでした。
こんなに描けたら楽しいだろうなって。
負けず嫌いです。
他人ができてれば、
どうにかこうにかして自分の技術にできないかと。。。
見よう見真似でやっていたらこうなりました。
ーー②イラストの仕事はしてる?ーー
現在のご依頼はskeb1件のみで、
これが終わったらしばらくイラストのお仕事はお休みしようかなと思ってます。
本業が忙しくて。。。
また余裕ができたら、やろうかなと思ってます(*^^*)
ーー③ARTの中で憧れている方ーー
私が苦手だな、と思っていることができる方。
つまり皆さんです。
いつも素敵な作品ありがとうございます(*^^*)
下描きちゃんとするとか、ペン入れちゃんとするとか、色細かく塗ってるとか。。。(T_T)
正面顔きれいに描けるとか。。。(T_T)
もう、尊敬しかない!!!!
ーー④好きなyoutuberは?ーー
youtuber、あんまり見ないです。。。
◼わっきゃいさん。。。ニュースの人
◼すしらーめんさん。。。
マリオのファイアーボールを作ってる人
雑な紹介ですが、本当にこれです。
ーー⑤どうやったら透明感のあるイラストが描ける?ーー
むしろ私が知りたいです。
どうやったら描けるんですか!!
あと、「透明感」ってなんですか(T_T)
おバカでごめんなさい。。。!!
質問者様が、
【「透明感」をどういうものとして理解しているか】が分からないと答えられません!!(T_T)
お手数ですが、
もっと具体的に、「透明感」以外の言葉でお願いします。
イメージでも雰囲気でもなんでもいいです。
ひとまず。。。
目標に近い塗りの方をPinterestとかで探して、まとめて、共通点を見つけ出して、
自分の作品で再現すればできます!!✨
研究大事です!!
↑今のところはこれしか言えないです!!
回答が不十分だと思うので、またマシュマロください!!
今回は以上です✨
ありがとうございました!!(*^^*)
◆マシュマロ|質問・ラブレター💌
https://marshmallow-qa.com/wolly_1029?t=1WvSGA&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
-
ありがとうございます!!
もうツッコミすぎて、ファンボックスで言えないことまで言ってしまった(T_T)
⚠あくまでこのトピックは、【星野の意見】です。
人により、意見やこだわりは違っていいと思います。だって、他人だから。【▼つづく】
他人だから、感じ方が違って当然です。
これは違うな、があると思います。
とだけ、先に言っておきます。
このトピックでは、この辺りをお話ししています。
ーーーーーーーーー
◉小説の表現方法
◎どこまで文章で描くのか
◎読ませるための工夫
◎語彙力に関して
ー【補足】ー
◎言葉の言い換えについて
◎会話表現について
ーーーーーー
◉小説って描きやすい?
ーーーーーーーーーー
【🌟こちらも補足でどうぞ🌟】
ーーーーーーーーーーーーーー
星野のpixivファンボックス(無料公開)でも
小説の描き方(意識してることとか)の記事を載せているので、よろしければ!!
こちらのトピックほど突っ込んだ内容ではないですが、作品作りの姿勢の話とかをしています。
【言い換え(キャラの経験を踏まえた表現)】とかも、こちらの方が分かりやすいと思うのでぜひ🌟
▶https://wolly1029.fanbox.cc/
#マシュマロ回答 #質問回答
🔶小説の表現方法について
ーーーーーーーーーーーー
こっちは、作者の意見バリバリ出してます
私はとてもハマっている小説を読んでいる間。。。
つまり物語にのめり込んだとき、文章を追いながら頭の中で劇場映画ばりの超🌟神作画アニメを放送しています。
もちろん動きもついているし声もついています。
まるで自分の経験のように思ったり、自分が主人公に乗り移った感覚があることもあります。
音だけじゃなくて、振動とかも伝わりますね
自分の心臓の音が物語の主人公と同じ速度で鳴っているのが分かるとか。
☝️私は本をよく読むのでこのような経験があるのですが。想像しながら読まないとこのような経験はできません。
◆元々読書が好きな人間でないとこのような経験が難しい
◆そもそも現在は本を読む機会が減っていて、読書があまり得意ではない方が増えている(自論です)
◆【読書が得意ではない=言っている意味がわからない・想像できない】になるので、もっと読まなくなる
そんなのはもったいない!!!!と思います。
だって意味がわかれば読めるし、理解できるし、想像できるんでしょ?
じゃぁ、全部描けばいいじゃん!!!
。。。が、私の今の文章表現方法です。
🔶どこまで文章にするか?
