Social Networking Site for Posting Illustrations and Manga - ART street by MediBang

寿司食べたい(最後の晩餐に)

えのき liked!

もうすぐ😲バレンタイン🍫💌ダネ‼️😄😄

バレンタインに布教しようと思ったけど待ちきれないわよ(せっかち)
デッドエンド♡チョコレート https://youtu.be/SJwoJnjcyhY?si=CWMWWxkNOSdtv__g
でこれいと・でこれいしょん https://novelgame.jp/games/show/8571
稲むりさんの曲はガチ全部いいので他のやつも聴いて個人的には「ょく」と「世紀末初恋譚」を聴いてほしい!冬なので「つもゆきパーク逍遥」も聴いて(多い)
でこでこ自体はバレンタインのゲームではないのですがバレンタインっぽいかなって…
他にも布教したい曲はいっぱいあるけどいつか…布教するね…覚悟しときな!!!(?)かっこ多いね

Read more

えのき liked!

〜ランクを取るために必要なこと〜(※個人の見解)

頑張ればブロンズに届く可能性が上がります〜めっちゃ個人的な意見と経験からなのであんまり参考にならないかもですが
かなり長文
※上達するコツも書きました 私もまだまだですが…
※プラチナをいきなり目指すよりも、ブロンズから目指すことをお勧めします
後述しますが、まず 数年前より段違いにレベルアップしやすいです (最近のアプデでさらに上がりやすいです まだそこは比較してないので、去年くらいまでの上がり方を基準に考えてます) 
レベル取りたい人、自分の中で程度納得できるイラストになれば、いずれ取れるので安心してください
というかなんなら、レベルで絵師の人生は決まりませんので、ここに絵をあげるついでに取れたらラッキーくらいの心持ちをおすすめします みなさん間違いなく上手ですので…!!
あと、レベ上げ、上達には画力以外のことも必要になってきます…

まず
⓪そこそこのクオリティで安定したイラストを量産する
ゆっくりでもいいので 
絵柄があればそれを活かした、一定のクオリティのイラストをたくさん描けるようにしておく なければ絵柄を研究しながら自分の中で上手くいったと思える絵のクオリティに近づける、なんなら超えるくらいのイラストを毎回用意する

①レベルに執着するのをやめる
私は別のSNSも結構使ってたってのもありますが ここのレベルのために描かずに、好きなもん描いて、別のとこに載せたそこそこの絵を ここに来た時ついでに載せるくらいにしてみました
先ほども書きましたが、昔(私は中2くらいからあるので、そのくらいの時期はもっと厳しかったです 何ならもっと前はかなり難しそうでした…)に比べたら、かなりレベルは上がりやすくなってると思います なので恐れずに描こう そのうち取れると思っておきましょう 
ここのレベルが気になりすぎて、自分の好きなものが描けなくなってきたという人は、別のSNSやここのトピックなどを活用するのもアリかと思います 自然と描いてれば画力が上がる→それをまたここに載せるくらいのスタンスで全然よくて、全く焦らなくていいと思います もちろん目指すことはすごくいいと思いますが、今は変わったのかもしれないけど、謎の基準でレベルがついてた時期が長かったので、そこに左右されすぎるのもなぁ…と思っていた次第です

②背景を埋める
下手でしたが背景に手を出しました しばらくレベルアップしないかもしれませんが 白紙よりも伸びやすい傾向ありです 風景とかじゃなくても埋めたほうがより良い気がします 私の経験上、棒立ちとか白紙とかだと3より上は厳しい感じでした…
もしくは、顔近め、あるいは体の配置をキャンバスに対して大きめに描く、というような構図とかもアリです

③view数を稼ぐ
昔はタイムラインに流れるイラストにボタンは表示されてなかったはずで、表示されるようになった今だとそのまま流れて(いいねしてるけど表示してない分カウントされない)しまうので、そこでわざわざ表示してもらえる工夫をすると伸びやすい
viewよりいいねが多いとか、僅差とかだとレベル7まで到達しづらい傾向があって わりとview数も重要です 
そこでタップ推奨とか記載しておくのもオススメ そのためには押してもらえるくらいのクオリティが必要にはなってきますので、いっぱい描きまくるのが1番です

④色んな人と交流する
ここは比較的アットホームで、皆さん優しいです 思い切って話しかけて、仲良くなっていけば、ファンの人にも出会えます そうしていくと、自分の心の支えとなったり、作品を見てもらえる機会が増えたりします 友達やフォロワーさん、自分が尊敬する人…などと、交流できる増やして行った方が、絵を描くのも楽しくなります 
※フォロバ目当ては絶対やめた方がいいです きっと自分も苦しくなるし、良い関係は築きづらくなりがちです ましてや、フォローしてもらえなかった、と即リムるのも厳禁です!!!

⑤ネガティブなことを言い過ぎない
ポジティブな印象の方がやっぱりいいと思います
とか言いつつも、私病みトピ苦手な方なのに、最近たまに書いちゃってます、、すみません…
あとレスバとか無駄なのでほんとに…言い負かしてドヤァ!!となるのとか、分からんでもないですが、それによってその人の印象も決まりますからね…もしかしたら加害者側になってて、とかなったら人生にも関わってきますから…黙って変なコメントは消しましょう 荒らしも無視が1番…どこも荒らしはいます その人たちの相手するより絵を描いた方が、ずっと有意義ですからね…

⑥自分の好きな絵を研究する
TwitterとかPinterestとか色んなとこで色んなの見て、実際のものとか昔の絵とかも見て…イラスト以外も見て研究したほうが上手くなりますーー!これはレベルだけでもなく、普通にどこでも通用します
好きな部分はどんどん取り入れましょう

⑦ネットリテラシーを学ぶ
もちろんその人の大切な要素だったり、オリジナルだったりする部分をパクるのは絶対アウトです そしてトレパクの類いは犯罪です…絵師として描いていったり、ネットを使うのであればしっかり勉強しましょう
最近ここでもパクリ、トレパク、無断転載、なりすまし、荒らし、自作発言…色んなのが登場してます 自分もやらないようにしっかり気をつけていくしかないですね…

レベル取るためには画力が必要です 画力を上げるには色々多くのことが必要になります 色んなことや物から影響を受けて、自分が楽しいと思えるイラストが描ければ、それはもう立派な神絵師です まずは好きなものを描いていくことが重要なので、これからも初心を忘れずみんなで頑張っていきましょうーー‼️

Read more

えのき liked!

実写(自撮りあげるのって)

どうなんかなって。
私はたまに髪の毛頑張る日があるんだけど、そういう日とか写真撮って投稿したくなるの!笑。でも我慢してるんですけど〜…。なんで我慢してるんだ?ってふと。。。((
普通に投稿してる人もいるわけで、わんくさえつければ、、とか思ってる自分がいたりいなかったり、、。もちろん顔は隠したりするけどね!?
ただリア友に迷惑かかるかなとか考えたりもするわけですよ。。むむむ

Read more

えのき liked!

えのき liked!

おひざしぶりです

タイムラインゆっっくり徘徊します全部見れるか分からないけど…!!
なんか知らぬ間にみんなレベル上がっててすごい(めっちゃおめでとうござます)
とりあえず来週末テストあるのでそれ以降また浮上するネ…

ちょっと色んなことありすぎてメンタルぐらぐらしてます未だに!!!!!!!笑
また数ヶ月浮上したりしなかったりがあるかと思いますが何卒……

Read more