ーーーーーーーーーーーー
つまり、
『今日なに食べた?』と聞かれて『ハンバーグ』と答える。。。までに。
ーーーーーーーーーー
質問:『今日なに食べた?』
▶️なんだっけ
▶️そういえばお腹いっぱいだな
▶️あー、今日は朝ごはん3杯食べたんだっけ
▶️朝ご飯なんだっけ
回答:『ハンバーグ』
ーーーーーーーーーーー
この、回答までの思考回路を全部描く、ってことです。。。笑笑
めちゃくちゃ面倒ですが、基本的には全部描いてますね。
読者は文章からしか情報が入ってこないので、必要な情報はできるだけ細かく描くようにしています。
行動描写はこれについてくる感じなので、基本的には小説全体の文章は会話が基本です。
私としてはモノローグ(心理描写)も会話のつもりです。
『プールサイドの人魚姫』と比べて、『れもねーど*』から先のお話は会話主体です。
決して情景描写や行動描写が少ないわけではありませんが、多分読みやすさが格段に違うと思います。
ーーーーーーー
【読みやすさ=分かりやすさ】です。
【キャラクターの言葉=そこまでの経験にもとづく思考回路=理解・行動】なので、
この流れが描かれているかどうかで【キャラクターがどういう人間か】が分かりやすくなります。
今まで読んできての意見になりますが、
最近の小説(特にケータイ小説などのライト小説)は、心理描写(特にそこまでに至る思考回路と心理描写)が少なく、
キャラクターの心情理解がしにくいなと思っています。
その代わり行動描写が多めなのですが、
思考回路が描かれていないので行動しか見えず、物語に入りきれない部分があると考えています。
さらにそれを綺麗な言葉で誤魔化しているのに、会話まで少ない。
私からすると「全く伝わらない」です
(言い方キツイですねすみません)。
(きれいな言葉に関しては、【◎補足】にも書いています)
綺麗な言葉を使うのが悪いのではなくて、
そこまでのキャラクターの人生経験や思考回路がないので、
【キャラクターのどの経験からその言葉が出たのか、そのような行動に至ったのか】
が分かりにくく、
本来文面に描いていなければならないその部分を省略して読者の想像力に委ねても、
読者側は文章に描かれていなければ理解することも想像することもできません。
【描かれていない物語の裏の経験を、その言葉にキャラクターが消化するまでの過程】は、読んでいる読者には生み出すことができません。
それができるのはキャラクターだけだと思っています。
作者ではないのは、
小説の物語を経験しているのが作者ではなく、【キャラクター(主人公)】だからです。
基本的に小説という媒体上、
心理描写は少ないのが特徴なのですが。
それと同時に行動描写も最低限で、
あとは情景描写・セリフ(会話)という構成になっています。
それでも全て必要最低限なのですが、
そこを作者側が分からないまま描いているのかな、という印象を受けますね。
小説を読んでいるとき、
どのジャンルでどの描写がどの割合で描かれているのか、
それが作者さんの特徴なのか小説上の法則なのかは、実際に色々と読んでみないとわからない部分がありますけどね。
キャラクターの経験を踏まえたうえで「綺麗な言葉」が出るならいいのですが、
ただ作者がその言葉を使いたいために無理矢理当てはめたりすると。。。
物語とキャラクターが破綻します。
つまり、説得力(過程)の問題ということです。
説得力が出ないこと・言葉に表せないことを「綺麗な言葉」を使って誤魔化してしまうのは、せっかくのお話がもったいないなと思います。
言葉に表せないことも言葉にして伝えるのが物語で小説です。
私はどちらかというと、
綺麗な言葉や辞書の言葉に当てはめようとすると臨場感が薄くなると考えているので、
日記みたいな感覚で描いています。
イライラしたなら「イライラした」もやもやしたなら「もやもやした」とそのまま。
その言葉で足りなければ、
前後に「だってこういうことだよね」の理由を描けばいいだけなので。
イライラとかもやもやとか、
現実ではそういうはっきりとした言葉では感情が表せないことが多いと思うので、
その辺りも感じた通りに描いています。
そこの気持ち・感覚を、綺麗な言葉で代替しても伝わらないので。。。
綺麗な言葉=魅せる物語ということではないです。
私が【ストーリー進行に作者の意見は必要ない】と思っているのはこういう理由があるからです。
――――と、すみません、ぶちまけました。
続きに参りましょう。。。
ーーーーーーーーーーーーーーー
読者にとにかく【この子は自分に向かって話しかけている】と主人公(語り手)を通して感じて頂きたい、の精神。
ねぇ、どう思う?
って聞かれたら、なにか言いそうになる。
そういう感覚になってほしいです。
文章を追っているけど、
【私に向かって話しかけられてる】と思ってくれたら嬉しいし、
文章には描いてなくても、
少しでもいいので、しっかり表情が見えたり、映像で行動が見えたり、声が聞こえたりしてくれたら嬉しいです。
ハマった時の臨場感を間接的にでも味わって頂きたいし、
何よりも読み終えた時に『いい経験したな』と思って頂きたい。
【体験型の小説】を描きたいです。
びっくりしたのが、
以前フォロワーの方とお話ししていて、3作目の『マイ・ヒーロー』の話題になって。
その時に、フォロワー様から「最後の、2人が会うところ虹出てますよね」って言われて。(ネタバレすみません)
びっくりした、だって虹出てるって文章で描いてないし。
でも私の脳内映像では、ホースから出た水が光に照らされて虹が出てて、ホース落とした瞬間に消えてるもんね。
本当にびっくりして。。。あ、同じ映像見えたんだなと思ってすごく嬉しかったです。
「本当に出てます」って言ったらめちゃくちゃびっくりされましたけども。。。!!
『マイ・ヒーロー』のキャライラスト公開した時も、
別の方から「想像と一緒でした」って言われて嬉しかったです。
ちゃんとイラストでも表現できてるのが分かって嬉しかったなぁ。。。!!
(今私が描いているイラストは私の印象なので、ぜひ皆さんのイメージでもFA描いてほしいです(*^^*)
#星野天文台 でいつでもFAお待ちしてますので!!小説FAは、小説のタイトルタグつけて頂けると嬉しいです))
話が逸れちゃいましたね。。。!!
🔶読ませるための工夫
ーーーーーーーーーー
あとは、
視点が変わったとき、ちゃんと【語り手の人生経験を踏まえた表現方法】にするとか。
気持ちは隠さないで描くとか。
本読めない人は活字が詰まっているのが嫌いだから、行間開けるとか。
眠くなるの防止で。。。!!笑笑
私の場合は縦読みの小説なので、
同じ場所に視線がとどまらないよう、
どんどんスクロールして頂けるようにしています。
あと、わざと会話の途中とか変なところでページを区切って、次のページめくるように誘導したりとか。
この誘導方法に名前がついていることを最近知ったんですが、忘れてしまいました。。。!!笑笑
小説の内容で【特徴的な部分】がある場合は、そこを目立たせることもあります。
あくまで目立たせているだけなので、
特徴的な部分のあるなし関係なく、別の小説でも同じ表現を使っています。
◎『プールサイドの人魚姫』の場合、
耳が特徴的=【聴覚】を大事にしているので、水の音とか色々、音が大きく聞こえるような工夫をしていました。
「聞く」を「聴く」と表現したりとか。
漢字の使い方考えたり。
◎『淡色の君と、透明なセカイ』の場合、
色聴=【視覚】を大事にしているのと、
色が見えるのも特徴なので、色の情報と見え方も描いています。
色聴という特性上、形も同時に見えたりするみたいなので、色の消え方なんかも少し考えてみたりしています。
「見る」という表現を使わずに、「映す」にするとか。カメラ越しだったり、とにかく視覚=映像として考えています。
あと、見える色はなるべく見た目とかけ離れたものにしています。
⚠️ちなみに、本物の色聴は感情で色が変わったりはしません。
あくまで小説表現としての工夫です。伏線にもなるので。
🔶語彙力必要ですか?
ーーーーーーーーーー
私は、あまり考えてないです。
キャラの喋ってるのそのまんま描いてるので。
ただ、使う言葉・語句の意味に関しては、
ちゃんと調べておかないと違った意味になることもあるので注意しています。
また、年代によって言葉の意味が違うこともあるので、その辺りは本来の言葉の意味を使っています。
自分よりも年下・年上の方々が読まれたとき、言葉の意味が伝わらないことがあるので。。。
その意味が伝わらなければ、読まれないです。なので年代別の垣根をなくすために、大事なことです。
言葉の意味は、しっかり調べてください。。。!!
ーーーーーーーーーー
例:やばい
本来は【危険なこと】を表すマイナスの言葉。現在はそれ以外に「感動した」「いいね」という意味でも使われる)
ーーーーーーーーーー
☝️全部「かわいい」全部「やばい」全部「すごい」だと文章として感情が伝わらないので、別の言葉に変換するのが大事です。
「〇〇がすごい」「自分にはできない」「感動した」「すごくいいと思う」みたいに、ちゃんと言葉にしてください。
全部同じ言葉を使うと、文章にした時に途端に陳腐なものになります、内容スッカスカです。
ちなみにイマドキの方々が使っている
「エモい」「チルい」とかは
私には伝わらないです。
なんでもそれを使ってしまって、
【本来どういう意味で・どこに使われる言葉なのか】が分からないので、使えないです。
ーーーーーーーーーーーー
*国語辞典・ことば辞典
ーーーーーーーーーーーー
小説を描くのにことば辞典、めっちゃ使えるらしいですね。。。(T_T)
私は国語辞典をたまーーーーーーに開くくらいです。
個人的には、
辞書の中の言葉では言い表せないことのほうが多いと感じています。
意味を調べたとき、
【ここではないけど、ここでもない】が、
特に感情の部分ではかなり出て来やすくて、それと同時に辞書の言葉だと簡潔に示されすぎて複雑な感情が表現できなかったりします。なので、辞書・辞典はあまり使わないです(星野の場合)。
ぶっちゃけ、自分の感覚で言葉にしてしまったほうが当てはまりやすかったなと、個人的に思います。
小説は比喩表現がとても多いので、
しっかりとそこが当てはまるのなら問題ないかなと思っています。
あ、もちろん、公序良俗に反しない程度ですけれど。
語彙力があるからと言って難しい言葉使っても伝わらないので、
だったらそのまま喋らせればいいじゃん、というタイプです、星野は。
星野は小説好きですが、
とあるラノベを読んだ時、難しい語彙や読み方の不明なものが多くて、
小説と一緒に電子辞書を持ち運んで読んでいたことがあります。
意味を調べておいて「他の言い回しにできなかったのかな?」と思うことも多々ありました。それがその作家さんの持ち味でもあったんですが。
難しい言葉遣いをしてしまうと、それだけで物語を読むハードルも読者側のMPも消費するので。。。
私は小説が好きなので「ちょっと面倒だな」くらいにしか思わなかったですが、
そのような経験を私の小説ではしてほしくないなと思いました。
ただ、この経験が【他にこんな言葉を使えば伝わる】という考え方にも繋がったので、悪い経験ではなかったです。
ーーーー
◎補足◎
ーーーー
◆難しい言葉ではないですが、
きれいな言葉を使いすぎても【伝わりにくい】になるので気をつけてください。
個人的な感想になりますが、
いいなよりも先に「あー、きれいな言葉を使いたかったんだな」という感想になることが多いです。
しかもそれが作品やキャラクターの表現として合ってない事が多いです。
ひねくれた性格のキャラだったのに、
いきなりきれいな言葉が飛び出てきて、
「これはこの子の経験から来る言葉じゃないな??」という違和感。。。
キャラを作者無理矢理動かそうとすると、
こういう事が起こります。
私の小説は、
【きれいな言葉を使わない小説】です。
ーーーーーーー
【 補足 】
ーーーーーーー
◎言い換えについて◎
ーーーーーーーーーー
言葉の言い換えは、いい意味でも悪い意味でも使えます。
前のトピックで言い換えの話や主人公の性格についてお話したので、少し補足します
人間は他人との関わり・環境変化で成長していくので、
物語が進むにつれて、利点が欠点になったり、欠点が利点になったりします。
ーーーーーーーーー
例①:れもねーど*
ーーーーーーーーー
◆花都 心
いいところ:真面目、勉強ができる
欠点:
息抜きができない、勉強にしか興味がない、他人との関わりがない、友だちが少ない
▷海君との関わりで、
息抜きができて他の友達もできた
もう少し気楽でいいと思えた
ーーーーーーー
例②:淡色〜
ーーーーーーー
◆東雲 彩葉
いいところ:他人の感情に敏感
欠点:
声に色が見えること=変
裏切られるのが怖くて他人と関われない
心の支えがない、友だちがいない
▷奏との関わりで、
声に色が見えてもいい
裏切られない安心感
奏は側にいてくれる。。。?
友達ってこんな感じなのかな
ーーーーーーー
――――みたいに、
キャラクターに欠点がある(つまり未完成な部分がある)ことで、
他のキャラクターとの関係性によってその穴を埋めることができます。
他のキャラクターが関わることによって、
本人の意識が変わるキッカケになったり、
欠点だと思っていたものを利点だと思えるようになります。
これは小説や漫画の話ではなくて、
3次元的な、リアルな人間関係でもそうです。
◎会話表現について◎
ーーーーーーーーーー
◼️1人称:
「おれ、オレ、俺、僕」
「わたし、あたし、アタシ、私、うち」
みたいな感じで、ひらがなとカタカナと漢字を変えると、
文章として読んだ時のイメージが変わるのでおすすめです。
◼️1度に会話させる人数:
基本的には、1〜4人です。それ以上はごちゃごちゃします。
「拙者」とか語尾などが特徴的な人物が入るなら5人くらいで会話しても大丈夫かなと思います。
ハーレム系など登場人物が多い場合は大変ですね。。。
◼️話し方:
基本的に、小説は会話で進みます。
小説の究極形態は、【全て会話で構成されていること】です。
ちゃんと会話できてれば、説明がなくてもどういう行動や表情をしているのか、キャラクターの位置関係もわかります。
そのためには、
語尾やテンションなどで、「 」の中を誰が話しているか【作者が分かっている】必要があります。
作者が分からないものは、読者に伝わらないので。。。文字でしか表現できないので、とても大事です!!
キャラクターの性格は言葉遣いに出るので、読者はそれを読んで誰が話しているか脳内変換します。
性格に合わせた言葉遣いも必要ですね。。。!!この辺は、作者の実体験が元になる部分です。。。
アニメとかドラマとかも参考にしつつ、キャラの性格と言葉遣いも学んでください!!
シノ「そういえば、◎◎でしたよね。。。?」
☝️ちなみにこういう表現は小説ではなく台本です。
🔶小説って描きやすい?
ーーーーーーーーーーー
____で、ここまで書いてきてなんですが、
「小説って描きやすいのか?」というお話をしますね。
ぶっちゃけますと、これがめちゃくちゃ難しい!!!
全部文章で表現することもそうですが、
どの描写をどのくらいにするかとか、
前に使った表現はなるべく連続させたくないから別の語彙を使いたいけど、
そうするとイメージが変わってくるとか。。。
脳内映像表現に必要な文章の取捨選択も必要なので、
【小説好きだし読んでるから描けるだろ】と思っていた私はとても苦労しました。。。笑
構想を練っても、どれだけ展開やビジュアルを完成させても、最初はとても難しかったです。
小説を描くときによく【語彙力が〜】と聞きますが、私にとって語彙力はあまり必要ないかなと思います。
それってイラスト描くときに【画力が〜】と言っているのと同じことなんですよ。。。?
画力に何が必要かを細かい部分として知っておかないと、
どのスキルを上げればステップアップできるのか分からないですよね?
小説もそれと同じで、
語彙が頭の中にたくさんあっても、
自分の想像を文章化するのにどれが1番伝わりやすいかは、作者の経験に頼る部分が大きいかなと思っています。
大事なのは【他にどんな言い換えができるか】を知っておくことです。
一見関係ない言葉でも、展開によっては表現として当てはまることもあります。
そのため、たくさんの作品に触れておくことはとても大事です(*^^*)
(◎例:「気持ち悪い」はマイナスな言葉ですが、
恋愛において「今まで未経験のため違和感がある」という意味で使えます。
⚠キャラの性格にもよります。
ただ、こういった本来の表現と別の意味で使いたい場合は、前後に補完できる心理描写や行動描写を入れておかないとダメです。
『プールサイドの人魚姫』で、この表現を使っています)
星野は元々、作文が好きで、クラスで1番最初に2枚目の原稿用紙に手をつけるタイプでした。
自分にあったこと書けばよかったので、簡単でしたし。。。
ただ、小説は【実際にはなかったことを、さもあったように、他人の経験として描く】が必要なので、
自分の中の実際にあったこと・経験したことの少なさに、小説を描いて初めて気がつきました。
物語の創作自体は小学校に上がる前から好きだったのですが、
それ以上に作者の経験の側面が大きすぎてしまって、びっくりしましたね。。。
【他人の経験として描く】が1番難しい部分です。
『プールサイドの人魚姫』描いている時に、この難しさにめちゃくちゃ悩みまして、
【主人公に乗り移る】のスキルを獲得しました!!!
【自分がこの子だったらどうなるか】をリアルに考えます。
もうここまで行くと想像というより妄想の域ですが、これまでの過去も思考回路も分かるのでおすすめです。
小説を描いている間は、星野ではなく、
思考回路まで【小説の中の誰か】になっているので。。。
気持ちも考え方もリンクしてるので、涙が出たり怒ったり忙しいです。
___と、長々と回答しましたが、今出せる精一杯はこんなものです。
あまり確信に触れていないような気もしますが、これは私が感覚派なので。。。(T ^ T)
ちなみに、URLとか出していませんが、
起承転結でどんな物語の起伏があるのか、調べれば出てきます。
ずっとうまく行くタイプとか、ずっとどん底で最後に一気に上がっていくタイプとか色々あるので、調べてみてください!!
(ちなみに、どんな物語の起伏でも、主人公は必ず2回どん底に落とされます)
それとは別に、
【感情曲線】というものがあって、
私は起承転結の起伏でそちらを使っていることが多いです。
つまり、登場人物の気持ちの浮き沈みですね。。。!!
ですが、とにかく、
【作者が楽しいと思って描くこと!!】
【主人公が物語の最後で何かを得る】
【主人公を2回どん底に落とす】
が守られてれていれば、大丈夫です!!
続ければ、表現力なんてあとから付いてきます。
長々とここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。
質問者様、
とても分かりやすい文章展開で、小説描けるポテンシャルは十分にあると思います!!
応援しています!!
公開したら読みたいです。。。!!
教えてください。。。!!
(ちなみに、今までもフォロワーさんが小説描いてたらできる限り読んでいますので!)
現在執筆中の『淡色〜』書籍化に関しては、私もファンとして星野先生には実現してもらいたいところなのですが、
なにせ文字量が多すぎて、どのコンテストも字数制限で参加できない事態になっております。。。。(T ^ T)
規定の量の3倍はあるので。。。
(完結したら、どこかしらのコンテストに出す予定ではいます。。。字数制限がなければ)
___が、何らかの方法で皆様に紙の本としてお届けできるようにしたいな、とは思っていますし、
私も、自分の作品を紙の本で読みたいです。。。!!
毎回「最高傑作ができてしまった!!!」と思いながら描いていますが、『淡色〜』は最高度合いがずば抜けています。
『淡色〜』現在は夏祭りでうるさく花火見たところで終わっておりますが、
これから先もっと恋愛色強めの展開になりますので!!!楽しみです!!!(私が)
今回は以上です!!
何か足りないところや、
ご質問等ありましたら、またマシュマロください!!
◆マシュマロ|質問・ラブレター💌こちら
https://marshmallow-qa.com/wolly_1029?t=rP30sz&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
-
これだけ言ってますが、実際に描いてみないと分からないことのほうが多いです
色のついたところの質問内容に回答しています!!
とても長文の💌ありがとうございました🌟
【▼つづく】
最後の1文字まで噛みしめました!!
そこまで読み込んで頂けてとても嬉しいです✨
美しい小説だなんて、なんだか恥ずかしいです〜。。。(。>﹏<。)
#マシュマロ解答 #質問回答
「ストーリー」と「表現方法」については、
考え方として少し違う部分があるので回答を分けさせていただきます。
ぶわーっと、いろんなことをいっぺんに言っています。
質問者様のような道筋立てた文章でなく大変申し訳ございません。。。(T_T)
小説の描き方については、
以前pixivファンボックスでまとめたので、
そちらも見て頂けるとより分かるかなと思います。
ファンボックスは無料公開です。
URLは次のトピックに載せています。
今回の回答は長いので、トピックを分けて解説します。
ーーーーーーーーーーーーー
【今回】
◎小説のストーリー構成
◎小説に関わる実体験
◎小説を描くうえでの決まり(星野の場合)
◎物語のきっかけ、作り方
【次回】
◉小説の表現方法
◉【小説を描く】って、実際難しい?
◎その他補足など
ーーーーーーーーーーーーーー
まず、すべての質問において1つだけ回答するなら、
思いつくのではなく、「そこにある」です。
「降りてくる」とか言うと伝わらなそうなので「そこにある」にしました。
ただ【彼女たちの視点で】見て聞いたものを記録しただけです。。。
頭の中のアニメをただ文字化しているという。。。もはや創作というより記録作業です。
使っている言葉(セリフ)に関しても、私からは頭を逆さまにしても出なそうな表現がたくさんあります。
「この子はこうやって表現するんだなー」とか思ってます。
作者のする反応ではないのかもしれません。
でも、本当に星野は【自分ではない他の人の人生を見ている】だけなので。。。
この答えが回答になっていないことはとてもよく分かるので、
ここから先にとても長い答えの羅列をしておきます。
🔶ストーリー(構成)について
ーーーーーーーーーーーーーーー
結論から言いますと、
【彼女たちについて考えたことはありません】です。
ちょっと話がいきなりぶっ飛びすぎているかもしれないですが。。。
これが事実なのでこれしか言えないです。
【私と同じ感情を持った別の人の人生】を描いているので、大変申し訳ないですが私にも分からないことだらけで、
きっと小説で描いてあることも描いてないこともその裏では起こっているんだろうなと思います。
よく《作者は創作の神様で、物語の全部を把握している》みたいなこと言われたりしますが、全く把握してないし見えてもいないです。
お先真っ白です。
【ストーリー進行に作者の意志は必要ない】と思っている人間です。
他人を都合よく動かせるなんてこと、現実でできないのに想像でできるわけないので。
思っていた性格と違ったり、思っていたストーリー進行と違うなんてことは、毎回あります。毎回です。。。笑笑
本当にびっくりするくらい、いろんなところ行ってひっかき回してくれますし、いろんなことを教えてくれます。
◎日常で思いつくもの?
▶️一応、寝る前に話だけ聴いておくので【日常で】と言えばそうかもしれないし違うかもしれないです。
ふとしたときに会話が聴こえてくるのでそれを描いているだけです。
ちなみにバレンタインの『淡色〜』番外編は、駅のバスターミナルまでの階段を下りはじめてから下りきるまでの5秒以内で構成されています。
その間、私は会話を聴いているだけです。
面白いです。(だからそれを教えろと)
思いつくか?と言われると、人生経験の方が大きい気がしてます。
何気ない日常のことがふと印象に残るとか気になるとか。
イラストにも言えることですが、
【作者の過ごしている毎日】がいちばんの資料です。
毎日いろんなことを感じてほしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・こんな時に◎◎されて嫌だった
・これについては◎◎と思う
・こういう時に◎◎って言われた
けど、▲▲で嬉しかった
ーーーーーーーーーーーーーーー
どこかに描いても描かなくてもいいですが、その時に感じたことをしっかりと記憶することが大事です。
気持ちを言語化することで、
自分の気持ちの動きを敏感に捉えられるようになります。
それが作品づくりや言葉選びに繋がります。
また、興味のあるアニメ・漫画・ドラマなども、カメラワーク(視点変更)を学ぶのにとてもいいです。
登場人物の会話の間や、動き、過去編の入り方・視点の変更タイミングの資料にうってつけです✨あ、つまり、全部です!!
普段ただ見ているだけでは気が付かないことも多いですが、見る視点が変わると見えるものも変わります。
とにかく、面白いと思ったもの、不思議に思ったものをなんでも吸収していくことです。
物語を描くためには、
物語を知っていないと描けないので、
たくさんの作品と出会っていろんな経験をしてください。
小説を描きたいなら、小説をたくさん読んでください。素敵な物語にたくさん出会ってください。
ストーリーの考え方としては、
【面白いと思ったもの✕こうだったらいいな】です。
完全に全く誰も生み出してないものを作るのは不可能なので、
今まで面白いと思ったものと、
別のもの(こうだったらいいな)を組み合わせて作り上げていく感じです。
日常から、「もしこうなら面白いな」を増やすといいと思います。(例:ヒーロー✕探偵)
◎ストーリーは実体験を土台に構成している?
▶️体験がどこまでかはともかく、
無意識にそうなっていると思います。
創作って作者の人生そのもので、
小説はイラストよりもっと作者の人生経験が出るものなんですよね。。。
文章を読んで、「この作者さん人生経験足りてないな」ってわかってしまうくらいには。。。( ;∀;)
もう、心の中まで丸裸にされるので。。。
まずリアルで経験していないと分からないこともあります。
(本で読んで、本当にそういう気持ちになったなら【経験した】でもいいかなと思ってます)
未経験の部分は想像で描いてますが、
【こういう人生だったら】と実際に入り込んで考えているので、文章としてはリアルかもしれないです。
🔶小説に関する実体験
ーーーーーーーーーーー
◼️プールサイド・・・
こんな恋したいな、中学の頃のクラスメイトの幼馴染関係良かったから参考にしよう!!
ちなみに執筆中に彼氏ができて好きすぎて別れてます。
あと、小学校から中学まで6年間いじめられた経験も活きてます。
◼️れもねーど*・・・
恋愛に関わらず、人間関係ってお互いに楽しくなきゃ続かないよなー
◼️マイ・ヒーロー・・・
とてつもないパワハラを受けて、死にかけた。
自殺する時って結局何も考えてなかったな、というのと、そこから助けてくれた大事な人がいて、とても安心したこと。
あとがきには描いていませんが、パワハラは学生時代の医療実習中の話なので、
担当の患者さんがいて、「私がいなくなったらこの人が困る」と思って、自殺には踏み切れなかったです。
暴力はありませんでしたが、小中学時代のいじめられた経験とパワハラの逃げられない精神状態は一生忘れてやらない。。。
◼️淡色の君と、透明なセカイ・・・
実は『マイ・ヒーロー』の前に、シノが秘密打ち明けるまでは描いてたんです。
自殺から助けてくれて安心した経験から、あったかいお話を描きたいと思って、続きを。
パワハラの経験がなかったら、
ここまで臨場感のあるお話にはなっていなかったんじゃないかなと思っています。
できれば続きを描きたいなくらいに思っていましたが、まさかここまで膨れ上がるとは。。。笑笑
《声が小さくて何回も聞き返される》は
小学校時代の実体験です。
『え、なに?』の声が私が答えるごとに大きくなっていくのはもはやパワハラ。
本当に聞こえないんだろうなというのは分かるんですが、何回も同じこと言うのはしんどかったです。
5回くらい同じ回答しないと終わらない。
だから他人と話すのも苦手だったし、
何回も同じこと言うの面倒で「聞き返されるなら言わない」方向に。。。
☝️あと、あまり関係ないですが、
『はじめてコンタクトをつけて、眼鏡ないのに視界がクリアで感動した』も入ってます。
私の経験はこんなものなので、
お話全体で考えるとほんの1部でしかないことが分かるかと思います。
本当にこれだけで、あとはキャラクターにおまかせです。
🔶小説のきまり(星野の場合)
ーーーーーーーーーーーーー
____で、参考にしたいとのことなので、
ストーリーについて意識している(意識してないけど自然とそうなっている)ことについて少し。
(私の場合、【作者=読者】なので、私も実は誰も知らない物語を読んでるだけ。。。という)
🌟。。。は必須事項です
🌟🌟🌟作者が楽しいと思って描くこと!!
🌟🌟🌟過去の経験が未来に繋がっている
◆説明しようとしない(キャラの視点から見えていることを、ただそのまま描くだけ)
🌟きれいな言葉・文章にしようとしない
◆主人公は自ら自分の名前を名乗らなくてもいい
🌟物語とは【主人公の成長物語】。。。物語の前後で主人公が変化していることが大事
◆語り手の数=主人公の数
◆ハッピーエンドにする(読後感がいい)
◆視点が違うということは、そこまでの人生経験も違うということ
🌟人生経験=考え方=言葉(なので、経験が違えば考え方も導き出す答えも、その表現方法も変わる)
🌟登場人物のいいところは1つだけ、他の部分は全て欠点にする。未完成の人間にすること。
🌟主人公(語り手)は必ず2回どん底に落とす
(どん底=主人公にとって都合の悪い経験、ちなみに2回目をより深いところまで落とすこと)
◆ゴール(先の展開)を決めない
◆視点が違えば事実も違う
🌟物語の登場人物は、自分と同じ感情を持っているだけで別の人間なので、作者の考えは入れない。
(キャラ・作品設定がブレます。
キャラクターは【別の世界の人間】であって作者の意見の代弁者ではないので、その世界のルールにしたがって表現すること)
🌟作者は絶対に作品世界に登場してはいけない
(物語の主人公は作者ではなく、語り手のキャラクターです。作者が主人公の世界は現実世界で十分です)
🌟ファンタジー世界の場合、作者と同じ常識・言葉(ものの名前とか)は使えないので言い換えること(世界観がブレる)
⚠️例外:転生もの・現代ファンタジーの場合は現代知識引っ張ってこれるので、使えます!!
言葉として表現する前に、【これはこの世界に存在するものか?】を必ず考えてください。
逆に、異世界にあって現代にないものは、造語などを使っても⭕️(その後にどういうものか説明を入れればOK)
(例えば、「パーカー=フード(ぼうし)のついた上着」と理解するのは作者と同じ世界の人だけ。
表現したいなら「帽子のついたシャツ」とか。とにかく【パーカー】という名前は通じません。それ以外で。
ファンタジーでも、「シャツ・スカート・ズボン・ワンピース・ブーツ・ケープ・靴下・靴・帽子」くらいなら使えます。
他の洋服は別の言い方に変えないと世界観がブレます。「その世界にはない服」なので。
同じように、ことわざも出せません。通じないです。現代でも外国には外国のことわざがあるように、異世界にも異世界のことわざがあります。)
🔶ストーリーの構成・内容
ーーーーーーーーーーーーー
これについては、私が現在に至るまでの失敗談をしていこうかと思います。。。
基本的に私は「自由」が好きなので、先に展開を決めたりすることは避けています。
【主人公が物語の前後で成長すること】を前提として描きます。
主人公が物語の最後で何かを得られるならバッドエンドでもOKです。
最初に長い物語を描くのはとても難しいので、短編をおすすめします。
短編は主人公が目標を達成するまでの期間が短いので、途中から始まって終わるでもOKです。
イラストと一緒で、とにかく短くてもいいので作品を完結させてください。
描いているうちに長くなるならそれでもいいです。
【作者が楽しんで描くこと】
【これ超面白い!!うひょひょ!!と思って描くこと】
がとても重要です。
小説描くのに絶対必要です。
また、基本的には〈起承転結〉ですが、
それぞれの段階でも起承転結があるので、
(起のなかの起承転結、承のなかの起承転結。。。という感じに)
長い物語の場合は特に意識はしてます。
ちなみに『淡色〜』だと、
ーーーーーーーーーーーー
◎起・シノが秘密を打ち明けるまで
◎承・奏が秘密を打ち明けるまで(〜400p)
◎転・花火大会〜自覚するまで
◎結・麻ちゃんが救われるまで
ーーーーーーーーーーーーー
―――という構成で、
なぜ最後が麻ちゃんかというと、彼女が1番面倒だからです。
後半はいずみん麻ちゃんの出番多めになります。
この大まかな構成の中にもたくさんお話があるのが、読んでいただけているなら分かるかと思います。
そのたくさんのお話が「その中の起承転結」です。
主人公4人いるのですが、それぞれ時期が被りながらそれぞれの物語として起承転結があるので、
物語の起伏がとても激しいです。
【主人公=語り手の数=物語(それぞれの経験・人生)の数】です。
◾️好きな曲を元に制作する
楽曲を参考にする場合、当然ながら曲の歌詞に引っ張られます。
で、その歌詞は当然、イラストや小説のように【物語の切り取られた一部】なので、それを補完する想像力があれば可能です。
私にはありませんでした。。。
◾️起承転結で大まかな展開を決め、それに沿って物語を進めていく
あまりに具体的な展開にすると、
それに引っ張られて自由な表現ができなくなる。
私の場合、ストーリーの道筋は考えられましたが、
キャラクターを決まった展開に合わせて行動させなきゃいけなくなってどうしたらいいか分からなくなりました。
◎例:【ケンカをする】という展開があった場合、
そこだけに囚われて、そこまでの【ケンカに至る理由・事象】という大事な部分が抜ける。
突拍子もなくケンカしたり、展開の繋ぎが不自然になる。。。という現象が起こる。
◼1枚のイラスト・写真、1つのイメージから物語を連想する
私の場合は基本的に、この方法です。いわゆる連想ゲームですね。。。
小学校の国語の授業で、【1枚の写真から物語を創作する】という夢のような授業がありまして。
最初は「これはどこの何を表現されているんだろう」と考える必要がありますが、
そこから先は「こういう背景(=過去)の人物だったら面白そうだな」「こういう性格・関係性だったらいいな」みたいに、イメージやテーマに合わせてどんどん連想していきます。その過程でキャラクターが生まれて、喋って動いていきます。
それ以降はキャラクターに展開を丸投げして自由に行動してもらって、現在の形になっています。
決めるのは本当にざっくりで、
例:淡色の君と、透明なセカイ
ーーーーーーーーー
優しいお話
▶️あったかい
▶️人間関係(作者の経験からあったかかった部分を思い出す)
▶️作中のヒロインとヒーローの関係性(安心できる関係)
ーーーーーーーーー
物語のゴールとしての関係性(友達・恋人など)は、彼女たちの選択によって変化するので決めてません
最初のイメージや写真の中に入り込んでいくような感覚なので、本を読んでいてハマった時の感覚と似ています。
だから物語を文章に描く前から、キャラが動いて喋っているんだと思います。私の場合。。。
キャラのビジュアルに関しては、最低限です。特徴的な部分と、髪型、身長、大雑把な服装と服の色くらい。
制服の場合、
【ブレザーかセーラー(学ラン)、全体的な色合い】を決めています。
その他の部分はお話が進むうちにイメージが変わるかもしれないので、そのくらいまでです。
順番としては、こんな感じ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①1枚のイメージ・写真などから連想する
②キャラクターが喋って動く
③キャラクターのビジュアルを決める
④実際に文章にする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の場合は絵が描けるので、声と動きから想像してビジュアルを描いてます。
上手く描けない場合は、キャラメーカーとかでもいいと思います。
ビジュアルがなんとなくでも決定すると、より自然に動いてくれるので嬉しいです(*^▽^*)
あくまで私の想像上の姿なので、読者さんと違ってもいいと思っています。
みなさんが想像するうちの子も見てみたいです(*^▽^*)
◼予定を決める
長編で物語の進み具合を掴むために使ってますが、方法としてはアリかなと思います。
『テスト』など大まかなイベントの予定だけ決めて、実際なにが起こるかはキャラクターにお任せスタイル。
予定の【◎月】はなんとなく決めています。
私の場合は予定をスケジュール帳に描いていました。日にちを描くこともあるので。。。
◎例:プールサイドの人魚姫
ーーーーーーーーーーー
6月|姫ちゃんに会う
7月|夏祭り
8月|告白
9月|修学旅行
10月|体育祭
ーーーーーーーーーーー
◼出てきたセリフ・展開を描き出す
「予定を決める」の時にほぼ並行してやっている方法です。
「キャラスジ」というサイトを使っていますが、普通にテキスト打ち込みでもOKです。
『淡色〜』があまりにも長すぎるので、1話目からの流れを見直すためにも使っています。。。
予定と一緒に出てきたセリフを出して、なんとなーくの展開(気持ちの上下も)を掴みます。
セリフは大まかなものなので、実際に小説として描いた時に少し変わったりもします。
予告編みたいなものです。
キャラにそのセリフまでの経験が必要と判断したら、セリフの登場を遅らせることもあります。
👇の例に出しましたが、
麻ちゃんの「〜みんなのおかげ」のセリフは、冬休みの宿題終わらない事件のところで出すつもりでした。
(麻ちゃんの家にみんなで行った回です)
____が、それには「ここまで来れた」と彼女自身が思うだけの【経験と関わり】が必要で、
冬休みのあの時点ではまだ「みんなでよかった」と思えるほど【経験】も【関わり】もなかったので、
登場を遅らせています。
小説のきまりにも出した通り【過去の経験が未来に繋がる】というのはこういうことです。
今までシノと奏といずみんと出会って、彼らと培ってきた時間と経験が、現在の「ここまで来れた」なんです。
なので、このタイミングで出すことで重みが増すと思いました。
◎例:淡色の君と、透明なセカイ(一部抜粋)
ーーーーーーーーーーーー
《2年生》
6月|東京に行く
TDL①
・シンデレラ城で号泣 「ここまで来れたの、みんなのおかげ」
・過去を話す
TDL②
・船の上でランチ!!でもあんまり時間ないぞ。。。?
・東京観光。。。って、全然時間ない!!💦スカイツリー、登れないんですか!?
7月|彼氏のフリ
「お願い!!今だけでいいから!!」
「別れる口実が欲しいってゆーか」
「気が進まないのは分かってる!!けど!!どうかお願いします!!」
8月|夏祭り
・麻ちゃんが奏にくっつきすぎ
・別にいい、けど、やっぱり、
「好きなんだけど」
ーーーーーーーーーーーーーーー
☝️ここの構想と、
実際に文章にした時のページ数が噛み合ってないですが、そんなもんです。
TDLと夏祭り編が特にひどいですね。。。文章にしてみてびっくりです。
◼物語の曲を決める
これは私が長編ばかり描くので、ゴールを見失わないようにするための作戦です。
目印みたいな役割ですね。。。
主人公1人ずつやお話に合わせて、「これ合うな」という曲を決めています。
決め方としては、歌詞ではなく【曲全体のメッセージが物語と一致している】という。
曲の数はたくさんあったりなかったりします。
小説に、曲の解釈は入れていません。
物語をゴールまで先に見えてから決めているのですが、本当に合いすぎて困っています。
とてもいい曲ばかりなので、よろしければ🌟
【①プールサイドの人魚姫】
◎あすいろ恋模様|クリティクリスタ
https://youtu.be/2NmVH0gIYMo?si=sJA8MsOKmzITZJ8I
【②れもねーど*】
▼ここちゃん
◎パラステラル|emon
https://youtu.be/Nba9UA9_9Ec?si=mHrUzwJIkc22sii5
▼海くん
◎片想い|miwa
https://youtu.be/gLWWXhMVuQs?si=LxHFXOCNRw7MuncO
【③マイ・ヒーロー】
◎Black Out|*Luna
https://youtu.be/PnM_uVGKKl0?si=U55jtzjL9dyzzIe0
【④淡色の君と、透明なセカイ】
▼物語全体・シノ
◎カナデトモスソラ|ササノマリイ
https://youtu.be/6vyRzeTSydc?si=fmIGIVDIwSU3czES
▼奏くん
◎魔法|Myuk(約ネバ2期ED)
https://youtu.be/l5MOVg9eMe4?si=su3UoeQL53BV78Up
▼麻ちゃん
◎イノセント|*Luna
https://youtu.be/AMr4zRI2ab0?si=GQO2NMNAmgUjnoVl
▼いずみん
◎風をはむ|ヨルシカ
https://youtu.be/sgcgzYObr6Y?si=v9YWwHy9httN0rPZ
▼過去・いずみんと麻ちゃん
◎憧憬の翼|*Luna
https://youtu.be/Uns56HtuejM?si=7mN6t4Ywf4wpIqXD
▼未来へ・奏くんと麻ちゃん
◎アナクロニズム|*Luna
https://youtu.be/JcBWz8eg_XI?si=rlKaBI9cjVWkE-yJ
―――え?麻ちゃん多すぎ?
彼女の抱えてる問題の根っこが深すぎるんです!!!!(T_T)
1番めんどいのです。。。(T_T)
▶️次回トピックに続きます!!
◆マシュマロ|質問・ラブレター💌こちら
https://marshmallow-qa.com/wolly_1029?t=rP30sz&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
ちょっと枝の日光主張激しいかも。。。もうちょいオレンジ寄りでもいいかな
これ以上背景を細かくするべきかどうか。。。
Twitterに載ってる画像、AIの餌にされるっぽいので急遽。。。
https://bsky.app/profile/wolly1029.bsky.social
-
青空に投稿するつもりは今のところないです。。。使うとしたらオリジナルのみ投稿かな 基本、Twitter(青空に移行するかも)はイラストレーターとしてやってるので。。。
クリアファイル(A4サイズ)です✨
商品ページ▶️https://hoshino1029.booth.pm/
イージーポーザーというやつです!!✨
人体としてありえない角度や部位が曲がったりしますがとても使えそうなので、皆さんにも!!!
-
絵描きさんにぴったりなアプリですね‼️ 教えて頂きありがとうございます(* ˊᵕˋ *)
小説たくさん読んでくださってて嬉しかったです(*^^*)
ちょっと、まとめる時間をください
ライブ配信とかしてみたけど、実際のところ、私の声とかでイラストのイメージ変わりました。。。か?
-
いい意味でイメージ通りすぎて感動しました!! 安心感あるまるでママのような(?)落ち着いた声で大好きです!!
-
ごめんなさい、イラストと本物が違って。。。といつも思う
-
これ聞いてなに、とかないけど
参考にしてるとかしてないとかいう話ですが、目の塗り方のマシュマロにどう応えようか迷ってトピック出しました!!
私は顔より身体描くほうが好きです。。
顔も大事だけど、(特に真正面)苦手です
どアップとか無理です
-
> 𝕂𝕒𝕙𝕚𝕞𝕚 いつも応援ありがとうございます(*^^*) 皆さんほどこだわっているわけではないので。。。!! ですが、実際に参考にしてるとお話伺ってとても嬉しかったです!!ありがとうございます!! あ、全身のほうが、動かしやすいので。。。!! なので、全身描きすぎて顔が苦手になりました
-
そうだったんですね!! 私、お顔の瞳など よく参考にしてました...! ゆか様の全身のイラスト躍動感があり とても好きです✨️
ラフ完成とskeb進みました✨見てくださった方々、ありがとうございました!!
海君のピン描くの忘れたー
-
> abbi thank you!!
-
these drawings are beautiful!
ってなったとき、全部細かく描いたら全部目立たなくなるんだよね
細かい=リアルさではないと思う
と友達に言われた弟。ハイキュー初見。
友達「1日1.5話くらい見れるだろ」
弟「1日10話余裕だろ」になってて面白い
-
> abbi Oh😭
-
I wish I could watch anime that much, sadly my siblings love to steal the tv.
-
アニメ好きすぎて、本当に1日で12話とか余裕で見る。1日中テレビでアニメ見てる感じだけど。
とにかくお喋りがしたすぎて。。。!!
またライブ配信でお話できたらなぁ
お時間合わないこと多いので、悲しいです(T_T)
お礼は言わなくても❣ (*^^*) 今後の放送も喜んで参加させていただきます... 良い一日を:)🤍✨
> zoey art 🎨 ゾーイアート 来て下さってありがとうございました(*^^*) とても楽しかったです(*^^*) いつも応援ありがとうございます!! 声褒めてくれて嬉しかったです。。。
星野さん、ありがとうございました。放送はとても楽しかったですし、私も収穫がありました。写真を選ぶのが少し難しくて戸惑いましたが、素晴らしい放送でした。次も素敵な作品を待っています🤍✨